何とか咲いた、 ねーさん桜
今日は県立高校の合格発表でした。家のねーさん、どうにか志望校に合格できました。私立高校には先月合格しましたが、本人の行きたい学校に入れることになって、家族はみんなほっとしています。
ねーさんは、まじめにこつこつやる子ですが、どうも本番に弱いようで、持っている力が充分に出せないのでした。入試当日も元気に家を出て行ったのに、3科目めに気分が悪くなって、保健室に移動して後半を受験したと言うありさまで・・・
本人も「駄目かも」などと言うし、私たちもどうかな?と案じていましたので、ほっとして脱力状態です。ドジねーよ、お前さんはホント心配させてくれるよなあ~
これからまた忙しくなります。自分の子どもの時代からこの家の「書記」をつとめてきましたが、おばあとなった今もなお、私は書記を引退できないでいます。老眼鏡をしっかとかけなおし、必要書類の記入に取り組みます。 写真はねーさんがかつて通った小学校の桜(昨春)です。
« 孫姉妹の手作り | トップページ | 中華だぞ&ウッシー覚え書 »
「孫たち 2」カテゴリの記事
- 松阪もめんにスモック刺繍(2007.05.05)
- 何とか咲いた、 ねーさん桜(2007.03.20)
- 孫姉妹の手作り(2007.03.19)
- 今夜はペイントであそぶのだ(2007.03.12)
- ポシェットのふただけ出来ました(2007.03.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ねーさんおめでとうございます
4月から希望した高校で 友達をつくって楽しく過ごしてください
うっしーさんもまだまだお若いですよ
書記の仕事 メガネをかけて頑張ってくださいね~~
投稿: ぴくるす | 2007年3月20日 (火) 22時44分
ねーさん、合格おめでとう!!
よかったですね。本物の春が来ましたね。
高校生になったら、いろんなことに挑戦してね!
ウッシーさんも家族のみんなもお疲れ様でした。
投稿: ノンの母 | 2007年3月21日 (水) 02時26分
ぴくるすさん、こんにちは!
お言葉ありがとうございます。
ねーさんの顔が明るくなりました。
高校生活で、成長してほしいと願っています。
私も頑張ります。ときには手抜きして・・・(^_^.)
投稿: ウッシー | 2007年3月21日 (水) 12時03分
ノンの母さん、こんにちは!
お祝いのことば、ありがとう。
貴女も帽子の学校、終了おめでとう!
これからも体に気をつけて、やってください。
私も無理せずにやります。
夏休みには一緒に遊んでください。
投稿: ウッシー | 2007年3月21日 (水) 12時08分
ウッシーさん こんばんは
ねーさん おめでとうございます。
発表までは落ち着かないから何か作ったらなんて
アドバイスされて、それに応えてぬいぐるみを作ら
れて、いい感じですね。
携帯につけるストラップのようですね。
楽しいことがいっぱいあるような春を感じます。
投稿: sakura | 2007年3月21日 (水) 21時20分
sakuraさん、コメントありがとうございます。
ねーさんは、「つきものが落ちたような顔だ」と、
爺ちゃんが言うほど、明るくなりました。
これからも、いろいろあると思いますが、
(なにせ、この家はドジ1家のようなので)
ひつひとつ乗り越えて行きたいです。
読者のみなさんに本当に感謝しています。
投稿: ウッシー | 2007年3月22日 (木) 07時30分