小さな物、小さな事
今までに作った小さな物の画像です。
集めて、自分勝手に楽しんでいます。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
東京の孫と、かりんのコインケースです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
かりんと、かりんのお友だちに作りました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
キーケースです。まだ使っていません。(#^.^#)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
昨日は小さな集まりに行きました。
2年前に解散したボランティアグループの同窓会です。
12月に続いて2回目で、11名が出席。
簡単なお昼を食べながら、親睦兼勉強会をしたわけで…
それぞれが先生、そして生徒です。
幹事は私です。現役時代、みんなに苦労をかけた
埋め合わせだと思ってつとめております。
例の新聞バッグ
やきいも袋なども
持って行きました。
興味を持ってくれた人が多くて、
実演もしました。(~_~)
次回は、
少し遅咲きの桜が咲く、山寄りの地区へ
お花見に行くことに決まりました。
お弁当調達は私の担当だそうです。仕方ありません。
みんなの分の紙バッグを作って行って、
お弁当やおやつを入れて配りましょう。
小さなグループですが、大切に守って行きたいです。
お読み下さいまして、まことにありがとうございました。
ブログランキング応援、厚くお礼を申し上げます。
« 母娘エコ紙袋狂想曲? | トップページ | 静かな土曜日 手提げのお直し »
「手作り」カテゴリの記事
- 布マスクを作りました(2020.03.02)
- 必要に迫られて作った「手ぬぐいブラ 」 (2019.09.08)
- お約束のりんごケーキ 製粉会社の回し者ではないですに(^.^)(2017.04.18)
- 熟し柿でゼリー&ケーキ(2016.10.30)
- ネコが喜ぶ?「鍋布団」(2016.09.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
楽しそうな集まりですね。
趣味や志の似てる人たちだと、有意義、楽しいですよね
刺し子や新聞バッグ、今すぐには作れませんが、
)
自分の保存版に入れさせていただきました。
久々に「クラフト」という保存のファイルを開けると、
ウッシーさんのページがいくつも。
(これって著作権大丈夫でしょうか?
居間で使ってた長ざぶを急遽いっちゃんのお昼寝布団にしたので、
今までなかった長ざぶを夫が買ってきました(カバーなし!)。
重い腰を上げてカバー図案を考え中です。
いつごろできるかな~
投稿: 3うさの母 | 2009年2月26日 (木) 15時14分
3うさの母さん、こんにちは

光栄です!ありがたいやら、申し訳ないやらの気持ちです。
大した物は作っていませんねぇ。
自分であたためて、喜んでいるに過ぎません。
いつかきっとお暇が出来ますから、
手作りを楽しんで下さいね。
グループの人たち、良い人が集まってくれていました。
私が一番、コンババで、癇癪もちだったかもしれません。
世話役と言う立場だったから、やむをえない所もありましたが・・・
今や、みんな平等に年をとりました。
これからはお互いに労わりあい、励ましあって行きたいのです。
投稿: ウッシー | 2009年2月26日 (木) 16時29分
うふふふふ。どれも見覚えのある愛着のあるものばかり。

とくにキーケース・・・・。
すっごく素敵で羨ましく思ったものでした。まだお使いになってないのですか??
私がウッシーさんの変わりに使います。送ってください
いつまでも何かに興味をもって、実行するのが若さの秘訣ですね
投稿: 壱番館のBUN | 2009年2月26日 (木) 22時29分
おはようございます。
活躍中の小さなモノたち、小さくても大活躍です。
キーケースは出番待ちですか。そっとしまっておくのも
いいですよね。
次回のお花見・・楽しそうです。
今日は雪になりました。だんだん雨になって・・。
気温は低いですね、暖かくなさってください。
投稿: ラベンダー | 2009年2月27日 (金) 09時09分
可愛い携帯ケースなどがいっぱい。
どれも素敵なオリジナル。
お店で買った物にはない、温もりも感じます。
使うたびに、
ウッシーさんを思い浮かべられてる事でしょう。
ずっと続いているんですね~。
素敵なボランティアグループ。
さぞ話しも大盛り上がりで。
今度は弁当持ってお花見、楽しみですね~。
投稿: shizuo | 2009年2月27日 (金) 10時11分
同窓会というから年に1度かと思いましたら隔月ごとにあるようで・・・そのくらい楽しい集いなのですね。幹事さんのウッシーさんの心配りがいいのでしょう。手作りバックにみんなのお弁当を入れて・・・あぁ、毎月になりそうですね。(*^。^*)
投稿: oss102 | 2009年2月27日 (金) 13時36分
そのようなグループ、本当にいいですね。
私にもそんな機会がありますが、とてもありがたく思います。
長続きできればいいと思っております。
投稿: ひよどり | 2009年2月27日 (金) 18時52分
こんばんは~

