スモック刺繍のエプロン(濃い色で)
濃い色のが欲しかったのでした。
50肩のため、
紐が後では結びにくいので、
長くして、前でも結べるようにしておきました。
季節の変わり目ですから、
体のあちこちが痛いです。
仕方がありません。
何かを作って痛みを忘れたいです。
家の近くをぶらつくのもいいのですが、
じきに家に戻って来てしまいます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
孫のかりんがパンを作りました。
醗酵不要のパンの粉です。
外側はパリッとして、中はもちもちのパンが焼けました。
ねーさんは、文化祭の代休も加わって4連休ですが、
風邪引きで、半日くらい寝ていました。
今日も休校ですが、まだ声がかすれています。
« よこたわる携帯(スモック刺繍の携帯入れ) | トップページ | レジ袋ふうエコバッグ(裏付き)型紙と作り方 私流 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« よこたわる携帯(スモック刺繍の携帯入れ) | トップページ | レジ袋ふうエコバッグ(裏付き)型紙と作り方 私流 »
あら♪
おいしそうなパンが焼けてますね。
ポン・デ・ケージョですか?
もちもち感が伝わってくるようです。
かりんちゃんもお菓子やパン作りに目覚めるお年頃かな。
ウッシーさんのエプロンもステキ。
自分でイメージしたモノが作れるって、すごいですよね。
ウッシーさん、お身体大丈夫ですか?
痛みって常に気になりますもんね。
出張マッサージしてあげたいです(^O^)私も肩凝り性なので、つぼがわかるのですよ。
でも、あまり無理しないでカラダ休めて下さいね!
投稿: ゆかにゃご | 2007年10月 9日 (火) 14時29分
ウッシーさん
いつもすばらしい作品が見られて嬉しいです。
スモッキングはひと針ひと針と地道な作業ですが、だんだんと出来上がって模様が浮き出てくると楽しくて止められませんね。
お身体ご自愛くださませ。
投稿: BUNちゃん | 2007年10月 9日 (火) 16時16分
醗酵不要のパン粉があるのですね~~
知りませんでした
今は何でも手軽になって かりっともちもちパン 美味しそう~~
投稿: ハッセ | 2007年10月 9日 (火) 17時12分
スモック刺繍
素敵ですよね
私も昔、本を見ながら挑戦使用としたコトがあるのですが
残念ながら、よく分かりませんでした
できるといいなあと憧れます
投稿: おーちゃん | 2007年10月 9日 (火) 18時54分
こんばんは。
rokomamaです。
相変わらず、
ウッシーさんの、
スモック刺繍は、
仕上がりが綺麗ですねぇ♪
かりんちゃんの作ったパンは、
かり!っと♪
寒いダジャレで、
すみません。
中がもちもちは、
良いですねぇ♪
今日は、
昨日と違って、
急に寒くなりました。
ウッシーさん、
ねーさんも、
お体に気を付け、
ご自愛下さい。
かしこ♪
投稿: rokomama | 2007年10月 9日 (火) 20時49分
ゆかにゃご様
かりんも、パンやお菓子作りに興味を持つようになりました。
夕飯のおかず作りにも参加してくれます。
私の弱る分、孫たちは伸びて行きます。
投稿: ウッシー | 2007年10月 9日 (火) 22時31分
BUNちゃん様
スモック刺繍は肩が凝りますが、仕上がると嬉しいですね。
でも、続けると私のような者には身体にこたえますね。
無理しないように気をつけます。
投稿: ウッシー | 2007年10月 9日 (火) 22時34分
ハッセ様
簡単で時間もかからずパンが出来ます。
どこのスーパーにもあるはずです。
お孫さんがいらしたら、ごいっしょになさって下さい。
結果がすぐ出ますので、子どもは喜びます。
投稿: ウッシー | 2007年10月 9日 (火) 22時38分
おーちゃん様
私はパッチワークに憧れています。
家の事情、体のこと、などで諦めたのでした。
だから、ずーっと憧れ続けて行くのです。
また、見せて下さいね。
投稿: ウッシー | 2007年10月 9日 (火) 22時41分
こんばんは。
お加減いかがですか?
母が、何年か前に50肩になってしまい、涙を流して、「痛い」ってつぶやいていたのを思い出しました。
母は、お風呂などに入って温めていました…温めると少しはマシなんですって。
くれぐれもご自愛下さい。
何も出来ない自分がもどかしいです…
かりんちゃん、手づくりパン、上手に出来ましたね。
おばあ様の痛みが分かるやさしい子なんですね。
さりげない、やさしさにじーんとします。
本当に、上手に子育てしているんだなあって心が温かくなります。
いつも、読ませていただいてありがとうございます!!!
