しんでも げんきで(@_@;)
孫姉妹の母親のお墓に参りました。
明日が命日なのでした。
ちょうど11年になります。
毎年この日が近づくと、
どなたかが可愛いお花を供えて下さいます。
ママといっしょにアルバイトをしていた、
お友だちではないかと、私どもは話しております。
家では白木の御霊屋をおまつりしています。
おじいちゃんの家は神道なのです。
仏教でいう仏壇にあたりますが、
先日、下の引き出しの中を整理しましたら
こんなものが入っておりました。
小5のかりんが、保育園時代に作った壁掛けです。
かりんがママに書いた手紙が…
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ままへ
かりんより
……
しんでもげんきでね
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
かりんは、生後2週間で母親と別れましたが、
手紙は低学年の時に書いたらしいです。
すぐに、かりんに取り上げられてしまいましたから、
手紙の中身はわかりませんが、
死んでも元気でね、とはねぇ(@_@;)
お墓でも、おじいちゃんと、この手紙の話をしました。
泣き笑いとは、こういう時にするものでしょうか?
でも、すてきな言葉だと思いました。
私もそう言ってもらえるよう、頑張るぞ
« 新聞バッグとホームレス歌人 | トップページ | 新聞バッグの作り方 私なりに »
「孫たち」カテゴリの記事
- 男先生★ハギレへらし(2009.05.23)
- 今日という日は(2009.03.03)
- しんでも げんきで(@_@;)(2009.02.20)
- 夏みかんの日記(2009.01.25)
- 作文 2(2008.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
泣き笑いどころではありません。わたしは、大泣きをしてしまいました。かりんちゃんのいたいけな気持ち、おじいちゃん、おばあちゃん、おねえちゃん、皆さんによくしてもらっても。ママからもね。元気にしてあちらから皆さんを見守っていらっしゃる事でしょう。ごめんなさい。感情的になってしまって。
投稿: ばあば | 2009年2月20日 (金) 19時49分
ばあばさん、こんばんは。
しまわれましたか・・・
泣いて
明るく書いたつもりでしたが、やっぱりねぇ。
かりんは明るく
育ってくれました。
それでも、こうして母親に話しかけたかったのですね。
やはり、これは笑い話にはなりませんか。
投稿: ウッシー | 2009年2月20日 (金) 20時16分
ご無沙汰いたしております。
一つのプロジェクトがやっと終了しました。
で、ウッシーさんの所あそびにまいりました。
そうですか、祥月命日なんですかぁ。
かりんちゃんのお手紙素敵です。
私もお墓参りで「みんな元気にしてた?」と声かけちゃいます。
来月は友人の祥月命日。桜が満開の中旅立った友人。
会いに行こうと思っております。
投稿: ぷ~ | 2009年2月20日 (金) 20時46分
こんばんは。
ときてしまいました。
私もウルッっ
この歳になってもこういう気持ちわかります。
素敵な言葉・・本当に!
命日に忘れずそっとお花を供えているご友人
きっと素敵なお嫁さんだったからこそのことなのでしょうね。
投稿: ビオラ | 2009年2月20日 (金) 21時35分
こんばんは。
ウッシーさん、言葉もありません。
涙で画面も見えないほどです。
わたしも、両親に「死んでも元気でね」と伝えましょう。
かりんちゃんにとっては、見えない世界に行ったというだけで、
今もお母さんは生きているのですね。
わたしにとっての両親もそうなんです。
かりんちゃんの小さな手で、背中をやさしくさすられたような
気分です。
このような手紙が、命日の前日に見つかったなんて、
天国ではお元気でいらっしゃるのだと思いますよ。
投稿: ねじっこ | 2009年2月20日 (金) 21時54分
ママはかりんちゃんの内にしっかりといらっしゃいますね。
かりんちゃんもそれを感じながらしっかりと生きている・・・
そんな気がします。
ママは神の元に帰られて、そこでしっかりと神に仕えていらしゃることでしょう。
今日の日を迎え、ご家族の絆が一層深まりますようお祈り致します。
投稿: 陽月 | 2009年2月21日 (土) 06時46分
今朝詠ませていただいたこのブログ、正直、涙でした。
切ない。
私はこれから行ってきます。
投稿: ひよどり | 2009年2月21日 (土) 07時33分
うふふふ、ごめんなさい、皆さんおお泣きなのに^^;。
かわいいなあ、そして死んでもみな元気でいましょうね~。
なんだか元気がでたわ^^。
投稿: 魔女メグ | 2009年2月21日 (土) 08時22分
「死んでも元気でね」。
かりんちゃんからママへの手紙。。。
もう11年にもなるんですね。
生後2週間での別れ、あまりにもむごい事です(涙)。
人生誰もがトントン。
きっといっぱいの幸せが。
ウッシーさん、そう信じていますよ。
投稿: shizuo | 2009年2月21日 (土) 09時16分
ぷ~さん、コメントありがとうございます。
あの世の人も、元気にしていてほしいですね。
かりんの手紙に希望を見出した私です。
お忙しかったのですね。
お邪魔しなければ・・・
ぷ~さんにお会いしたいです。
投稿: ウッシー | 2009年2月21日 (土) 09時33分
ビオラさん、コメントありがとうございます。
哀しいような嬉しいような手紙だと思いました。
ただ、何だか希望が湧いてきたのです。
死んでも元気にしていようって・・・
お友だちはありがたいですね。
私の悪友はお花は供えてくれないだろうな。
「くたばったのかい?」って、笑うのではないか
投稿: ウッシー | 2009年2月21日 (土) 09時36分
ねじっこさん、コメントありがとうございます。
すみません。明るく書いたつもりが・・・
お墓で亡き親には話しかけますねぇ。
見ててな~と頼んだりして。
ママには、あの世では、のんびりしててほしいです。
花いっぱいの野原で遊んでいて欲しいです。
苦労をかけたくないですねぇ。(苦労は私が引き受けます)
投稿: ウッシー | 2009年2月21日 (土) 09時41分
陽月さん、コメントありがとうございます。
お祈り下さって、ありがとうございます。
ママは天国で、平和に暮らしていると信じます。
人は神にはなれませんが、神の御もとで
私たちのことを、とりなしてくれていると思います。
そう信じて、希望を持って生きて行きたいです。
投稿: ウッシー | 2009年2月21日 (土) 09時47分
ひよどりさん、コメントありがとうございます。
いってらっしゃいませ。
楽しんで、かつ楽しませて上げてください。
投稿: ウッシー | 2009年2月21日 (土) 09時49分
魔女メグさん、コメントありがとうございます。
嬉しくなりますね。
私も希望が湧いてきましたの。
元気でいましょうね。(^_-)-☆
投稿: ウッシー | 2009年2月21日 (土) 09時53分
shizuoさん、コメントありがとうございます。

