ノンのペイント画
« 90歳の手作りをお手本に・・・ | トップページ | スモック刺繍の子どもスカート »
「孫たち」カテゴリの記事
- 男先生★ハギレへらし(2009.05.23)
- 今日という日は(2009.03.03)
- しんでも げんきで(@_@;)(2009.02.20)
- 夏みかんの日記(2009.01.25)
- 作文 2(2008.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 90歳の手作りをお手本に・・・ | トップページ | スモック刺繍の子どもスカート »
« 90歳の手作りをお手本に・・・ | トップページ | スモック刺繍の子どもスカート »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは。
rokomamaです。
簡単に出来て、
良いですねぇ♪
子どもの絵には、
素敵が一杯詰まっています。
私も、
元気のパワー、
頂きました♪
お体は、
だいぶ良くなってきたようですねぇ。
もう直ぐ、
梅雨の季節に入りますので、
体調を崩さないよう、
気を付けて下さいねぇ。
投稿: rokomama | 2007年6月 8日 (金) 16時25分
こんばんは
ノンちゃんのケーキを見ながらショートケーキにしようかチョコにしようか迷ってます。
小物入れは着物かと思いました、方眼紙の上で寸法もわかりやすいです。
すみっこの糸が座布団のようでかわいいです。
投稿: sakura | 2007年6月 8日 (金) 21時59分
バッグの中の小物入れは 本当に便利ですよね
くたくた・軽い・ペタンコが1番いいです
かさ張らなくって・・・
私も買った小物入れは やたらとかさ張るので 芯無し・クタクタ・薄い布・軽い・を条件に作って 持ち歩いています
私の場合は、ちょっとした化粧品入れ・カードいれ・免許証いれ・その他2・3個小袋に分けてバッグに入っています
投稿: ハッセ | 2007年6月 8日 (金) 22時58分
前より時間が取りにくくなった今ですが、来月の祖母の誕生日に何か作ってあげたいと思っていたところ、よいお手本が見つかりました。
これなら簡単にできそうです。
なんとか時間見つけて作りたいです。
投稿: 3うさの母 | 2007年6月 9日 (土) 00時10分
rokomamaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
まだ、頭のはたらきがいまいちです。
落雷を恐れて、パソコンも切っておりました。
こういう季節は無理はできませんね。
まとまりのないお返事ですみません。
少しずつ元気になって行きますので、
ごめんなさいね。
どうかお体にお気をつけ下さい。
投稿: ウッシー | 2007年6月 9日 (土) 19時57分
sakuraさん、ありがとうございます。
自分がくたびれていたのが、
よくわかってきましたの。
どうしたら、心身が休まるのか、
自分が何を望んでいるのか、
考えているところです。
縫い物ばかりしているのも、
良くないかも・・・とも考えたりします。
投稿: ウッシー | 2007年6月 9日 (土) 20時02分
ハッセさん、ありがとうございました。
お宅の方は雷は大丈夫でしたか?
パソコンを切って万一に備えていました。
重たいものが苦手になりましてね。
軽く軽くとばかり考えています。
私も孫育てでかなりくたびれていたのですね。
それが今回の病気でよくわかりました。
もう頑張るのはやめて、上手に怠けようか?
などと思ったりしています。
投稿: ウッシー | 2007年6月 9日 (土) 20時11分
3うさの母さん、ありがとうございます。
私の周りの人たちは、バッグも物をさっと入れて
さっと出せるのが好き、ファスナーも、ボタンも
面倒くさい、と言うのです。
年のせいかもしれませんが、スーパーのレジなんかで
もたもたしてると、後の方に迷惑をかけるし、結構気を遣ってしまいます。自分で使い良いものがいちばんですね。
落雷を恐れてパソコンをコンセントからぬいていまして、こんなに遅くなりました。お許しくださいね。
投稿: ウッシー | 2007年6月 9日 (土) 20時23分
ウッシーさんおはようございます。
お体大丈夫ですか?
私も今、薬による蕁麻疹でかゆみと戦っているので共感すること多々あります。
チクチクは楽しくても私の場合
根をつめてしまうので体力を消耗するようです
^^;
根を詰め過ぎぬよう自分に言い聞かせてます。
ゆるりと心穏やかに暮らしたいですね。
投稿: ももたろ | 2007年6月10日 (日) 08時56分
夕べの雷雨はすごかったですね~
今日はやっと昼からお日様が照って来て一安心です
そう!バッグの中にはぺったんこ袋が重宝です♪
ぷくぷくキルトも可愛いけれど
最近は実用第一でひどい時にはビニール袋につっこんちゃったりしてますが
それもナンだかなぁ~なのですよ。
こえはお洒落で良いですねぇ~
投稿: マルコ | 2007年6月10日 (日) 14時37分
ももたろさん、コメントありがとうございました。
ももたろさんは、とても真面目なお方で
いらしゃると、私はいつも思っています。
ブログの読者さんからは注目され、手を抜いたりは
お出来になれない・・・
本当に、ゆるりと心穏やかにいかねばいけませんね。
コメント、身にしみてうれしく頂戴いたしました。
投稿: ウッシー | 2007年6月11日 (月) 08時02分
マルコさん、ありがとうございました。
ビニール袋・・・私もやりましたよ。
中身は良く見えるし、軽いし。
この布は薄手です。いまは体が弱っているので
薄いのがいいのです。
もう少し厚手でも作っておきたいです。
手作りには自分と言う人間が現れ出でますね。
だから面白いのでしょうね。
投稿: ウッシー | 2007年6月11日 (月) 08時10分
こんばんわ
載せてくれて、ありがとうございます。
私も、sakuraさんの様に、迷ったので
両方描きました(笑)
背景のオレンジ色は、
のほほんの意味です。
投稿: ノン | 2007年6月11日 (月) 21時26分