みなさん ありがとう!スモック刺繍 ありがとう
信じられないようなことなのですが、明日(25日)の「日刊ココログガイド」で、私のブログ「モーばあちゃんの自由帳」を紹介していただけるそうです。
この目でたしかめるまでは安心できない?気持ちですが、嬉しいです。
これもこんな私のブログをご覧くださったみなさんのお陰です。本当にありがとうございます。こころからお礼申し上げます。
孫育ての日記のつもりで始めたブログですが、今では手作り中心のブログとして、多くの方々に応援していただいています。
30歳代に始めたスモック刺繍を、再びするようになってご覧くださる方が増えました。
独学のつたない手芸ですが、これからもこつこつ続けて行きたいと思っています。そして孫たちとの暮らしも、明るく書き続けたいと思います。
みなさん、本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。そして私のスモック刺繍、ありがとうね。
« かさばらないサニタリーケース(追記しました) | トップページ | お見事!90歳の手作り »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わ~~凄いです~~おめでとうございます
「日刊ココログガイド」私も見てみたいけれど
ニフティ止めてしまっても見られるかしら・・・
投稿: ハッセ | 2007年5月24日 (木) 14時59分
ハッセさん、早速のお言葉ありがとうございます。
まだ、疑っていますが・・・
孫育てと手作りの組み合わせが珍しいのでしょうね。
これからも、のんびり自由に続けたいです。
お忙しい中から、本当にすみません。
投稿: ウッシー | 2007年5月24日 (木) 15時25分
すごいですね~。
のんびりとしていたら、そんなに更新もできないし、縫い物もできませんよ!
きっとかなり無理しているのでは?と思っています。
どうか疲れない程度にして下さいね。
投稿: ノンの母 | 2007年5月24日 (木) 16時10分
良かったですねぇ~おめでとうございます!!
なんだか・・・・私もとても嬉しいです♪
スモック刺繍は必ずブームになると感じています。
お疲れな事も多いでしょうが
やっぱりこうした嬉しいコトがあると
心が元気になりますよね。
人に褒めてもらうのは原動力になると思います。
好きで無心になれる趣味を持っているのは本当にシアワセですよねぇ~
ああ~♪嬉しいなぁ~!!
投稿: マルコ | 2007年5月24日 (木) 21時29分
ノンの母さん、ありがとうございます。
無理はしていないんですが、ブログ村の参加カテゴリーは変えようと思っています。
スモッキングをもっとじっくり時間をかけてしたいし、服作りも勉強しなおしたいのです。
更新も間をあけることになりますが、心配しないで下さいね。
マイペースというのは大切ですね。最近いろいろ考えていました。
投稿: ウッシー | 2007年5月24日 (木) 21時52分
マルコさん、ありがとうございます。
そんなにまで喜んでくださって申し訳ないくらいです。
いったいどんなふうに紹介してくださるのか、興味があります。
これをひとくぎりにして、もっといいものが縫えるように、
勉強しなおしたいと思います。
「ゆっくり、ゆっくり」と、自分に言い聞かせて行きます。
投稿: ウッシー | 2007年5月24日 (木) 22時05分
そうですよ!
たかが手先仕事されど手先仕事。
私の折り紙もウッシーさんの刺繍も
そんなにお金がかかるワケじゃなし・・・
これくらいの好きな事は好きなようにやりましょう~
私も自分なりに自分流に淡々と続けようと思っています。
明日が楽しみですね^^。
投稿: マルコ | 2007年5月24日 (木) 23時21分
マルコさん、昨夜はありがとうございます。
私はわりと早く寝ますので今頃お返事です。
マルコさんの、折り紙、すてきです。
時間がかかりますねえ。そして折りが雑では絶対にだめ・・・形になりませんものね。
私も時間をかけて、自分の納得の行くものを作りたいです。私はいつもほどいてはやり直します。紙と違って布はやり直しが出来ますから、助かります。
投稿: ウッシー | 2007年5月25日 (金) 07時46分
おはようございます
凄いですね♪おめでとうございます
いつも几帳面な作品に感心していました
きっとウッシーさんの前向きな生き方が作品&ブログに現われていたんだと思いますよ!
これからもズ~~ット続けてくださいね
投稿: cochomie | 2007年5月25日 (金) 08時43分
cochomieさん、ありがとうございます。
ほんとかな?なんでかな?という気持ちです。
変な日本語ですが、嬉し怖いという心境です。
笑ってくださいねッ。
投稿: ウッシー | 2007年5月25日 (金) 09時57分
はじめまして、きなこといます。
懐かしさのあまり・・・私も学生時代家庭科の時間で悪戦苦闘しながら、作った事を、思いだしました・・・。丁寧に仕上がっていて・・・
投稿: きなこ | 2007年5月25日 (金) 13時56分
きなこさん、こんにちは!
ご覧下さいましてありがとうございます。
手間のかかる手仕事ですが、少しずつしています。
なつかしく思ってくださる方が多いですね。
コメント、本当にありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2007年5月25日 (金) 14時12分
こんばんは
おめでとうございます。
ウッシーさんのブログは読ませていただいて、何かを
感じることができるすばらしいブログだと思います。
以前は「ブログってなあに」と思ってたことがあった
のに、今はこうして交流ができることに感謝です。
今からココログにお邪魔しようと思います。
投稿: sakura | 2007年5月25日 (金) 20時36分
sakuraさん、ありがとうございます。
お昼の11時に掲載されるまで、うそかも?なんて思ったりしました。
メールで知らせて来たのですが、
ねーさんに「あれは偽メールだったかもな」などと言って、笑われました。今日は学校が振り替え休校でしたので家にいたのです。
無理しないでゆっくり好きなものを作り、好きに書いて行きますので、これからもよろしくお願い致します。
投稿: ウッシー | 2007年5月25日 (金) 21時22分