« すみません、間違いました。 | トップページ | 古傘の再利用前編 »

2008年3月24日 (月)

それっていったい何のこと?

先日は髪をカット、美容師さんとは1対1の愉快な時間を過ごせました。

今回は私が問題を提起、

友だちの愚痴聞き役から逃れる方法についてでありました。

P1030860_3  美容師さん発言。

 先手をうってこちらが

 愚痴を言い出す。

 自慢話を始める。

でも、私は真面目に愚痴が言えないのです。

ぼやき漫才風になってしまいます。

ところがAさんも、Bさんも漫才の相手はつとまらない人、(-.-)

あそびが不足、観客としても適性を欠くほどなのです。

そして私は、自慢話も経験が足りない。

子供時代から自慢話のたねに恵まれなかったからです。

今になって孫の話をしたとて、後が続きませぬ。

シラケ鳥が頭上を飛びまわるのがオチでしょう。(~_~)



美容師さんと次に話し合ったのは

愚痴や自慢話を聞かせる相手の条件について。

相手は自分よりも恵まれない境遇であること。


やっぱり

あの二人、この私を不幸な人と思っているのだ。

だから安心して付き合えるし、愚痴や自慢も言うことが出来るのだ。

Aさんと、Bさんは何のつながりも無いが、

共に同じ目的で私とつきあっているのに違いない。

そうか、不幸な人ねぇ。



家に帰った私は、なおも考えて我が進むべき道を見出しました。

私はただの不幸な婆さんにあらず、

愚痴聞き役として朽ち果てる人間でないことを悟らせねば。

そして草案を練り、ワード⇒スキャナ⇒画像加工を経て

作成したのです

題して 「老い先みじかい私の交友憲法」

通称を 「ウフフ憲法」 と呼ぶことにして、

ABを含む数名の友人たちに送りつけることにしたのです。

     Imguhuhukennpoubeizyu


添え書きは、よそいきの肉筆で次のように書くつもりです。


春になりましたですねぇ。

孫姉妹も大きくなってくれました。

パソコンでこんなもの作りました。

気ままにパソコンしたり、花の写真を撮ったり

たのしい毎日ですゥ。     ウフフ ウフフ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

Banner2ninnkiburogubana_2 人気ブログランキングへ

« すみません、間違いました。 | トップページ | 古傘の再利用前編 »

コメント

ホント、うふふですね。笑
楽しいですよ~、ウッシーさん。
でも、これを送れるお友達って、結構良い仲なのかな?なんて思ったり。お友達思いですね。

パソコンを駆使して、こんな物も作っちゃうウッシーさん。
愚痴聴きくらいで朽ち果てる方ではないですよぉ~。
逞しささえ感じます。

”健康な人間には医者はいらない。病気の人間にこそ医者が必要なのだ”

有名な言葉ですが、ウッシーさんの包容力が、やはり甘えを誘っちゃうんじゃないですかね?
言うなればお医者さん?
ウッシーさんみたいな方が傍にいらっしゃるお友達。かなり羨ましいですよ。

PC憲法、交ウフフ憲法、発想が豊かですね。
ウッシーさんの願いが届くかな?案外自分は愚痴をいう人の中にははいっていないと思っているかも・・・

ウフフ憲法はいいですねえ。
ウッシーさんはユーモアのあるお茶目な方ですね。
何かあっても、切り替えようとなさっている様子がよく分かります。
私も見習いたい。
私はどんな憲法にしましょうか?
私の場合、沢山ありすぎます。

今日は朝から雨でのんびりです
「ムシカリ」たくさん咲きましたね

「ウフフ憲法」いいですね
これでウッシーさんのわずらわしさがなくなりそうですね
そうか「愚痴」は自分より不幸な人には安心して言えるもの・・そうかも知れませんね

「ウフフ憲法」でも効き目のない鈍感な人には愚痴話を始めたら大きな欠伸を2,3発、これを2,3回繰り返せば、まず側に寄って来なくなります

「うふふ憲法」なんかかわいい憲法です♪
三人以上でにぎやかに、いい改善策ですね。
二人だからつい愚痴ってしまうってのもありますもん。
ちなみに・・・私が愚痴を言うのはかなり信頼している人ですよ。
ウッシーさんも信頼させてこそだとは思いますが、愚痴ばかりは嫌ですよねぇ。

