ええやないか(^_^.)進行形!
昨夜というより今朝、眠りについたのは4時近くなっていました。
氏神の総代会に入っているつれあいが、
年越しの当番を終えて帰宅したのは3時過ぎでした。
昨日は、大祓いの式と除夜祭があって、夕方帰宅してから、
また10時過ぎにお宮に出かけて行ったのでした。
* * *
テレビの紅白の後、お風呂をすませた孫姉妹が寝てから、
私は一人ゆっくりと入浴、
そのまま寝てしまってもよかったのですが、
何となくつれあいの帰りを待って、時間を過ごしていました。
本を読みました。ねーさん孫が、何と9冊も、
学校や町の図書館から、借りて来てあったのです。
中には妹のかりんや、私のために借りてくれたのもありました。
朱川湊人の「花まんま」林真理子の「はじめての文学」の中から、
短編を三つばかり読むうちにつれあいは帰って来たのでした。
寒い中を帰宅しても、を飲むわけにも行きません。
数時間後にはまた歳旦祭のためにお宮に出かけるのでした。
* * *
つれあいが先刻出かけましたので、
私はこの記事を書くことが出来たわけです。
今朝私が起きたのは7時半、頭がぼんやりしていました。
でも、エイッと起き出してすぐに裏の堤防でを浴びました。
陽光を両手をのばしてつかんでは、自分の肩に乗せました。
これでよし、パワーはもらったのです。
やがて、孫姉妹も起きて来ました。ここで中断、朝食です。
田作り、数の子、たたきごぼうの3品が、我が家の定番祝い肴。
少量の蒲鉾、同じく少しの伊達巻、これは、どっさりの田舎煮しめ、
お雑煮は紅白の丸餅、茹で鶏と地元の白蒲鉾、餅菜入りです。
お祖父ちゃんは、この他に小鯛の塩焼きも食べて行きました。
唯一つ可愛いものは、
孫姉妹が作ったパインジュースの寒天ゼリーで、
刻んだキウイも入っています。
写真はありません。絵になるような物はないからです。
* * *
タイトルの進行形は、小物作りです。
まだ、全部出来上がっていません。
あと1時間くらい頑張ればいいのですが。。。
今、孫姉妹はコンビニに年賀葉書を買い足しに行きました。
家に残っているだけでは心細くなったのです。
この記事更新の後、また年賀状作成です。
本日もお読み頂きまして、まことにありがとうございました。
今年もこのブログをよろしく願い致します。
« 風に揺らぐ炎&また編みました | トップページ | デジカメ入れ仕上がりました »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こいつぁ、春から縁起がいいやぁ!!
この日を迎えられる事がとても幸せです。
一番乗りだ
久しぶりで関東で過ごすお正月は雪の心配もなく穏やかにすごせます。
昨日の続きの今日なのにやっぱり違う今日を、そして今日からをすごせたらいいですね。
うふふふ。今日はケーキでお祝いです
毎日が進行形ですね。ゆっくり確実に前に進みたいと思います。
本年もよろしくお付き合いください。
投稿: 壱番館のBUN | 2009年1月 1日 (木) 12時33分
あけましておめでとうございます。
年越しの当番とは大変なお務めをなさっているのですね。
しかし、それを待っているウッシーさんも素敵です^^
そちらは初日の出を拝めたのですね。
こっちは昨夜から荒れ模様で今もミゾレが降っていますよ。
我が家の定番は数の子、黒豆、赤貝です。
いつも私と母しか食べない田作りは、今年は省略しちゃいました^^;
何も作らなくてよい正月を1回くらい過ごしてみたいものです(笑)
投稿: はな | 2009年1月 1日 (木) 13時48分
いつも、楽しみに拝見させていただいています。
なぜか、生きるパワーをいただいています。
孫娘さん達が、素直に優しく、いつも感謝を持ち、人として一番
大切なことを、日々の生活の中から、学んでいる様子が手に取るように、分ります。幸せですね~
今日は元旦です。思いきって、日々思っている事を、書いています。
毎日、楽しみにしています。
投稿: ミルキー | 2009年1月 1日 (木) 17時40分
ウッシーさんちの年越しとお正月の様子
穏やかに粛々とそして温かく伝わってきました
元旦の朝日を浴びてパワーをもらい
ますますパワーアップのウッシーさんのご活躍楽しみにしています
今年もどうぞよろしくお願いします
ところで お節はほとんど同じようなものですが
お雑煮はやはり地域性があるのでしょうかおもしろいですね
紅白のお餅とか・・餅菜って?知らないです
ちなみに我が家のお雑煮は
鶏肉、大根、人参、椎茸、蒲鉾、などの具で澄し汁じたて
三つ葉と柚子を散らします お餅は白丸餅です
投稿: koro | 2009年1月 1日 (木) 18時55分
壱番館のBUNちゃんさん、
新年おめでとうございます。
そして、20回目?のお誕生日おめでとうございます。
よどみなく時は流れ、私たちは生きて行く、
考えれば、素敵です。考えなくっても素敵ですよねぇ。
今年も、どうかよろしくお願い致しますね。
投稿: ウッシー | 2009年1月 1日 (木) 18時56分
はなさん、新年おめでとうございます。
こちらは良いお天気で初日がよく見えました。
たつくりは、意外にもかりんが大好きになりました。
だから、今年は残って困ることはなさそうです。(笑)
何も作らないお正月、いいですねぇ。
温泉にでも行くことができたら、どんなにいいでしょうか?
