手作り帽子 八王子で再会
ノンままの作った帽子をかぶった、ねーさん、ノン、かりんです。
今週、ノン母子、私とねーさん、かりんの5人は河口湖に2泊、富士急ハイランドで楽しい時間を過ごしたのでした。
モーばあも、ノンまま作の帽子で出かけました。
いろいろ迷ったのですが、
さて、この富士急ハイランド行きは、ノンが春ごろから企画してくれました。
夏休み終了まぎわの28日朝9時、私と孫姉妹は快速で名古屋に向い、新幹線の新横浜でビクビクしながら横浜線に乗り換えて、ノン母子の待つ八王子になんとか無事に着きました。
私は10年ぶりの遠出でしたし、自信なかったですから、ノンの顔を見たときは本当にほっとしました。1年7ヶ月ぶりの再会でした。
宿舎での楽しみは温泉!
みんなこころ行くまでお湯につかりました。
富士山は雲に邪魔されてあんまり見えませんでしたけれど・・・
さて翌日の富士急ハイランド、時々は雨がぱらつきましたが乗り物はなんとか運転可能でした。
ここではねーさんが大活躍。こわ~いジェットコースターなんかも全然平気でした。
私たちは「すご~い」「こわ~」などと感心して見上げるばかりでした。
でも、もう残念ながらお別れ富士山なのでした。
ノン母子とも、帰りの横浜線の途中でさよならしなければなりませんでした。
こうして帰って来たこの地方はむしむしする暑さ、なつかしい?暑さでした。
ノンままが、この旅行のために作ってくれた私たちのあずま袋です。
孫育ての10年間ですっかり出不精になってしまった私ですから、
ノンが誘ってくれなかったら、こんな楽しい旅行もできなかったことでしょう。
元気に行って来られてよかった!ノンとノンままに感謝!
私も少しはミシンをしていつもの生活に戻りました。
手作りボランティアのエプロン作りです。
ウッシー覚え書き
8月31日(金)晴れ、にわか雨あり。買い物3日分。
9月1日(土)晴れ、洗濯物を干したり取り込むだけで、かなりの日焼け。
9月2日(日)雨、小学校PTAの清掃作業は中止。
最近のコメント