アルバムではないけれど
これは、私が、何も考えず、
ただ、ぼうっと眺めるために作成する記事です。
25年以上前に作った夏服です。
今も箪笥の引き出しにしまってあります。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
数年たってから、また作りました。
2回くらいしか着ていません。袖は7分丈くらいです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
↑と同じ頃作ったエプロンです。
日焼けしていますが、健在です。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
実は、マイフォトというのを、作ろうと思ったのですが、
2000枚以上の画像がアップロードされていると知り、
驚き、あきれ、マイフォト作成を断念しました。
そして、このような記事を作った次第です。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
古い手作り品をご覧頂き、
まことにありがとうございました。
« ウッシー雛?/怖いもの | トップページ | 誰に向って »
「手作り」カテゴリの記事
- 布マスクを作りました(2020.03.02)
- 必要に迫られて作った「手ぬぐいブラ 」 (2019.09.08)
- お約束のりんごケーキ 製粉会社の回し者ではないですに(^.^)(2017.04.18)
- 熟し柿でゼリー&ケーキ(2016.10.30)
- ネコが喜ぶ?「鍋布団」(2016.09.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして
。
うっしーさんのブログ。
とても素敵です。
70歳を超えてらっしゃる方とは…。
とても考えられません。
ブログはもちろん、生き方、
ただただ、尊敬です。
私も最近ブログに挑戦しました。
うっしーさんを見習い、
がんばって続けていきます
スモッキング刺繍素敵です。
25年以上前のものとは思えないです
また、必ず訪問させていただき、
元気をもらいにきます。
元気、勇気、やる気を頂き、
ありがとうございました
投稿: いいこまま | 2009年2月11日 (水) 21時37分
いいこままさん、はじめまして
素敵な感じですね。どうか頑張って下さいね。
よろしくお願いいたします。
ブログを見て下さって、コメントお書き込みありがとうございます。
いいこままさんのブログに行かせていただきました。
しっとりと
私も、覗かせていただきますね。(^_^.)
私は年寄りですが、
投稿: ウッシー | 2009年2月12日 (木) 08時19分
おはようございます。
確かなものは時が過ぎても変わらずに存在していますね。
2回くらいお召しになったのですか。特別な日!でしょうか。
エプロンの日焼けもステキです!
箪笥にしまってあると何故か安心感がありますね。
時々眺めて・・また現実に戻り(笑) 私はそんな感じです。
投稿: ラベンダー | 2009年2月12日 (木) 09時45分
スモック刺繍というのでしょうか?
女性らしくて大好きです。
以前東欧諸国に行った時。
ブダペストのお店で綺麗な服にため息つきながら…
女の子二人に買いました。今も大切に着ています。
投稿: だんだん | 2009年2月12日 (木) 12時02分
ラベンダーさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
着たいから作ったのでなく、
作りたかったから作ったのですね。(笑)
来た日のことは、憶えています。
特別ないい日でしたが、ほろ苦さもついて来た日でした。
良いことよりも、ほろ苦さの方が印象に残って・・・
人生とは面白いものですね。(^_^.)
投稿: ウッシー | 2009年2月12日 (木) 15時26分
だんだんさん、こんにちは。
素敵でしょうね。
いつもありがとうございます。
東欧の民族衣装、
それにつけても、だんだんさんは、
いろいろな所に行かれたのですねぇ。
やっぱりすごいお方です。(^_^.)
投稿: ウッシー | 2009年2月12日 (木) 15時29分
こんにちは。今日のこちらはぽかぽか陽気でした。
可愛い、可愛いスモックの夏服。
どんな思いでこれに袖を通したのでしょうね
懐かしい服を見ると、その頃の自分を思い出します。
わたしも、始めて働きだした時に母がお祝いで買ってくれた
ブラウスを、まだ持っています。
衿とカフスが白く、全体は白と紺の縦縞。
だいぶくたびれていますが、捨てられませんね。
画像は一度に完成させようとすると大変ですから、
3ヶ月分ごとに区切って、10枚くらいずつまとめては
いかがでしょう?
で、時々再更新されると、そのたびに皆さんが見て下さいますよ
投稿: ねじっこ | 2009年2月12日 (木) 15時57分
こんにちは~
手作りの物にはその頃の想いが残っています。
何を想われていたのでしょう・・
私はただただ、スモック刺繍の細やかさに見とれています。
エプロンは’母親のぬくもり’を思い出します。
マイフォトの事はさっぱりわかりませんが
こんな感じのアルバムもいいのでは・・・
ウッシーさんが眺めるため・・・の記事でも
とてもいい記事になっていると思いました。
投稿: アガパンサス | 2009年2月12日 (木) 17時37分
ねじっこさん、こんばんは。
暖かな一日でした。
いつもありがとうございます。
こちらも、
懐かしい服は、時がたっても捨てることが出来ませんね。
マイフォト、私には無理ですねぇ

それに、写真が下手でして・・・
だから眺めたいのは手づくり品くらいなのです。
画像が暗いのもあるので、明るく加工しなおして、
こうして記事にするのが、私には合ってるかもしれません。
全く、トホホな管理人ですわ。(笑)
投稿: ウッシー | 2009年2月12日 (木) 20時18分
アガパンサスさん、こんばんは
いつもありがとうございます。
何を考えながら、縫ったのでしょうね。
若い時はそれなりに悩みはありましたし、
一針一針に気持ちがこもっているのでしょうね。
今はもう、時間のもやがかかっていて、
それが何であったかは知ることも出来ません。
今後も自分のために、以前の写真を記事にして行くことにしました。
投稿: ウッシー | 2009年2月12日 (木) 20時24分
やっと、スモッキング刺繍のエプロンが出来ました
~ おかげさまで、素敵なのが
ウッシーさんの 以前のスモッキングイラストを、見ながら
作りました。写真もあって
出来ました。 娘と姉にも作ってあげようと思っています。
作っている時って その人の事を思えるので なんとなく、好きです
投稿: ミルキー | 2009年2月13日 (金) 10時52分
ミルキーさんこんばんは。

私は別の記事のコメント欄にお返事していました。
アハハ、私って、おバカですねぇ。
素敵なのがお出来になったのですね。
これからも、ますます腕を磨いてくださいね。
私は、スモッキングは、小さい物ばかりにしています。
コメントどうもありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2009年2月13日 (金) 19時25分
早起き して ここ 見つけました
スモック刺繍 むか~し やったことがありますが
まったく 覚えていません
2枚目のフォト 肌触りが よさそうな
ふんわり感が 伝わってきます
エプロン 母が よくしてたのも
スモック刺繍 してあったにゃ~と
思い出しています
次 着られる日は いつでしょうか?
投稿: 桜餅 | 2009年4月10日 (金) 03時40分
桜餅さん、いまはもう、小さな物しか出来ないです。
体力気力、おとろえました。
かなちいです。小さな物で、頑張りますね。
投稿: ウッシー | 2009年4月10日 (金) 09時39分