タイシルクのコインケースを頂いて…
お仕事でタイに行って来られた方から、
お土産に頂いたコインケースです。
孫のお友だちのお家の方なのです。
孫育て御苦労さん、
と言うお気持ちをこめて、下さったのでしょうね。
ラベルを見てビックリしたのは、頂いた明くる日でした。
タイシルクで、出来ているんですねぇ。(@_@;)
タイシルクについて、何にも知識がなく、調べました。
http://www.thaiembassy.jp/culture/silk/silk01.html
もったいなくて使えませんよ。
(タイシルクだから、というだけではないです)
硬貨を入れるにしても、
きれいに洗って日光消毒してからにしなくては…
詰められていたタイの新聞は、
アイロンをかけて
皺を延ばしましたわ。
おじいちゃんは傍らで
フンと、笑っていたけれど・・・
* * *
何かもう、感謝でいっぱいです。<m(__)m>
ほんとに、ほんとに、嬉しいです。(^_^)
* * *
ところで私は、惜しげなく使用できるコインケースを、
作っている最中なんです。
「何だ、また作ってる」と、笑われてしまいそうですが…
ご訪問、まことにありがとうございました。
« 昔話ふうに 3 | トップページ | 大阪漬け*屋台の酒 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。

素敵なお土産をいただけて、良かったですねぇ。
ウッシーさんの喜びが伝わってくるようで、
わたしまでにこにこしてしまいました
思いがけず「タイシルク」のつやの秘密まで知ってしまい、
得した気分です。
もったいないというお気持ちもよーく分かりますが、
どうぞお使いくださいな。
下さった方も、その方が喜ばれますよ。
ウッシーさんの、チェックのコインケースも可愛いですね。
また違った雰囲気です。
手作りという、つやが輝いてますよ
投稿: ねじっこ | 2009年2月 3日 (火) 19時02分
素敵です
人だけでなく、物にも感謝の気持を持ち、嬉しい
気持ちを、素直に表すことが出来るって 本当に やさしい方なのですね
コインケースを 作った方も幸せですね~
最近 私も刺激をうけて スモッキングに挑戦しているのですが
きれいに 出来ないんです(ρ_;) 糸のひっぱり 具合が
おかしいのかな? 諦めず 出来るまで頑張ります(*´ェ`*)
投稿: ミルキー | 2009年2月 3日 (火) 19時16分
素敵なコインケース、よかったですね。
創作中のと合わせ、お金がいっぱい入ります。
↓「ヨシ!洗濯部長を拝命し、助けてあげよう」。
きっと11年前そう仰ったのでしょう。
素晴らしい部長さんです。
ウッシーさん、お幸せです。
これからもずっと、ずっと仲良くしてください。
投稿: shizuo | 2009年2月 3日 (火) 20時11分
こんばんは。
タイシルクのコインケース、素敵ですね。
何も知識がないので、学ばせていただきました。
ありがとうございます。
タイの新聞にアイロンをかけてのばされた気持ちよくわかります。
私もお友達からの届け物の中の英字新聞・・・
今でも持っています^^;
投稿: 陽月 | 2009年2月 3日 (火) 20時38分
ねじっこさん、こんばんは
頂いた方のご厚意に応えるためにも、
使わないといけませんね。
とりあえず、よそ行き用に下ろしますね。(*^_^*)
投稿: ウッシー | 2009年2月 3日 (火) 22時16分
ミルキーさん、こんばんは
スモッキングは糸の引っ張りかげんがねぇ・・・
私も、ムラになることがあります。
その時、その時のかげんで、
きたない部分があったりします。
いらいらしてたりすると、
出来が悪いのですよ~(-_-;)
投稿: ウッシー | 2009年2月 3日 (火) 22時20分
shizuoさん、こんばんは

部長はやさしさの表現がうまくないですねぇ。
損してて、気の毒ですねぇ。
shizuoさんのようには、なかなかです。
でも、こちらが、理解しないといけませんねぇ。
こころの中に隠れた部分のことを・・・
投稿: ウッシー | 2009年2月 3日 (火) 22時24分
陽月さん、こんばんは。
おしゃれな感じがしますねぇ。
やっぱりそうですか。
英字新聞をねぇ。
外国の新聞は
日本の新聞も、外国ではもてるのでしょうねぇ。(笑)
投稿: ウッシー | 2009年2月 3日 (火) 22時27分
ウッシーさん、こんばんは
お孫さんのお友達のお家の方から、ウッシーさんご夫妻にお土産を頂けるなんて、なかなか有る事では無いですよね。
ウッシーさんの喜びが、こちらにも伝わってきます。
良かったですね
投稿: ポカコ | 2009年2月 4日 (水) 00時06分
ポカコさん、お早うございます。
コメントありがとうございました。
かりんが、いつもお世話になっているお家です。
夏休みにいっしょにあちこちに
連れて行って下さったりします。
ありがたいことだと感謝しています。
投稿: ウッシー | 2009年2月 4日 (水) 09時32分
タイのお土産可愛いくて何と言ってもきれいやね~
私も以前タイに行かれた方からお土産にもらったものにタイシルクの物がありました。
やっぱり像の模様でした。
色鮮やかでしっかりした生地でしたわ^^
異国のお品を戴くってなんとも不思議な気がしました
世界を感じたことを思い出しましたわ。
コインケース出来上がりが楽しみやね~
投稿: じの | 2009年2月 8日 (日) 14時58分
じのさん、こんばんは
象の模様のお土産だったのですね。
しっかりしたシルクですねぇ。
うれしかったです。(^_^.)
大切にしたいと思います。
自分の手づくりは、なかなか前に進まないんですよ。
今日は日曜日で、あわただしく過ぎていきましたわ。(笑)
投稿: ウッシー | 2009年2月 8日 (日) 19時51分