スモック刺繍をブックカバーに
先だってスモック刺繍をしたチェックのハギレを使って、ブックカバーを作りました。組み合わせたのは濃いえんじ色の変わり織り木綿で、裏も木綿のプリント地です。
昨日は前夜の睡眠不足のため、ふらふらだったものですから、友人に会うのもあきらめて、ミシンの前に座りました。
ブックカバーの他にも、黒いフォーマルジャケットの袖丈を直し、スカートの胴回りを広げ、ハーフコートの肩パットはずしなどをしました。睡眠不足の原因のひとつには、つれあいに関する腹立ちもあったので、ずっと無口に縫い物をし続けました。
私の周辺の主婦たちは、こころがブルーな時は、やたら「仕事」をするようです。物置や押入れを片付けて、思い切りよく物を捨てる。徹底的に部屋の掃除をする。鍋磨きに没頭する、と言った案配です。やけ酒や、やけカラオケ、やけパチンコなどは聞いたこともありません。
ああ、愛しき主婦たちよ、汝らに幸あれ!!!
« 東京から届いたお寿司 | トップページ | バンダナで巾着つくりませんか »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
聖書にぴったりの色のブックカバーですね。
私は誰かに腹を立てているという状態が長続きせず、気がつくと自分を責めているので、何をしてもまぎれることがありません。
だから、何もせずボーっとしているのが好きですよ♪
投稿: ノンの母 | 2007年2月22日 (木) 14時06分
私の腹立ちは、大体24時間~36時間は持続しますねぇ。
1度おさまってまた再燃したりもしますがね。
自分を責めるのは苦しいですよね。
私はヒステリー型だと、自覚しているんですよ。
あれ?手作りの話題からはずれてるじゃん。!(^^)!
投稿: ウッシー | 2007年2月22日 (木) 20時24分
睡眠不足で ふらふらで・・・
ミシン掛け・・・きっと仕事も捗ったでしょうね~~
私も主人にイライラした時は 腹が立って中々寝付かれませんが
なんせ 大雑把な性格の私だから・・・ 朝起きればその時のイライラは治まっています
投稿: ぴくるす | 2007年2月23日 (金) 13時53分
こんばんは! ぴくるすさん、
あちらさんは、あんまり感じていないようで、
考えればあほらしい話ですね。
この晩はバタンと倒れるごとく寝られましたわ。
投稿: ウッシー | 2007年2月23日 (金) 18時26分