早縫い縦長巾着袋
今朝からミシンで縫いました。一重です。
ハギレですから、接ぎ足してあります。
レースはハンパな、残り物です。
部屋のすみに、そっと(掛けて)置く袋です。
寸法は違いますが↓の、かんたんお弁当袋と同じ作り方です。
http://antu-sso.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_b60b.html
ブログのお掃除は、まだまだ終わりません。
何か、収拾がつかなくなって来ております。(-_-;)
ただ一つ終わったのは、プロフィールページの編集です。
こちらには、リンクも表示させて頂いています。
お時間がありましたら、お立ち寄りください。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ご訪問ありがたく、厚くお礼を申し上げます。
毎朝よく冷えますが、風もなく静かな冬日です。
どうぞお身体にお気をつけ下さい。
« 夏みかんの日記 | トップページ | 昔話ふうに 3 »
「手作り」カテゴリの記事
- 布マスクを作りました(2020.03.02)
- 必要に迫られて作った「手ぬぐいブラ 」 (2019.09.08)
- お約束のりんごケーキ 製粉会社の回し者ではないですに(^.^)(2017.04.18)
- 熟し柿でゼリー&ケーキ(2016.10.30)
- ネコが喜ぶ?「鍋布団」(2016.09.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
プロフィールのページに「ご縁のあるブログ」内にリンクしていたきおおきに、有難うございます
恐縮しておりますこちらから訪ねてきてくださった方にも楽しんでいただけるようなブログにして生きたいと気持ちを新たにしています。
こういう巾着ってほんまに役に立ってくれますやんね
私もあちらこちらに吊るしていますわ~
投稿: じの | 2009年1月28日 (水) 21時40分
部屋の隅に何を入れておいて置くのだろう???
されないよう、コソコソとお願いしますね
あぁ・・・私の部屋の隅にあるのは作りかけの山だけですが・・・。
でも、巾着はいくつあっても役にたちますな・・。
うふふふ。
PC操作はお爺様にプンプン
ほうほう。。。プロフィールページにはこんな事が出来る機能があるのですな。。早速みてみよっっと!!
投稿: 壱番館のBUN | 2009年1月28日 (水) 21時44分
じのさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
これで、じのさんのブログへの近道が出来ました。(^_^.)
お世話になりますが、よろしくお願い致します。
こういう袋はいりますね。
すぐに作れるのに、なかなかやり始めないんですわ。
えいっと、気合入れて始めたんですわ。(笑)
投稿: ウッシー | 2009年1月28日 (水) 21時58分
壱番館のBUNちゃんさん、こんばんは
コメントありがとうございます
巾着の中身は秘密です。(~_~)
パソコンのし過ぎです。でも今のうちに何とかしないと、
どうしょうもなくなるんですよ~
プロフィールページは、なかなか面白いですね。
写真も入れられます。
BUNちゃんさん、写真でお顔みせてくださ~い
投稿: ウッシー | 2009年1月28日 (水) 22時04分
プロフイールを改めて拝見しました。
淡々と記述されていて好感をもちました。
私も自分のプロフイールを見直してみます。
今どうなっているか、記憶にありません。
投稿: ひよどり | 2009年1月29日 (木) 08時09分
リンクしていただけるとはありがたい。

でも隠れているからなぁ
ちなみに姫はそういうのしておりません。悪しからずっ
ブログはいつも収拾がつかなくなっておりまする。
投稿: 池田姫 | 2009年1月29日 (木) 16時44分
いつもお忙しいウッシーさん、こんにちは。


今日も寒いですね
拙ブログもリンクしてくださって、ありがとうございます。
クリック一発で来られるというのが、有り難いですね。
トップ画面は、訪問される方が見やすければそれでよろしいのでは?
わたしもあれこれ欲張ったのですが、最近はシンプルにしました。
今度は逆にシンプル過ぎると言われています
巾着袋、我が家もいくつもぶら下がっています。
収納するものというのは、何かと便利でいいですよね。
投稿: ねじっこ | 2009年1月29日 (木) 16時54分
ひよどりさん、お読み下さってありがとうございます。
余分なことは書かずに、なるべくすっきりとさせたかったのでした。
時々書き直したいと思いました。
投稿: ウッシー | 2009年1月29日 (木) 18時44分
ねじっこさん、前へ進むのに夢中の時が過ぎて、
ブログを整理したくなりました。
カテゴリーが多すぎて、また困っています。
どうしたらいいのでしょうね。
記事を書かないのがの一番いいのでしょうね。(笑)
投稿: ウッシー | 2009年1月29日 (木) 18時47分
池田姫さん、順番間違いましてすみません。
どうでもいい記事を、よくもまあ書いてきたものです。
沈黙がいちばんでしょうね。
それができたら良いのですよね。
プロフィールページ、たくさんの方が見てくださっています。
トップ記事よりプロフィールページの方がアクセス多いのです。
リンクは私の一方的な願いでした。
だから・・・いいのです。
投稿: ウッシー | 2009年1月29日 (木) 18時53分
こんばんは~

