« 頭の夏休み(追記あります) | トップページ | つぼみ撮り・三河木綿グラニー »

2008年7月28日 (月)

かんたんお弁当袋

P1050518 フウランが咲いたのは昨日、

撮ったのは今朝です。

朝の陽が当たる場所に

鉢を運んだのでした。



                

かんたん お弁当袋

作り方を検索して、このブログに来て下さる方がありますので、

書いて見ましたが、簡単すぎて、申し訳ないほどです。

お弁当袋は、洗いやすく乾きやすいのでないと、困ります

だから家のお弁当袋は、どれも裏無し、木綿のひとえなのです。

   Imgbenntoubukuro_3

  ( 画像はいずれも、クリックで拡大できます)

P1050490 ねーさん孫は、お弁当を

クロスで包んでこの袋に入れ、

通学バッグの底に

平らに入れて行きます。


             


お読み下さいまして、ありがとうございました。

お体にお気をつけてお過し下さい。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ

↑↓ふたつのブログランキングに参加しています。

たくさんのクリックを頂き心からお礼申し上げます。

Banner_02akairo 人気ブログランキングへ

« 頭の夏休み(追記あります) | トップページ | つぼみ撮り・三河木綿グラニー »

コメント

わが家のエアコンは早い時間までで、夜の寝室はエアコンなしです。
私はエアコンの冷気は嫌いなのです。
ところがカミさんは逆で、冷気が好きで、暖気が嫌いなので、
いつも揉めています。
お互いに折れたりつっぱったりしながら、
ほどほどで折り合いをつけております。

フウランは初めて見ました。
可憐と呼ぶことすら控えたくなりそうな、繊細な花ですね。
ピントがきていたよく写っていますね。

かんたんお弁当袋、手作業の見事さはウッシーさんの人柄をしのばせます。

おはようございます
ここ2日朝晩は涼しくて良く寝られます。
風蘭は初めて拝見しました。
可憐な花ですね。
10年ですか~ よくぞ咲いてくれました!
何か良いこと起こりそうな予感です

おはようございまーす
フウランだァ~私この花だ-い好きです
すごーくいい香りしますよね!!10年ぶりなんですか??
素敵な事があるんじゃないですか!!きっとそうですよ!!
  
今週なんか良いこと有りそうーな気持ちになりましたよ~ン♪
  
ブルーベリーの実大きいみたいですね
我が家のはたぶん半分ぐらいと思われます・・
 
 
 

おばあちゃんて大変ですね~(笑)。
親が元気で居てくれるという事はありがたいことですね~♪。

こんにちは。
フウラン・・上品な花ですね。
いい香りがするのでしょうね~
10年振りに咲くなんて
愛しい花ですね!
ブルーベリーも可愛らしくて
’ねーさん’が気に掛けるのも
わかりますよ~

こちらは今、空が暗くなって一雨来そうだったのに
雨雲はそのまま山の向こうへ・・
遠雷だけが聞こえています。
保冷剤は昼間も使ってます

こんにちは♪
保冷材は私も愛用しています。凍ったときの硬さが微妙に違うので、いろいろ試して気に入ったものを愛用しています。
日中はエアコンの中にいるので、夜は自然の汗をかきたい…ぜいたくな望みです 最近の高校はどこもエアコンが効いています。子ども達も同じように夜は自然の風がいいといってみんなで保冷材を使用しています(笑)

10年ぶりのフウランの開花!ぜったいいいことがありますよ!

テンプレートが変わって涼しげです。
終戦後引き揚げてきた小5のころ、田舎に行商にきたおじさんがこんな浴衣を広げました。ほしくてほしくておねだりしましたが、ちょっと小さめで買ってもらえませんでした。今の浴衣はカラフルですが、こんな柄もいいですね。
暑い夜は寝苦しいですね。ゆったりとお過ごしください。・・といってもウッシーさんは忙しいのでした。(ペコリ)

こんばんは。

暑苦しい夜が続きますが、こちらは避難勧告が出るほどすごい雨、一気に
気温が10度ほど下がりました。

多分明日はまたあがるのでしょう。

ささっとお弁当袋でも、作れる頭、これって素晴らしいです。

ウッシーさんの文字は読みやすくてきれいですネェ。
小学校の時の担任の先生が書いていた字にソックリです。
なんだか、とっても懐かしくなりました。
それに、絵もお上手!!!
わかりやすいですね。
 
フウラン変わったお花ですね。
いい事ある、いい事ある!!
 
今日はこの時間になってPC始めました。
夏休みはなにかとバタバタしますね。

ひよどり様、
コメントありがとうございます。
暑さのために寝不足で、少しばてて来ました。
かと言ってエアコンを入れても大して眠れません。
今日は昼頃から激しい夕立、気温も一気に10度下がりました。
先刻まで、涼しい風に吹かれて、ごろんと転がっていました。
お返事がすっかり遅くなりまして、お詫びいたします。
フウランは、小さくて気品のある花ですね。

池田姫様、
こんばんは。
お返事遅くなりました。
夕立の後、涼しくなってほっとしています。
フウラン咲いて、良いことがあると信じるようにします。

ホントに良いことあってほしいです!!!

