風に揺らぐ炎&また編みました
昨夕は例年のように、教会のキャンドルサービスに、
孫姉妹と共に出席しましたが、家を出るのが少し遅くなり
あわてて座ったのは、エアコンの風がまともにあたる席でした。
教会堂の電灯が消され、燭火礼拝が始まったのですが、
ねーさん孫の蝋燭も、かりんの蝋燭も、
エアコンの風で何度も火が消えました。
私の蝋燭で、点火しましたが、二人とも、とても心細そうでした。
大丈夫よ、と、私は言いたかったのですが、声を出すのは憚られ、
心の中で、二人を気遣っておりました。
たとえ蝋燭の火が消えても、決して恐れたりしなくていいの、
と、私は言いたかったのでした。
真っ暗闇のこの世だからこそ、クリスマスが訪れるのだと、
私は伝えたかったのでした。
やがて、前席の男性がエアコンを止めて下さり、
私たちは最後まで安心して、過ごすことができました。
母を亡くしたねーさん孫とともに、
初めてキャンドルサービスに行ったのは、11年前のことでした。
何年か経ち、妹のかりんも一緒に行くようになりました。
今年も風に揺らぐ炎に、私どもの人生を重ねあわせて、
しみじみと、クリスマスを迎えたのでありました。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
また編みました
アクリルタワシをまた編みました。
ブティック社の「魔法のタワシ」を参考にして、
自分で編みやすく考えて編みました。
今日もお読み頂き、まことにありがとうございました。
おぼつかない歩みの、このブログを応援頂き、
厚くお礼申し上げます。
« 編みながら お空番 | トップページ | ええやないか(^_^.)進行形! »
「教会」カテゴリの記事
- イースターの礼拝に行ってきました(2021.04.04)
- 昨夜は教会のキャンドルサービスに(2019.12.25)
- ”脱兎の如く”とはこういうこと?(2019.12.23)
- イースター礼拝に(2019.04.21)
- 今年はじめての日曜日に(2019.01.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
メリークリスマス♪
教会のクリスマス礼拝に行かれたのですね^^
私も今年は特別なクリスマスになりました。
投稿: はな | 2008年12月25日 (木) 20時39分
はなさん、
祝クリスマス2008年!
私どもは今年も健康を与えられ、三人で行くことが出来ました。
はなさんにとっても、特別なクリスマスだったのですね。
こころからお喜びを申し上げます。
投稿: ウッシー | 2008年12月25日 (木) 21時02分
こんばんは。クリスマスおめでとうございます。
私も、毎年25日の朝、教会に行くことにしているのですが、
今年は病院の予約がはいってしまって行かれませんでした。
最近は、クリスマスというと大騒ぎの日、カップルがデートをする日、という風潮ですが、ほんとうは違うのよー!とクリスマスが近いなると毎年叫びたくなります。
…そんなことに気をとられていないで、自分の心をおちつかせないといけませんね。。。
投稿: kaori0731 | 2008年12月25日 (木) 22時56分
エアコンの風に、炎が心細げに揺らいだ。
ゆるやかなエアコンの風でも、蝋燭の灯りは揺らぐのでしょうね。
親切で気の回る人がいてくれて、本当によかったですね。
投稿: ひよどり | 2008年12月25日 (木) 23時00分
教会へは行かなかったけど。
モー婆ちゃんとねえさんとかりんちゃんと共に。
一緒に賛美歌を歌ったようなブログです。
きよしこの夜・・・
安らぎがありますように。
投稿: だんだん | 2008年12月26日 (金) 00時12分
お寒うございます
予報どおり白一色の朝となりました ブルブルブルです
私も教会へ行こうと思いましたが、家族の都合で行かれませんでした
ところで、『なじらね』はウッシーさまの解釈どおりです
@風邪の具合はなじらね?
@明日の天気はなじらろかね?
@今年の米の出来はなじらろかね?
@みそ汁の味なじらろかね?
@アクリルタワシの出来なじらろかね? うん、ばぁか いいよ
先月末からの風邪が治りきらず『ゴホン ゴホン』が続いています
そんな私に夫が「なじらね」と幾度となく声をかけてくれます
お正月の準備は進んでいますか なじらね(^o^)・・・
投稿: もう、ばあちゃんです | 2008年12月26日 (金) 09時40分
はじめまして。
3人の子持ち母です。真ん中の子はカリンちゃんと同じ5年生です。
しばらく前からこっそり読ませていただいていました。
おだやかな文章を書かれるウッシー様のファンです。
本日は信仰を持つ方の強さを感じました。
今後とも楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
投稿: nobudo | 2008年12月26日 (金) 13時41分
kaori0731さん、こんにちは。
ツリーもしまわないといけませんね。
ありがとうございました。
私も普段あまり出席できませんので、クリスマスだけはと、
しがみつくように出席しました。
今日はもう
あわただしいこの時期に、クリスマスがあるのも、
幸いなことのひとつでしょうね。
お体にお気をつけ下さいね。
投稿: ウッシー | 2008年12月26日 (金) 13時57分
ひよどりさん、こんにちは。
ありがとうございました。
黙って、実行してくださったその方に
心から感謝いたしました。
投稿: ウッシー | 2008年12月26日 (金) 13時59分
だんだんさん、こんにちは。
をたくさん歌いました。
ありがとうございました。(いつもいつも、すみません)
讃美歌
クリスマスの歌は素敵ですね。
投稿: ウッシー | 2008年12月26日 (金) 14時01分
ウッシーさん、とてもステキなクリスマスですね。
お孫さんたちの蝋燭を消すエアコンの風、とめてくれて良かったです。
でも、ウッシーさんがお孫さんたちに声をかけられなくても、ウッシーさんと共にいるだけで安心感があったのではないかな、と読んでいて思いましたよ。
アクリルたわし、ウッシーさんの芸術的♪
祖母はライフワークのようにアクリルたわしを編んでいました。
いろんな人に分けていましたが、もう作れなくなった今、祖母が編んだものを大切に使ってます。
お風呂の湯あかとか、流しの汚れ良く落ちるんですよね(^_-)☆
投稿: ゆかにゃご | 2008年12月26日 (金) 14時06分
もう、ばあちゃんですさん、こんにちは。
たくさん降りましたか!!!