これは、私には希望のわく、嬉しい出来事でした。
私は決して不幸ではありませんわ。
投稿: ウッシー | 2009年2月21日 (土) 10時13分
子供でなければ書けない言葉ですね。それが感動を呼びます。
赤子を残して若くして亡くなった方だからこそ、その言葉が胸にきます。
私は神道の親戚はいないのですが、お墓の様式は仏式と同じなのでしょうか。
投稿: oss102 | 2009年2月21日 (土) 11時35分
oss102さん、コメントありがとうございます。
神道のお墓はあんまり変わりませんが、
お線香立てがありません。蝋燭立てです。
それから、墓石のてっぺんが、すこし尖っています。
頂点の低い四角錐のようになっています。
そして榊を供えます。
蝋燭立てに、他所にお参りの方がお線香を立てて下さって、
灰が残っている時もあります。
投稿: ウッシー | 2009年2月21日 (土) 12時47分
皆様のコメント、ウッシーさんのコメント、読ませていただきました
とっても、心が温かくなりました。
顔も見えずに、人と人のつながり があって、励ましあったり
嬉しい 気持ちになったり すばらしいです。
かりんちゃんの お母さんは、いつもほほえんで みんなの、傍に
いるんでしょうね。
投稿: ミルキー | 2009年2月21日 (土) 15時02分
「しんでもげんきでね」って・・せつなくて・・でもとってもうれしいお手紙ですね


かりんちゃんのおかげで一段と元気にパワーアップのウッシーさん
読ませていただいた私もなんだか元気がでて来ました
投稿: koro | 2009年2月21日 (土) 15時08分
ミルキーさん、こんばんは。

みなさんのコメント、心にしみますね。
私も元気を頂きました。
あすもまた、いい日でありますよう願います。
頑張りましょうね。
投稿: ウッシー | 2009年2月21日 (土) 20時44分
koroさん、こんばんは

コメントありがとうございました。
私はかりんの手紙に笑ってしまったのです。
本当はかわいそうですよね。
でも、何か元気の出る手紙で、不思議です。
頑張りましょうね。
希望を持って生きられそう。
投稿: ウッシー | 2009年2月21日 (土) 20時48分
こんにちは。
かりんさんの思いが詰まった「死んでも元気で」
いい言葉ですね。
心がふぁあっとしましたわ。
私も今月末、娘の友達のお墓参りに行ったら、そう言って来ようと思いました。
投稿: さな、花の庵 | 2009年2月22日 (日) 15時33分
さな・花の庵さん、こちらにもコメントありがとうございます。
お亡くなりになった方のこと、記事を読ませて頂きました。
お元気でいてほしいですね。
お声をかけて上げてくださいね。
投稿: ウッシー | 2009年2月22日 (日) 20時17分