夏服、夏虫、朝の花
拡大してごらん頂くとわかりますが、左の胴が玉虫色なのが雄、
右側の黒い胴のが雌なのだそうです。
普通のトンボのようにスイーッとは飛ばず、
蝶のようにひらひら舞っています。
私はこうして止まっているハグロトンボが好きです。 夏の普段着のアンサンブルが
やっと出来上がりました。
さらっとしたサッカー地なので、
気持ちよく着られそうです。
ウエストにはニットの紐を結びます。
限りなくやぼったい
手作りの服ですねぇ。(*^_^*)
いつもお邪魔するブログの管理人さんが、早朝に撮った
コマツヨイグサをブログで見せて下さいました。
私も早起きなのですが、台所でごそごそしているだけです。
でも、一昨日は外に出てコマツヨイグサを撮りました。真似
朝の5時半、場所は近くの川の堤防でした。
この花、優しくて大好きです。(^_^.)
今朝はよれよれにくたびれていました。
昨日は孫の稽古事の発表会だったのでした。
ささやかな会でしたが、心身ともに疲労困憊、
やっぱり母親代わりはきついです。
参りました、本当に・・・
お読み頂きまことにありがとうございます。<m(__)m>
暑さの中、お身体を大切になさってください。
« 頭痛肩凝り目の疲れ | トップページ | こんなもので・・・ »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさま、こんにちは
出来ている
同じパターンとは思えない、素敵な一着ですね。中のサンドレス
のウェスト・ストン
は優れモノです
。賢い女学生風でもあります。もし、ゴムシャーリングだったら…
ローウェストや、ハイウェストやティアードだったら…
きっと長くは着られないような気がします
トンボ
…これは実にお洒落なモチーフで、夏のテーブル周りや生地、アクセサリーには欠かせない、そしてなかなか手強い題材です。トンボのナイフレストかブローチを帯どめに加工した話を読んだことがあります
でも、本物の可愛さが一番
です。
よれよれ
のウッシーさま、おでかけ着も完成し、夏はこれから
はやくお疲れをとって
くださいね
。応援しています
投稿: gardenview(大矢) | 2008年7月14日 (月) 11時35分
ハグロトンボは懐かしい。
あのヒラヒラとはずいぶん久しい間、会っておりません。
童心をくすぐりますね。
投稿: ひよどり | 2008年7月14日 (月) 11時51分
さすがウッシー様
胴体の色の違いは雌雄の違いだったんですね
してハグロトンボUPしたのですが・・・
ありがとうございました
私も真似っ子
探究心が足らないというか いいかげんというか・・・
ちゃんとわかるとうれしいです
でも初めて見たという方が思ったより多かったですね
ちょっとびっくりです
私がズーっと田舎に住んでいるということでしょうかね
サッカー地のアンサンブル 若々しくて涼しげでとっても素敵です
疲労困憊 飛んでいけー!!
ですね
投稿: koro | 2008年7月14日 (月) 12時33分
gardenview(大矢)様、こんにちは。
トンボの柄の服地など欲しいと思いますわ。
蝶よりも私にはトンボです。
蝶は何故か私には似合わぬ気がしますから・・・
あ、思い出しました、と言うより気が付きました。
トンボ柄の浴衣を持っています。あれを大切にしなければ・・・
寒さも暑さも身体に堪える年になりました。休み休み家事をするように致します。今日もありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2008年7月14日 (月) 12時42分
ひよどり様、こんにちは。
ハグロトンボを見ていないといわれる方が多くて驚いています。
私が田舎に住んでいるということですが、車びゅんびゅん、コンビにスーパーにもことかかぬ、普通の地方の町なのです。
ハグロトンボよ、方々で復活してよ、と願っております。
投稿: ウッシー | 2008年7月14日 (月) 12時47分
koro様、こんにちは。
koroさんのブログで
koroさんちのお客様「ハグロ」さんにもお目にかかってきました。
家のお客さんたちの胴の色がちがうので、
???と思って調べて見たのでした。
雄が綺麗なのですね。にっくき色男め
このトンボを見たことない方々が多くて私もびっくりしています。
当地は、それほど田舎でもないと思っているんですけどね~
やっぱり田舎なのかなあ~
そうなのかなあ~
投稿: ウッシー | 2008年7月14日 (月) 13時01分
やぼったいなんて、とんでもない!
