梅雨の晴れ間に
土曜日だからゆっくり寝ていてもいいのに、やっぱり目が覚めたのは5時5分。仕方がないです。
晴れています。ノンに送ってもらったペイントの夏の絵が活きる日です。
ノンは小4、いろっぽい絵を描きますねえ。
送ってしまうと寂しいので、ぐずぐずしています。惜しいのではなく、ノンがここにいるような気がしているからです。
昨日は夏至でした。夜、お風呂に入る前に、ひとり軒下で雨空を見上げました。
柚子湯につかってから、半年たったのでした。
あの頃は、春になって、孫の通学弁当を入れる日が来るのを気にしていました。
入学から二ヵ月あまり過ぎましたが、お弁当は無事持たせています。
書き出すほど立派な献立でもありませんが、私が何とか元気に朝早く起きて、お弁当が作れることに感謝したいです。
ある朝のお弁当です。
たらのフライ、ブロッコリーのボイル、ごぼうと牛肉の佃煮ふう、昆布豆、かにかま煎り玉入り胡瓜の酢の物、(パセリと黄色のミニトマトは、庭で爺ちゃんが作ったものです)
お弁当の写真は色がよくないですが、朝も早いことだし、仕方がありませんね。
最近のコメント