言葉には力があるから言ったり書いたりすることで、影響が必ずあるのだと思います。だから愚痴や後ろ向きな言葉は負の力が結局は自分に返ってくるのかも。反省。つかず離れずのウフフな交友関係っていいですね。人づきあいの適度な距離感、大事ですね。進級の春ねえさんもかりんちゃんも進級おめでとうございます。

RICO様、仲がいいのですわ。
憎みきれないろくでなし、と言う感じです。
子供みたいに
「あ そ ぼ」
「あそばない」
と、言えないのが辛い所です。
こんな回りくどいことをしなければなりません。
けれども、私はある程度真剣なのです。
やはり自分流を貫きたいからです。
愚痴やさんにも強くなってもらいたいし・・・

oss102様、私は少し変わった子でした。
それが面白くて付き合ってくれているのです。
ああ、やっぱり変わってたんだと、思い出してほしいです。
効き目ないでしょうか?
困ります。
でも、3人以上というのが、ミソです。
あんたとふたりでと、注文がくるからです。
ミソの効き目もありませんでしょうか?
困りますね。

ひよどり様、おかしいでしょう?
私の逃げ腰が、わかってないのです、相手は。
あなたと二人では会いませんって言えないです。
言ったらおしまい・・・
またあちらの愚痴のたねがふえます。
私が残りの人生を明るく生きるために
頑張ってることをわかってくれるといいのですが・・・
でも、憲法はもうこれで終りにします。
値打ちがなくなりますから。

金太郎さま、雨はまだ降っていますか?
私の武器は手紙ということを思い出しました。
こういう変なものを送って考えてもらえたら・・・
でも果たしてどうなりますか、見ものですね。

わっと花が咲いてきました。
球根の花はいいですね。
忘れないで毎年咲いてくれます。

ゆかにゃご様、
Aさんとは命がけの付き合いなのです。
記事本文には書けませんが、
シートベルトのついてない(つけられない)
クラシックカーに乗せてもらって、
ひとけの無い場所に連れて行かれて・・・

ですからね、私もこれはある面で必死です。
ウフフと笑いながら、怖いよ~と
心で叫んでおりまする。
何とかしてくれ~

なあさん、こんにちは。
口が堅いと思われてるけど、
こういうブログに書くんですから、
おかどちがいも甚だしいですね。

楽しい愚痴ならいいですね。
座布団2枚あげたくなる愚痴だってありますもの。
真面目な愚痴はひとの心を重くします。
少し離れて自分を見て、書けばいいのにねぇ。

孫のこと、ありがとうございます。
無事に1年過ぎました。

たびたびの登場です。
Aさんとの命がけのお付き合いにはビックリです。
それは決してもう二人きりで会ってはいけませんね!
信頼どころのお話ではありませんでした。失礼しました。
ウッシーさんの身が心配。
どうしても車で、と誘われたら、だんなさまに車を出してもらいましょう。
Aさん運転の車はダメですよ~。
「うふふ憲法」実践あるのみですね。
応援&心配してます

ウフフフフ いいですねぇ。
いいですよぉ。心に貯まっているものは吐き出してしまいましょう!!
 
ウフフ憲法真似て私もウシシ憲法でも作ろうかな。
 
「笑って誤魔化せ 自分の失敗
 笑って誤魔化せ 自分のぼやき
 笑って誤魔化せ 自分の愚痴愚痴
 
 笑って許すな 私の心をかき乱す全ての物!!」
 
ってのはいかがですかぁ?
 
ウシシシシシ
ウッシー母ちゃんファイト!!
 

ウッシーさま、こんにちは!

以前の記事・・電話の非通知機能を駆使したお話といい、今回の憲法といい、参考になる!!と唸っております。
ウッシーさまほどの方も、こうして色々あるのだ!と思うと、私の思うアレやコレなどゴミくず同然?