チェックがきりり!としていて、でもウエストのリボンがやさしい雰囲気で、ステキなアンサンブルだと思います。
きっとウッシーさんによくお似合いなのでしょうね
マツヨイグサを見るとついつい夢二の歌を口づさみます
「宵待草のやるせなさ…」同じ花だと思っているのですが、違うものなのでしょうか??
投稿: 摩依夢 | 2008年7月14日 (月) 14時27分
こんにちは。
ハグロトンボの写真、雌雄きれいに撮れてますね!
今度気をつけて観察してみます。
コマツヨイグサにしても
気持ちにゆとりがないと見れませんね!
すてきなアンサンブル
もう仕上がったんですね。
普段着ですか~?
私なら’よそゆき’にしたいです
投稿: アガパンサス | 2008年7月14日 (月) 14時53分
ホント!!ちっとも野暮ったくないですよ!!

誰がきても清楚に見えます。
暑苦しくなくてとても素敵!!
それこそ、ネーさんがきてもいいかもしれないぐらいですよ
こんどハグロトンボを探しにお散歩してみます。
そして、受け売りの薀蓄をたれてきます
投稿: 壱番館のBUNちゃん | 2008年7月14日 (月) 14時56分
ウッシーさん、初めまして。
玉縁ボタンホールで検索してこちらのブログにたどり着きました。
あまりにも素敵なブログなので、バックナンバーも全て読んでしまいましたよ。
子育て・孫育ては24時間365日ですね。
↑これは母(ウッシーさんより一回りほど年下)からの受け売りです。
その合間にこれだけ縫い物&ブログ!をされてるなんて凄いです!
私は筆不精なのでブログをやっていませんが、時々遊びに来させてください♪
PS.
ハグロトンボを初めて知りました。地域限定(笑)なのでしょうか?
うちの実家では見たことがありません・・・。
投稿: る! | 2008年7月14日 (月) 15時09分
気安そうな涼しげなアンサンブルですね。
私は先日気の利いたTシャツでも、と思って滅多にいかない
大型スーパーの衣料品を見て歩きましたが気に入ったものがありません。駐車料金がかかるといけないので、無理矢理コロッケや発泡酒など1000円分を買って帰宅しました。
着たきり雀で夏をすごします。ウッシーさんはお洒落ですね。
投稿: oss102 | 2008年7月14日 (月) 16時03分
私もウッシーさんはおしゃれだなぁ・・・といつも感心しています。
そして、とってもステキなアンサンブルだと思います♪
自分で作る服はやはり自分の好みが一番反映されるから、宝物になりますよ。
最近トンボ見てないなぁ。
トンボの目の前で指をくるくるさせましたねぇ。
お孫さんの発表会、お疲れ様でした。
参りました感がとっても伝わります。
少しのんびりお疲れをとって下さいませね。
投稿: ゆかにゃご | 2008年7月14日 (月) 16時52分
こんにちは!
今日のハグロトンボはよく撮れています
「黒い腹」がメスですね(インプットしておきます)
今私もトンボを追いかけていますが、ハグロトンボ見ていません
早く出会いたいです!!
「コマツヨイグサ」素敵に撮れましたね~
早朝の光は軟かくて、この花にぴったりですよね
投稿: 金太郎 | 2008年7月14日 (月) 17時41分
摩依夢さま、こんばんは。
マツヨイグサは宵待ち草だと私も思います。
待宵草より、宵待草のほうが詩的ですねぇ。
待てど暮らせど来ぬ人を
宵待ち草のやるせなさ・・・
夢見る乙女?のころ、夢二の映画を見ました。
この歌が流れていたように記憶していますが。
投稿: ウッシー | 2008年7月14日 (月) 18時51分
アガパンサス様、こんばんは。
ハグロトンボについて良いお話があれば教えてくださいね。
しばらくの間、このトンボにはまっていたいです。
アンサンブルは綿サッカーなんです。
その辺のおつかいぐらいに着る服でしょうね。
涼しくなったらTシャツの上にジャンパースカートのように着たいと思います。(体型隠し、ウフフフ)
投稿: ウッシー | 2008年7月14日 (月) 18時58分
壱番館のBUNちゃん様、こんばんは。
ハグロトンボは水辺に近い木陰とか、
草の茂みにいると思います。
雄の胴の色は素晴らしくて見惚れます。
オーちゃんといっしょに見つけて欲しいですね。
ただし、やぶ蚊や蛇にご用心を・・・
お体に気をつけて下さいね。
投稿: ウッシー | 2008年7月14日 (月) 19時03分
る?様、はじめまして。(^_^.)
