いらっしゃいませ
レジ袋ふうのエコバッグを
私流に作りました。
面白い縫い方もしています。
だまされたと思って作ってみてください。
上下で布を接ぐので、短い布丈でも大丈夫。
画像は拡大可能です。
次に、この続きの縫い方ですが、布丈があるので、持ち手で接がずに続けて裁ってあります。
実物大では写真に入らないため、ところどころに見本用のミニの袋の画像を追加してあります。
5、持ち手の内側をぐるっと縫ったら,
内布をホールに入れ込みます。
6、次に、アイロンで整え周囲にステッチをかけます。
* * *
7,片方の持ち手を
手前の持ち手の
外布と内布の間に入れ込みます。

8、手前の持ち手の外布と内布をを中表に合わせ、しるし通りに縫います。ここが、この縫い方の面白さです。
* * *
9、この時、持ち手の根元のしるしで縫い止めます。

縫ったら表に引っ張り出します。
* * *
10、見本の小袋でも、引っ張り出しています。こうして片方の持ち手が出来ました。同様にしてもう片方も縫い合わせます。

11、両方の持ち手が出来たら、持ち手の外側の直線部分だけステッチをかけます。
端までかけると、袋が縫えなくなりますので、ご注意を・・・
* * *
12、外袋布の内側に持ち手を入れ込み、袋の両側を縫います。内袋と外袋の境目をきちんと合わせてください。

袋の両側が縫えたら表に返し持ち手を折り、ひだをたたみます。

* * *
13、袋の底を端から5mm入ったところを縫います。次に裏がえして、ひだを整え、1cmの所を縫います。袋縫いです。

14、上は見本の小袋の、袋縫いです。表に返せば出来上がりです。
ご不審の箇所は、最新の記事のコメント欄でご指摘下さいますようお願い致します。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ここさんへ
古い記事なのでコメント返信ができません。
底の袋縫いでしょうか?
実際に縫ってみるとわかると思いますが、説明が下手ですみませんね。
(2015年、1月31日、ウッシーより)
参加しています。応援ありがとうございます。
最近のコメント