。。
私の拙いブログをリンクしていただいてありがとうございます。
いまだにPCの前でまごついています。
横にちょっと教えてくれる先生がいないかと
思うことがよくあります
私も’ブログのお掃除’をする位まで
続けて行きたいですね
整理されたカテゴリーを見たら気になって
クリックしてのぞきにいってます
作ってみたい物がいっぱいありました~
投稿: アガパンサス | 2009年1月29日 (木) 19時20分
アガパンサスさん
こんばんは。

お世話になりましてありがとうございます。
整理しないと自分でも何が何だかわからなくなってきました。
でも、整理って大変なのですね。
放っておけばよかったかな?と後悔しています。(笑)
下手な記事の書きすぎです。
投稿: ウッシー | 2009年1月29日 (木) 19時29分
こんばんは。
先日ブログの整理の記事に一番乗りだぁと思いながら携帯で
コメントを書こうとしていたら(布団にいたので)途中で充電が~(T_T)
最近ドジでよく電池切れしてます・・電池マークに目がいかなくて。
プロフィール読ませて頂きました。リンクもありがとうございます。
これで検索で来られたかたも、ウッシーさんの事が早わかりですね。
うちは夫が夜はゲームに夢中なのでその時間が私のPCタイムですー
投稿: tomo | 2009年1月29日 (木) 22時09分
そうですかっ!
)
(新たな旅立ち)
なら姫のブログも是非エントリーしておいてくださいませ。
(かなり現金
ブログ村も疲れるだけで・・・
モーちゃん村に移籍しようかな
投稿: 池田姫 | 2009年1月29日 (木) 22時43分
またこんな夜更けに・・・
そろりとお邪魔致します。
柚子ジャム、よだれがでそうです。
孫ちゃん達のお婆ちゃんとおじさんが現れて、
少しの変化が期待できそうで。
ブログの整理、頑張ってくださいネ。
プロフィールを拝見、モー婆ちゃんらしくて好きです!
投稿: だんだん | 2009年1月30日 (金) 02時22分
tomoさん、ありがとうございます。
がすきですが、私は好きではないので、
前、でもそういう態度は微妙にあんばい悪い?
お世話になっています。
つれあいは、
逃げ出して
難しいですね。人間関係は(笑)
投稿: ウッシー | 2009年1月30日 (金) 08時42分
池田姫さん、もう入れさしてもらいましたよ。(^0_0^)
ファンだから、平にご容赦願いあげます。
ブログ村はやめないで下さい。
あそこを通って、ブログに来て下さる人も多いのですからね。
投稿: ウッシー | 2009年1月30日 (金) 08時46分
だんだんさん、雪焼けなさったでしょうね。
お顔を拝見したいです。
でも、お元気ですねぇ。(@_@;)
婆は近づくことも出来ませんよ。
投稿: ウッシー | 2009年1月30日 (金) 08時48分
今日もあたたかいですねぇー・・でも雨ですが

色々PCの整理されてるんですね。
ヘェー・・プロフィールにリンクが載せれるんですね
知らないことだかけなもんで・・。
ところで・・お写真は・・・??
柚子ジャム・・美味しそうですぅ~!
投稿: ビオラ | 2009年1月30日 (金) 15時14分
柚子ジャムを作るのもいいですね~~
味噌の次はジャムを作ってみたくなりました
小物袋も レースを使ってお洒落に・・・
外に持ち出さないなんて 勿体無いような気がします
投稿: ハッセ | 2009年1月30日 (金) 16時44分
ビオラさん、よく降りますね。

PCのことはわからないことばかりです。
もう、何が何だか・・・
いいかげんなところで、止めておきたいです。
柚子ジャムは美味しいですに。
投稿: ウッシー | 2009年1月30日 (金) 16時57分
ハッセさん、明日も
雨のようですねぇ。
柚子ジャムは大人むきです。
今度はハッセさんにならって、夏みかんジャムを作りたいです。
巾着は整理袋にと、作りました。
投稿: ウッシー | 2009年1月30日 (金) 16時59分