憧れています。これからもずっと・・・
投稿: ウッシー | 2009年1月 1日 (木) 19時07分
ミルキーさん、こんばんは。
よくおいでくださいました。
そして、コメント嬉しいです。
ありがとうございます。
私は、これを書いて自分を励ましているような感じです。
もしもお読み下さって、お元気になってくださる方が
いて下さったら、私はとても幸せです。
孫たちは日々成長し、私は教えられたりもします。
人間って力強いですねぇ。
どうかまた、お話にいらしてくださいね。
平凡ですが、私も、頑張りたいと思います。
投稿: ウッシー | 2009年1月 1日 (木) 19時21分
ウッシーさん、あけましておめでとうございます。
昨年はウッシーさんのブログを知ってから、ずいぶんと元気をいただきました。本当にありがとうございます。
大晦日は大変だったのに、元日早々またまたパワー炸裂?のウッシーさん。
太陽光線のつかみ取り、さっそく真似させていただきます(笑)
お祝いのごちそうもおいしそう。。。写真見たかったです。
スモック刺繍。。。懐かしいです。ウッシーさんの小物ってあったかいな~
これからもよろしくお願いしますm(__)m
投稿: おとめ | 2009年1月 1日 (木) 19時37分
koroさん、おめでとうございます。
度々と、ありがとうございます。
お雑煮はいろいろあるようですね。
家は毎年ハマグリを入れていましたが、今年は買い忘れました。
御餅は別鍋でゆでて入れています。
餅菜という、菜っ葉を年末には売っていましてね。前日にゆでておくのですわ。
昔は三が日と言ったそうですが、今はお正月は元旦1日だそうですね。
世の中が変わりました。御屠蘇気分ではいられないのでしょうね。
投稿: ウッシー | 2009年1月 1日 (木) 19時39分
おとめさん、新年おめでとうございます。
ちりめん細工のような細かな手仕事をなさいまして、
私はとても尊敬しています。(私は細かいことが下手で)
これからも、素敵な作品を見せて下さいね。
お体にお気をつけになって下さい。
今年もどうかよろしくお願い致します。
投稿: ウッシー | 2009年1月 1日 (木) 20時17分
開けましておめでとうございます。
見事な暮れ正月の過ごし方ですね。
とても渡しには真似ができません。
今年もよろしくお願いします。
投稿: ひよどり | 2009年1月 1日 (木) 22時52分
ウッシーさん・・初めましてみなみです
沖縄からです。

3ケ月前からブログ始めまして・・・
最近ウッシーさんのブログを知りました。
読むたびに心がスーとして和みます。
ウッシーさんのファーンになりました。
睡眠不足でお身体壊しませんように・・・ちょっと心配です。
これからも楽しみにしております。又来ます
投稿: みなみ風 | 2009年1月 1日 (木) 23時23分
まずはおめでとうございます!
伝統が生きてる土地柄ですね、ワタシの田舎と似てるところもあります。
大量にこさえたおせちも、全員集合で、ほぼ片付いてしまいました。
今年も、モー婆ちゃんを応援しますよo(^-^)o
投稿: だんだん | 2009年1月 1日 (木) 23時26分
おめでとうございます。
皆が揃うお正月のあたたかさ、ありがたいですね。
今年も覗いてはほっこりさせていただくことでしょう。
よろしくお願いいたします。
投稿: 魔女メグ | 2009年1月 2日 (金) 08時15分
あけましておめでとうございます
素敵な祝い膳と想像しました。
きちんとしたご性格が伺われます。
見習いたいと思いました。
今年もモーちゃんにとって素晴らしい年でありますように。
元旦の様子を拝見すると・・・
今年も忙しそう
投稿: 池田姫 | 2009年1月 2日 (金) 10時37分
ひよどりさん、あけましておめでとうございます。
12年位前から、このような年越しをすることになってしまいました。
そろそろ引退する時期です。のんびり出来ますが、さびしくもなりますね。
投稿: ウッシー | 2009年1月 2日 (金) 15時45分
みなみ風さん、はじめまして
新年のお喜びを申しあげます。
素敵なブログ、拝見しました。憧れの南国!
11月には、ねーさん孫が、修学旅行で行ってまいりました。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
投稿: ウッシー | 2009年1月 2日 (金) 15時49分
だんだんさん、いつも応援ありがとうございます。
お宮の行事は、昔と変わらないですね。
伊勢神宮が近いのですが、氏神にお参りする人も多いのです。
1時はえらい混雑であったそうです。
つれあいはテントの中で、お守りなど販売していたとか・・・
投稿: ウッシー | 2009年1月 2日 (金) 15時54分
魔女メグさん、新年おめでとうございます。
何とか無事にお正月を迎えました。
今日はのんびりさせてもらっています。
今年もよろしくお願い致します。
投稿: ウッシー | 2009年1月 2日 (金) 15時57分
池田姫さん、あけましておめでとうございます。
あるお爺さんが、きちんとしすぎるので、
私もそうしないわけにいかず。。。
今日はのんびりと過ごしています。
風冷たく、時々時雨が来まして、少しさむいお正月です。
今年もよろしくお願い致します。
投稿: ウッシー | 2009年1月 2日 (金) 16時02分