いい顔したくて、「お付き合い」「顔合わせ」という集まりに参加しては、無駄な時間だった(お金だった)と後悔する日々。あの時間があればコレも出来た、アレも買えた?聞きたくない噂話を聞かされて、言った方は気分スッキリ!
でも聞かされた方は、気分悪いです・・・。

誰にとっても限りある時間、是非憲法!お守りくださいね・・・後から、よたよたとウッシーさまについていきます♪(キッパリ)

ゆかにゃご様、
ああ真面目なコメント
ご心配かけておりますね。
クラシックカーの件、嘘みたいでしょ?
私は車検とか、警察の取り締まりとかに
疑問を抱いています。
でもシートベルト除外車ということになるんですよ~
世の中は矛盾だらけですねぇ。
とにかく手紙発送します。
ゆかにゃごさんのようには上手に書けませんが
私に許される限りのきれいな文字で添え書きして
出しますわ。
ウフフな結果となってほしいですね。
友のクラシックな車にはエアコンはなく
春秋だけが人を乗せる絶好のシーズンです。
絶交のシーズンにはならないとは思いますが・・・

壱番館のBUNちゃん様、
ああ、Aさん、Bさんを、
BUNちゃんさんに弟子入りさせたいですよ。
それが無理なら、「笑点」でも見て勉強してほしいです。
ただし何処かさんのように鍋をこがさないでほしいです。
誰が好きなんでしょうね。BUNちゃんさんは。
私は楽太郎さんですよん。

うふふ憲法、いいなあ。
おしゃべり会の時はこれに限りますね^^。
印刷しておかなくちゃ!

庭メグ宅は、作る会専門(解散時間決定済)なのです。
何でもつくります、ご飯、袋、絵てがみ、リース、いろいろ。
①口がやたら動く人は手は動かないの、そして仕事も遅いのです。
②ふうふう言いながらも不器用な手を動かす人、ほほえましいの。
③手も動くは口も動くは、そのくせ仕事も速いの。

出来たらお客様は③→②→①で招待したいですね。

ちなみに、庭メグ宅の招待状は①の人には出しません。でも3人寄れば赤くなるのよね、これはウッシーさんの考え通り、ピックになりそうな人は①でもはOKね。

どうしても①を招待せざるを得ない時は、うどんコネコネ会が一番です。
私は腱鞘炎だからこねるのは無理なのね、お客人はこねこね専門、汗だくで仕上げたうどんを、釜揚げ(茹でるだけ)での味は格別です。
愚痴の隙を与えません^^。家庭教師のトライに学びました。

gardenview(大矢)様
見られましたか!
おかしいでしょう?
私はこのような人間です。
友だちにも強くなってほしいし
人が何を望んでいるかもわかってほしいです。
でも、通じるでしょうか?
やってみます。
結果はまたご報告させていただきます。

巡庭にわめぐり様、
こんばんは。
にわメグさんの魔女ぶりに圧倒されました。
そして私が手紙魔だったことを思い出しました。
手紙魔に戻ってやってみます。
ここと思えばまたあちらと、
とびはねてみたくなりました。
身体もこころも。。。

スモッキング刺繍の方法を探してこちらにたどり着きました。5.3.1才の子供がいてスモッキングのお洋服なんか作れたらいいなーなんて思っていますが、いつになることやら。いつでも素敵な作品をいただけるお孫さんがうらやましいこれからも作品のUP期待しています!

母さん、ウフフ憲法いいですね^^
これを送れる友人関係も素敵です

私は人の愚痴や悪口は右から左に流します^^;
真剣に聞いたらぜーんぶ自分の中に溜まっちゃいそうでイヤだから・・・

でもしっかり相槌はうちますよ
悪い友達ですね!私は

a-ya様、
ご訪問、そしてコメントありがとうございます。
手作りのもの、ご覧下さったのですね。
時間がかかりますので、
ゆっくりですが、
これからも作り続けて行きます。
どうかまた、ご覧下さいね。

はな様、
いつもありがとうございます。
このばあちゃんかあちゃん、いつも聞き役してきました。
Bさんは1時神経症になり毎日長い電話がきました。
数年続きましたね。最後には私も心がくたくたになり
留守電機能の電話機に変えました。
そして時には居留守を使いました。
今でもBさん、年に2回くらいは心が弱ります。
でも、電話はまだいいですね。
Aさんの「二人きりで会いたい」が困ります。
遠まわしに「二人きりでは会わない」というしかありません。
だから、ウフフ憲法です。
私がAさんにつかまってることを、ほかの友人たちも知っていて、私を気の毒には思ってくれています。
その友人たちにも「ウフフ」を送り、私が私流に前に進む努力を知ってもらいます。