ありがとうございました。
雪が
お寒いことでしょうね。お咳がまだ出ますのにねぇ。
どうか、治って下さいと願っています。m(__)m
私は大分ましになりました。
なじらね・・・本当にやさしさにあふれた言葉ですね。
お正月の準備はまだ序の口です。
あんまりしないつもりです。でも、やっぱり忙しいですね。
お互いに身体を大事に致しましょうね。
投稿: ウッシー | 2008年12月26日 (金) 14時07分
nobudoさん、はじめまして。
頑張っていらっしゃいますね。
お読み頂き、コメントも下さいまして、
ありがとうございました。m(__)m
手作り
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。
投稿: ウッシー | 2008年12月26日 (金) 14時17分
ゆかにゃごさん、こんにちは。

24日は、穏やかでしたから、助かりました。
エアコンの風があんなに来るとは予想外でした。
でも、気の利く方がいて下さってよかったです。
今の子は「火」に馴れていませんでしょ?
ただでさえ、緊張気味なのですよ。(笑)
でも、思い出に残るイヴになりました。
タワシは、じきに編めますので
忙しい時期には適した手仕事です。(^_-)-☆
たくさん編み貯めたいと思っています。
投稿: ウッシー | 2008年12月26日 (金) 14時25分
父が帰天し最初の御ミサがイブの夜ミサでした。
しっかりしなくてはと思いながら涙がこぼれました。
ウッシーさんにもお励ましをたくさんいただきました。
ありがとうございました。
投稿: なあさん | 2008年12月26日 (金) 16時39分
こんばんは。
お孫さんと心静かにクリスマスを迎えられたのですね。
感謝する気持ちを私も忘れないようにしたいです。
↓ウッシーさんの’魔法のタワシ’をみて
)
私も編んでみました・・・(ただ四角に編んだだけです
早速使ってみました~汚れがよく落ちますね
投稿: アガパンサス | 2008年12月26日 (金) 19時01分
先日はご訪問ありがとうございました
真っ暗闇だからこその、蝋燭の灯りは
なお一掃明るく暖かく感じるものなのですね
前席の方の暖かさも。。。
何十年も経って又、お孫さん達はこのクリスマスの事を思い出すのかもしれませんね
投稿: ナミ | 2008年12月26日 (金) 19時45分
華やかににぎわいプレゼントに喜び飲んで?食べて・・
本当のクリスマスの意味は一体どこへ。。
そんな世の中でウッシーさんの心温まるひととき
私も教会の片隅でご一緒したような
しあわせな気持ちになりました
言葉にしなくても伝わる優しさぬくもり
そして感謝の気持ちをもつこと
あらためて深く深く思いました
ウッシーさんありがとうって伝えたいです**
投稿: naoko | 2008年12月26日 (金) 21時15分
クリスマスだけは・・・・
復活祭だけは・・・・
と飛ばして早数年。
ダメですね。
心はいつもそこにある(はず?)のですけど。
投稿: 壱番館のBUN | 2008年12月26日 (金) 22時53分
なあさんさん、
ありがとうございました。
お父様、召天されたのですか!
安らかになられたとは言っても、
お別れはまことに悲しいものです。
遺された皆様の上に、御慰めがありますように
お祈りいたしております。
投稿: ウッシー | 2008年12月27日 (土) 09時02分
アガバンサスさん、
いつも本当にありがとうございます。
タワシはいくつあっても良いですね。
編み始めると、止まらなくなります。
まだ、まだ、続きそうです。
投稿: ウッシー | 2008年12月27日 (土) 09時04分
ナミさん、ありがとうございます。
忘れられないクリスマスになることでしょうね。
そのような思い出は、本当に貴重ですね。
お元気にお過ごしくださいね。
投稿: ウッシー | 2008年12月27日 (土) 09時06分
naokoさん、ありがとうございました。
風邪でぐずついていて、すっかりご無沙汰しています。
年末も、縫物続けられますか?
いつもお元気で、溌剌となさって・・・
あやかりたいと、思っています。
お体に気をつけて下さいね。
投稿: ウッシー | 2008年12月27日 (土) 09時09分
壱番館のBUNちゃんさん、
雪でしょうね。
ありがとうございます。
山形に帰られますか?
心がそこにあれば、それでもう大丈夫です。
私も欠席が続いていました。
またしばらく行かれません。
このような者にも
投稿: ウッシー | 2008年12月27日 (土) 09時14分