ご訪問、コメントありがとうございます。
おたおたと孫育てしているばあさんのブログです。
これからもいらして下さいね。
コメント本当にありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2008年7月14日 (月) 19時08分
oss102様、こんばんは。
ご自分で車で買い物がお出来になっていいですね。
oss102さんこそおしゃれです。
お気に入りのが見つからなかったのですから・・・
私は食べ物以外の買い物にはめったに行かないので、
自分で作るしかないのです。
バス、電車で行ける店は続々と閉店してしまいました。
本当に困っています。
投稿: ウッシー | 2008年7月14日 (月) 19時15分
ゆかにゃご様、参りました感!いい言葉ですねぇ。
明日はねーさんの高校へ個人面接に行かねばなりません。
それが済むと直に夏休みです。
にぎやかになりますねぇ。
お昼もジジババ食では行かなくなりますし。
ねこさんのブログで拝見しましたが、
私も枕をやめてタオルで寝てみたいと思います。
そうやっていた時期もあったのです。
投稿: ウッシー | 2008年7月14日 (月) 19時23分
金太郎様、こんばんは。
行動力がおありですから、
いろいろなトンボを追いかけて見せて下さいね。
きっと凄い一瞬を捉えられると思います。
コマツヨイグサをまねさせていただきすみません。
写真の出来は悪いですが早朝は気持ちがいいですねぇ。
ありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2008年7月14日 (月) 19時27分
こんばんは。

・・それにしても・・いつものことながら・・早い!!!
すごいです!!
今日も暑かったですねぇー・・クターってなってました
ハグロトンボですこし・・ホッ!
涼しげなアンサンブルですね
ただただビックリ!
投稿: ビオラ | 2008年7月14日 (月) 23時58分
ビオラ様、おはようございます。
続くのですねぇ。
暑かったですねぇ。
本当に何にもしたくなくなるような日でした。
これからはこういう日が
なるべく涼しい格好で、この暑さを乗り切りましょうね。
何にもせんでええから、元気で行きましょネッ
投稿: ウッシー | 2008年7月15日 (火) 07時24分
「夏服、夏虫、朝の花」、今日のタイトルも良いですね。
ウッシーさん、花まるです!
可愛く仕上がりましたね~。
素敵ですよ、涼しそうなアンサンブル。
わたしの好きな柄です。
朝5時半の堤防は、まだどなたも見えない独り占め。
美味しい空気を胸いっぱい吸って、元気もいっぱい。
お孫さんの発表会、お疲れさまでした。
投稿: shizuo | 2008年7月15日 (火) 21時29分
shizuo様、こんばんは。
コメントありがとうございます。
何とか日々をこなしています。
感謝しています。
暑い毎日ですねぇ。
shizuoさんもどうかお元気にお過ごし下さいね。
投稿: ウッシー | 2008年7月15日 (火) 21時39分
ウッシーさま、今晩は
先日はミシン屋さんのお話をありがとうございました。
首都圏でも大きなショッピングモールばかりが目立ち、個人経営の小型店は少なくなってきています。
手芸店もチェーンのお店か大きなターミナルにあるお店は元気がありますが、なかなかそれだけの為には出向くことはできません。
本当に細かいものが手芸には必要ですね!
私のHPのリンクスにAZ-net手芸店をリンクしました。全品20%オフですし、メール便と言って全国一律のお安い送付方法(80円~)ですぐ送られてきます。何度もリクエストを含め利用しています。
一度ゆっくりのぞいてみてくださいね。地方のお店が全国展開のお店になるので、本当にネットとは不思議な世界です。
大好きな「鎌倉take off」というブティック(HPのリンクスにあります)も、最近ネットショップで購入できるようになりました。お店の存続をかけてだれもが必死というところでしょうか…。
もし材料探しでお困りでしたら一度お試しくださいね!
投稿: gardenview(大矢) | 2008年7月15日 (火) 22時36分
gardenview(大矢)様、
お早うございます。
嬉しいおしらせ、ありがとうございました。
自分の足で行けるお店が少なくなり困っております。
ネットでの買い物を上手にしなければと、思うようになりました。
ご親切にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: ウッシー | 2008年7月16日 (水) 05時43分