ウフフ憲法いいですね。
ウッシーさんは優しいので、愚痴を聞いてくれると思い込んでいるのですね。
聞いてくれる人ほかにいないので、つい話すのでしょうね。
でも、聞かされるほうはたまらないです。
笑ってごまかす。
ウフフ憲法、相手に通じてもらえることを切に願っています。

何度もすみません。
お友達を傷つけずに断るのってたいへんですよね。

今回のウフフ憲法は遊び心もあるし
とってもスマートは方法ですね。

母さんとお友達になってから
いっぱいいっぱい学ばせてもらっています。

心からありがとうございます。

かおりんさん、こんばんは。
パソコンできませんでした。
家族が使っていて・・・
お手紙書きました。
ウフフ憲法送ります。
どうなることでしょうか?
不安だし楽しみです。

はな様、またまたコメント有難うございます。
本当に、友だちを大切にしたいから悩みます。
そして、私らしく楽しく交友続けたいのです。
わかってもらいたいですね。

人はみな、寂しいのですね。
寂しいものたち、傷つかず
細く長く心を繋ぎたいではないですか!
それをわかってもらいたくて
私はウフフ憲法作ってみました。

PC憲法もいいな、と思っていましたが、
ウフフ憲法もネーミングからしていいですね。

お友達の事も気遣っておられるんですね。
自分より不幸なうんぬん・・はお友達はウッシーさんを
そうは思っていないのではないでしょうか?
きっと頼っていたり、一番分かってくれそうとか。
何も知らないのにすみません。

ウフフ憲法の明るいけど真面目な内容がお友達の
心に伝わるといいですね。

tomo様
お忙しくお過ごしでしょう?
春休みですものね。
コメント、まことにありがとうございます。

ウフフ憲法今日発送です。
反応がたのしみです。
ウフフものですね。
どうか楽しい春休みでありますように・・・

美容師さんとのおしゃべりは 気分転換になりますね
私の行っている所は 若い男の人なので
グチや自慢話はあまり出来ません
でも 主人とはまた違った世間話が出来て気分転換になってます
ウッシーさんもPCで愚痴を言ったりして 気分転換をしてくださいね
いつでも聞きますよ・・・

ここ2,3日実家に来ています。あぁ通いですが。
実家の父のパソコンからの投稿です。
なかなか人のパソコンは使いづらい。
ラップトップだし、マウスが本体にくっついていて・・・。やっと今日ウッシーさんのブログにたどり着けました。
えっ?暇?
そうです。暇なもんであっちこっちとブログを渡り歩いています。
だって、実家にくると遊び道具がなくて・・・。
さっ次はどこのブログに遊びに行こうかな?
今日は2倍ポイントデーですよぉぉ!!!

ハッセ様、
ありがとうございます。
春休みになりまして、
調子狂います。
そのうちには、愚痴が出るかも・・・
その時はざるで受け止めてくださいね。

隊長様、
日帰り里帰りご苦労様です。
どんなパソコンですんや?
私、拝ませてほしいですよ。
でも、ポイント2倍!(@_@)
何と心温かい隊長様でしょうか?
最近ポイントも減っていることでしょう。
本当にありがとうございます。

ウッシーさん
いろいろ遊び心おありですね
楽しいです

ところで、急なのですが
ブログをお引越ししました
前のブログにはお引越し先を書いていません
このコメントのおーちゃんの部分に
新しい引越し先をリンクさせていただきました
よろしかったら、また遊びにいらしてくださいね

おーちゃん様、
こんばんは。
おしらせありがとうございます。
必ずまたお邪魔させていただきます。
とっても楽しみです

この記事へのコメントは終了しました。

« すみません、間違いました。 | トップページ | 古傘の再利用前編 »

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

レジ袋ふうエコバッグ

新聞紙バッグ作り方