ビオラ様、こんばんは。
お返事遅れてすみませんでした。
フウラン、可愛いですね。気品もあります。
ビオラさん、きっと繊細な神経の持ち主!?
ご主人の腰痛は良くなられましたでしょうか?
また、お邪魔いたします。

今晩は!
10年目に咲いた「フウラン」感動的ですね
拡大してよーく見させてもらいました
もう見る機会ないかも知れないですからね~

ブルーベリーて、ほんと可愛いですよね
野鳥に先に食べられないように気を付けているのでしょう
あいつらは食べごろを見極める天才ですからね
でも、可哀そうだから少し残しておいてやりましょうね!

mimi様、
こんばんは。
おばあちゃんは、
年をとっているのが弱みです。
体力ほしいです。
何でもばりばりやれて、疲れない体と心がほしいですよ~

この暑さ、お子さん、気をつけてあげて下さいね。

アガパンサス様、
こんばんは。
今日はやっと、本格的な雷雨がありました。
PCもずっと止めていました。
気温も10度下がりました。
今夜は眠れるだろうと思います。

この夏は先が思いやられます。
お体に気をつけて下さいね。

ち~様、
こんばんは。
お宅も若い力に満ち満ちていらっしゃるのですね。
私は圧倒されて、ややバテ気味です。
また甲子園へ応援かと気がかりでしたが
県優勝を逃しました。「がっかり」と「ほっと」が半々です。(笑)

フウランが咲いて良い事があると思わなければねぇ。
ゼッタイ良いことあるのだ・・・あるのだ・・・(^_^)v

oss102様、
こんばんは。
今日は雷雨があって、PCも切っておりました。

紺と白の浴衣は良いですねぇ。
自分が元気な間に、
孫(小ふたり、内外)に浴衣を作っておきたいですが、
紺地のが、いいなと思っています。

あんまり暑い日は北海道の方々を羨ましく思いますわ。

さな(花の庵)様、こんばんは。
さな(花の庵)さんのブログの海は
日本海でしょうね。
豪雨の被害はありませんでしたか?
降る時はどっと降るようになってしまいましたね。
映画で見た南方のスコールを思い出します。

私も暑さに弱いのです。寒さもですが(笑)
さな(花の庵)さん、お体にお気をつけ下さいね。

壱番館のBUNちゃん様、
こんばんは。
私も昼間は殆どPCできません。
かと言って夜してると主の目が
夏休みは窮屈う~

お弁当袋の絵図、遊びの気持ちで画きました。
大人の字が書けない老人です。
いつまでたっても子どもの字、

アハハ、彼の世までこの字で・・・

金太郎様、こんばんは。
フウラン、思いがけなく見ることが出来ました。
咲くなんて考えてもいませんでした。
私のカメラではこれが限界です。

ブルーベリーの鉢の近くには
ピカピカひかるCDみたいなものを吊るして
小鳥除けにしていますよ(笑)

フウラン、山野草ですか?
可愛い花が咲きましたね。
きっと良いことがある予感がします、ウッシーさん。

流行りますよ、ウッシーブランド「かんたんお弁当袋」。

shizuo様、お早うございます。
家のフウランは園芸種だと思います。
あるのも気がつかないくらい目立たない鉢でした。

良いことがあると思うようにいたします。
shizuoさんのように前向きに行かなくてはねぇ。(^_^)

ウッシーさん

お久しぶりです。
毎日暑いですね。
夏休みで、何かと大変でしょうね。
心中お察しいたします。
無理なさらないようにね。

私は自分の母と同じようにウッシーさんが
毎日心も身体も元気でありますように祈っています。

こんばんは!
ここまで来るのに勇気がいりました
初めてです
ほろ酔い気分様から来ました
よろしくお願い致します
自分から訪ねて来ましたのが初めてなので緊張しています

<何ですって?ばあさんのことなんか聞きたくない?
そうでしょうね。アハハハ・・・
だったら若い女性のコメントをプレゼント付きで募集してみてください。(意地悪ばあさんより>

ここに感動です そうですよ~ 若い時もあったのよ~~~

これからもよろしくお願いします
いつもコメントできるかどうか
恥ずかしがり屋の私には自信ありません

まだまだ未熟者です
でもついていきます

はな様、こんにちは。
ご無沙汰しています。
いつもあたたかく見守って下さいまして
ありがとうございます。
年々暑さに弱くなりますが、
孫たちの成長を楽しみに頑張っています。
お体にお気をつけくださいね。
また、ブログごらんくださいね。

ひろこーぼ様、お早うございます。
コメントまことにありがとうございます。
初めてのようには思われません。
いつもご一緒に楽しませて頂いていますもの
そして、時には読み逃げも致しておりますわ(笑)
これからは日向でお付き合いをお願い致します。

いつも朗らかなコメントに(ほろ酔い様ブログの)元気頂いています。
お互いに昔は若くてきれいでしたよね~
昔の若さを振りまいて、かきまぜてやりましょうね。
ブログ通信簿、面白いですねぇ。(^_^.)

ウッシーさん
こんにちは
夏休み
大変ですよね
あと1ヶ月
頑張ってください
暑いのでお体に気をつけられてくださいね

グラニーバッグが素敵です
うちの母は暑さにまいって手作りの手が止まっています
こんな素敵なバッグとか作って欲しいなあ

おーちゃん様、ありがとうございまいた。
年々暑さに弱くなります。
孫姉妹が手伝ってくれますが、
それでも夏休みは身体にこたえます。
お母さまもゆっくりさせてあげてくださいね。
私も休まねばと思っています。

この記事へのコメントは終了しました。

« 頭の夏休み(追記あります) | トップページ | つぼみ撮り・三河木綿グラニー »

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

レジ袋ふうエコバッグ

新聞紙バッグ作り方