新聞バックにお弁当とおやつが入って
ウッシーさんが幹事のお花見~
私も参加したいです
素敵なグループですね。
普通なら不要な大きな広告が
こんな素敵な集まりに大活躍ですね
投稿: アガパンサス | 2009年2月27日 (金) 19時22分
壱番館のBUNちゃんさん、こんばんは
鍵が落ちてしまわないかと・・・
PCの調子が悪く遅くなりました。すみません。
BUNちゃんさんのお友だちにいらっしゃるでしょう?
刺し子とキーケースのお上手な方が・・・
あの方にもらったんじゃないですかぁ~(^_^.)
私のは、心配なのです。
それで、よう使いませんのよ。
困った手作りですねぇ。
投稿: ウッシー | 2009年2月27日 (金) 21時12分
ラベンダーさん、こんばんは。お返事遅くてすみません。
PCも私の頭も動かないのです。困っています。
やはり季節の変わり目ですね。
流しの前に立つのじゃなくて、坐って片つけています。
だるいのですわ。やる気が出ないのです。
なんとかしてくれ~~って、言いたくなります。
明日は元気になれるでしょうか?
投稿: ウッシー | 2009年2月27日 (金) 21時16分
shizuoさん、こんばんは。
どうも気力に欠ける日です。体力も・・・
チョコレートかじっても元気が出ません。
shizuoさんのグループはいかがですか?
OB会などされますか?
私たちはお婆さんになったので、
お互いにボランティアしたりされたり・・・(笑)
話も老人福祉施設のこととか、入院体験談、
それが勉強になるのですわ。
投稿: ウッシー | 2009年2月27日 (金) 21時21分
oss102さん、
同窓会が、定例会になりそう。(笑)
でも、あんまり頻繁では飽きますね。
いい人ばかりなのですが、仕切る人がいない。
で、どうしても、このババアが仕切ることになります。
年上の人もいるのですが、なんとかならないでしょうか?
投稿: ウッシー | 2009年2月27日 (金) 21時25分
ひよどりさん、グループはありがたいですね。
良い人ばかりで、私が一番悪いのです。
だから、続いて来たのですね。
時にはめんどくさあ~と思いますが、
ひとり暮らしの人もいるし、楽しみにしてるみたいです。
皆で上手に運営して行きたいです。
投稿: ウッシー | 2009年2月27日 (金) 21時29分
アガパンサスさん、ご無沙汰してすみません。
春に弱かったのです。
いま、少し体力気力ともに減退し、
台所でも、椅子に坐って片つけものしています。
そういえば、私は
何をいうのでしょうねぇ。
夏は暑さにふうふう言って、
冬は寒がりで背中丸めてるくせに・・・
結局いっつもグウタラしているのです。
気合入れて、立ち上がらねば・・・
投稿: ウッシー | 2009年2月27日 (金) 21時37分
ウッシーさん お早うございます


)
↑私も実は春はちょっと苦手なんです
どうしてでしょう? こんなにいい季節なのにねぇ~
体力・気力共にダウンしてやる気なし!
やらなければいけない事、た~くさんあるのにね。
でもね、
こんな時は、焦らずゆっくりを決め込みます。
そのうちだまってても モゾモゾと動きたくなりますよ。
大丈夫です はい!
(と、自分にも言い聞かせてます
大矢さん訪問前に寄り道(失礼!)させて頂きました
投稿: ミセスT | 2009年2月28日 (土) 10時32分
ミセスTさん、こんにちは。

お寄り下さいましてありがとうございました。
そうですか、私だけではなかったのですね。
何か、ほっと致しました。
桜が散った時分にやっと調子が出てくるのです。
絵本に、いやだいやだの「やだもん」という子供が出てきます。
今の私は、やだもん年寄りです。
朝は駄目、夕方はまた駄目、昼間は少しましでして・・・
じっとあせらず待つことにいたします。
嬉しいコメント、ありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2009年2月28日 (土) 13時56分
素敵 なんて 素敵なの~
こんなに 凝った小物入れ 持ってる方に
今まで お目にかかったこと ございませぬ
いいな~ 欲しいよ~
うらやましいです~
投稿: 桜餅 | 2009年4月10日 (金) 03時31分
桜餅さん、おつかれさん!
あちこちにコメント!
誰にでも出来る事ではござんせんぞ!
貴女様のお得意の刺し子で、小袋作って見せて下さい。
待っていま~す。
投稿: ウッシー | 2009年4月10日 (金) 09時35分