« いろいろ出来る月曜日は好きです | トップページ | エコバッグ・風呂敷で・・・ »

2007年6月23日 (土)

梅雨の晴れ間に

Kanono_natu_1  土曜日だからゆっくり寝ていてもいいのに、やっぱり目が覚めたのは5時5分。仕方がないです。

晴れています。ノンに送ってもらったペイントの夏の絵が活きる日です。

ノンは小4、いろっぽい絵を描きますねえ。

ノンにスモック刺繍のスカートを送らねば・・・P1010394_1

送ってしまうと寂しいので、ぐずぐずしています。惜しいのではなく、ノンがここにいるような気がしているからです。

昨日は夏至でした。夜、お風呂に入る前に、ひとり軒下で雨空を見上げました。

柚子湯につかってから、半年たったのでした。

あの頃は、春になって、孫の通学弁当を入れる日が来るのを気にしていました。

P1010369_1 入学から二ヵ月あまり過ぎましたが、お弁当は無事持たせています。

書き出すほど立派な献立でもありませんが、私が何とか元気に朝早く起きて、お弁当が作れることに感謝したいです。

ある朝のお弁当です。

たらのフライ、ブロッコリーのボイル、ごぼうと牛肉の佃煮ふう、昆布豆、かにかま煎り玉入り胡瓜の酢の物、(パセリと黄色のミニトマトは、庭で爺ちゃんが作ったものです)

お弁当の写真は色がよくないですが、朝も早いことだし、仕方がありませんね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

« いろいろ出来る月曜日は好きです | トップページ | エコバッグ・風呂敷で・・・ »

孫たち 3」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
rokomamaです。

夏らしく、
涼しげな絵には、
癒されますねぇ♪

我が家も、
主人と、
中学の娘のお弁当、
毎日、
献立に困ります。

こんにちは。
ノンちゃん、小4なんですね。
いつも、とってもかわいい絵を描いてくれますね。

お弁当、おいしそうですね。
私は、遅番の時だけお弁当を持って行ってますが、
冷凍食品が必ず入ります・・・。
ウッシーさんの作るお弁当は体によさそうなものばかり!
手芸の他にも、勉強をさせていただきました。


rokomamaさん、
ありがとうございます。
こどもはペイントの絵を
うまく描きますね。
私は線が全然生きてこないです。
お弁当ですが、
rokomamaさんは
きっと、上手にかしこく
作っていらっしゃることでしょう。
私はばあちゃんふうに
やるしかないですねえ。
おかずのヒントくださいね。

mintさん、ありがとうございます。
ノンはメールで送ってくれますので、
お天気とか、記事の内容に合わせて
挿入しています。パッと明るくなるのが
ありがたいです。
お弁当は、私も冷凍品を取り入れることがあります。
今は、いろいろあって、楽しいですね。
当日の朝に作るのは大変ですから、当座煮をかかさず作ったり、
即席づけもして、なるべく楽をしています。
いいヒントをくださいね。

こんにちは
こっちも季節や天候に合わせて
送ってるんです。
でも、中々載る時にあわないんです。
ごめんなさい。

ノンちゃん、いつもありがとう!
大丈夫ですよ、きちんとうまくはまります。
ブログが明るくなるのでとてもうれしいです。
また、たのみます。
まだ残っていますが、あれはどういうふうに使わせてもらおうか?
これでもぼけそうな頭をたたいて考えてるんですよォ。

今日はご訪問ありがとうございました
私は今日は通っているパッチワーク教室の作品展があり、お手伝いに行ってきました
梅雨空ながらも、雨は降らず、土曜日ということもあり、お客さんも多かったです。
こうやって作品展なんかをすると
他の方から刺激をいただいて
また、更に、頑張ろうと思います
ウッシーさんもお体に気をつけられながら
手作り励んでくださいね

おーちゃんさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
作品展、ご立派でしたでしょうね。
本当に、他の方の作品からは刺激をいただきますね。
自分が小さく見えて、自信をなくすときもありますが、頑張らなくてはと前向きになることが出来ますね。
これからもどうかよろしくお願いいたします。

こんばんわ~
美味しそうなお弁当ですね!
私の母は父が亡くなった年から高三と中一の二人のmago育てが始まりました・・・・70才でした。
諸々の事情が重なって14年経った今は新しい家族と穏やかな日々を送っています。
つれあいを亡くし何十年ぶりかのお弁当作りを夢中でやっていた母に対して
近くに嫁いだ娘の私としてはもっと手助けしてあげれば良かったなぁと今更ながら思いますが
今でも元気で居てくれる母に感謝です・・・・
お弁当のプチトマトを見つけて、そんな事思い出しました。
ウッシーさんのがんばりに心からエールを送りたいとおもいます^^。

こんばんは。
ノンちゃんの絵は毎回かわいくて素敵ですね。
ペイントも上手という事は、紙に書いた絵も
お上手なんでしょうね。

お弁当、おかずの種類も沢山で、とても
美味しそうです。体にもよさそう。

私はつい最近夫に作るようになったのですが、
冷凍食品や前日の残り物が入ることもしばしば。
しかも朝もの凄くバタバタしてしまいます。
息子のお弁当は夫のより悩みますが、
週1回だけなので、なんとかなっています(^^ゞ

先日書き込みをさせていただいたと思ったら
上手くできていませんでした。すみません。
遅くなってしまいましたが、ブログをみて
下さってありがとうございました。下手な
日記のようなものなので、お恥ずかしいです。
先日本文中にこちらのブログの事を書かせて
頂きました。お断りも無くすみません。

長くなりましたが、これからもお体を大事に
頑張ってください。


マルコさん、お早うございます。コメント、いつもありがとうございます。
孫の世話をしている祖父母は少なくないのですね。
いろいろな老年がありますね。
朝はわりあい体が元気なので、お弁当が作れます。
起きてからの二時間が大切で、なんだかそれだけのために私は生きてるのでは?と苦笑することもあり・・・
日中はぬらりくらり過ごし、夕方から寝るまで、また少し生きて?みる。こういう考えで、開きなおっているようなものです。

tomoさん、お早うございます。
コメント、ありがとうございます。
ノンにはここ1年半くらい会っていません。いろいろ子どもも忙しいみたいなので、めったに電話もせず、時々メールするだけです。
でもとても身近にいてくれる気がして安心しています。日々に成長して大人びて行きますね。私は完全に負けです。
私は変なばあちゃんです。そして私は何事につけても「悪女の深情け」的なところがあります。自分でもわかっています。(笑)

ノンちゃんのペイント、夏らしいブルーですね。「いろっぽい絵」というコメントに笑ってしまいました(^O^)
スモック刺繍のスカート、「ノンちゃんがそこにいるような気がする」という気持ち、何だかジ~ンときます。
お弁当、おいしそうですよ♪こういう思い出は、ず~っとあとになってからも思い出すものですね。

ゆかにゃごさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
孫の絵に助けられています。
ノンのスカートは、
3時間あまり前に、ゆうパックで送りました。
お弁当は
1度自分も同じものを
お昼に食べて見ようと
思いながら実行していません。
これは是非やって見なければね。

この記事へのコメントは終了しました。

« いろいろ出来る月曜日は好きです | トップページ | エコバッグ・風呂敷で・・・ »

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

レジ袋ふうエコバッグ

新聞紙バッグ作り方