投稿: たっつみぃ | 2007年10月 9日 (火) 22時46分
rokomama様
だんだんと、雑になって来たのがわかります。
いつまでも出来るとは、思っていませんが、
ほそぼそとでもいいから、続けたいなと思います。
かりっとしたパン、おいしかったです。
パンやお菓子作りは楽しいですね。
体に気をつけます。
投稿: ウッシー | 2007年10月 9日 (火) 22時46分
たっつみぃ様
70歳でも50肩って言うのですね。
接骨院へ通っています。
右が治ったと思ったら、左が悪くなりました。
お風呂に入るにも、Tシャツがなかなか脱げないのが悲劇です。
こんなことになろうとは、若かりし頃には考えもしませんでした。
でも、痛くても動かさないと固まってしまいます。
ひまひまに自己流体操です。
投稿: ウッシー | 2007年10月 9日 (火) 23時36分
パン、おいしそうですね~♪
我が家では最近は焼いてないです。。。
昨日5kg入りのパン用の強力粉を発見してしまって、「作らなきゃな~」
と思っているところです(^^;)
本当に色々作っていると肩が凝りますね(^^;;
私も、「こんなの作ってるから肩が凝るんだよな~」と思いながらも作っています。
ジムに通ってるのですが
肩甲骨を動かす運動をする度に、肩が「ゴキッ!!」「ゴリッ!」と言って
何だか情けない気分になります・・・
それでも、通ってるからこのくらいで済んでるのかな~と思います。
投稿: うさ☆はな | 2007年10月10日 (水) 06時41分
おはようございます。
朝晩冷え込むようになりましたね。
こんなときのほうが身体は動くんでしょうけれど、動作だけは真夏のダラッとしたままでこまります。
来週ぐらいからがんばろうかな(何の根拠???)じぶんでもわからないけれど。
投稿: sakura | 2007年10月10日 (水) 09時17分
うさ☆はな様
肩凝りは困りますね。
接骨院に通っていますが、自分でも運動をするべきですね。
身体を揺らしたり、いろいろやっています。
今は左の方がいけません。
右が悪かった頃、左ばっかり使った報いでしょうか?
とにかく早く治ってほしいです。
投稿: ウッシー | 2007年10月10日 (水) 18時52分
sakura様
朝晩は冷えてきましたね。
昼間は暑くも寒くもないいい季節になりました。
草取りもしたいし、物置も整理したいです。
でもあまり出来ないまま冬になるのでしょうね。
思っていることの半分も出来ませんわ。
投稿: ウッシー | 2007年10月10日 (水) 18時57分
ウッシーさんのスモッキングはいつ見てもとても丁寧ですね。
このエプロンも素敵です!
かりんちゃん、パンを作ったんですね。
おいしそうに出来ましたね。
私がかりんちゃんの歳の頃には、
何もしていなかったなぁ・・・。
お体は大丈夫ですか?
動かすと痛いけど、動かさないと固まる・・・。
私の母も同じ状態でした。
どうか、お大事になさってくださいね。
投稿: mint | 2007年10月11日 (木) 16時07分
mint様
だんだんと、手仕事が雑になって来ています。
残念ですが仕方のない事です。
するだけまし、と思うことにします。
時代の流れで、子どもに出来ることも変わりました。
昔の子どもに出来たことが、今の子には出来ない面もありますね。
50肩は不自由ですが治るそうなので、安心しました。
腰痛は40年以上も仲良くしています。
何もしないで、のんびり出来る性格だったらよかったですね。
お母様もお気をつけ下さい。
投稿: ウッシー | 2007年10月11日 (木) 19時56分
おはようございます♪
いつも素敵な作品ばかりで・・・
毎日何かを手作りされているんですか?ボーッとテレビを見ているなんて事はないんでしょうね~~
私は何か作りたいという気持ちはたくさんあるのですが材料のまま貯まっているんです
何とか・・作品にして記事にしたいといつも思っているのですがいつも思ってばかりで・・・トホホホ(≧◇≦)
パン美味しそうですね お孫さんが焼いてくださればお味も格別ですね
投稿: cochomie | 2007年10月12日 (金) 10時05分
こんにちは。
エプロン素敵ですね~
スモック刺繍沢山ですね!
これでどれ位時間かかるのですか?
私はやってみようと思ったものの、
2列(しかも幅も短い)でもうぐったり。
でもなんか楽しいのでまたしばらくしたら
チャレンジしたいです。
50肩、お辛いですね、お大事に。
パン、私もこのタイプのものを子供と
作った事があります!味もおいしいし
手軽でいいですよね~
かりんちゃんは、もう自分だけでできるの
ですね。形も上手です。
投稿: tomo | 2007年10月12日 (金) 14時22分
cochomie様
勤勉なために何か作っているのではなく、
作る時間は遊びです。
日常から逃げているのです。
だから、うしろめたいです。
孫に、料理に関心を持ってもらい、孫自身の将来にそなえ、
あわせて今の私が少し楽をしたいという魂胆です。ウフフ
投稿: ウッシー | 2007年10月12日 (金) 21時58分
tomo様
エプロンのスモック刺繍はあまり時間がかかりません。
これで合計4時間くらいではないでしょうか?
こまぎれの時間にしますので、1時間もまとまっては出来ません。
あまり続けると身体によくないですし・・・
最近、雑に雑にと流れて行きます。残念です。
もちもちパン、便利ですね。
わりとおいしくて助かります。
ブログのお友だちがしてらしたので、家でも買って来て作っています。
子どもでも出来るのでいいですね。
投稿: ウッシー | 2007年10月12日 (金) 22時07分