かんたん刺し子分銅模様
スキャナが正常に作動するか、テストを兼ねてこの記事を書きました。
故障していたPCが戻って来て、あらためてプリンターをインストールしなおしたからです。
「分銅」ふんどうという刺し子の模様はかんたんなので、刺し子はしたいけど、気の張るのは嫌という言う時に楽しめる模様です。
縦横4cmに線を描き、別に用意した半径4cmの円の型紙を使って線を描いていきます。
七宝つなぎの途中の模様です。
これでふきんを刺しましたが、さわやかで優しい感じで好きになりました。
今度は赤っぽい糸で刺したいと思います。
「分銅」は見たこともない模様だと思っていましたが、以前、母からもらった羽織の柄だったのに気づき、「あらこんなところでお目にかかれるなんて…」と、嬉しくなったのでした。(^^♪
昔の人は地味なものを着ました。私なんか今でも踊りの稽古に行く時には、少しくすんではいるものの、赤地に花柄の着物を着たりします。
母の羽織は、家で服のままで、ちょっと踊りのおさらいをしてみたい時に羽織っています。やっぱり踊りはお袖がないと、さまになりません。
ズボンにセーターの上にこの羽織誰にも見せられない、すてきな練習衣装なのであります。(#^.^#)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今日は二番煎じの記事で、申し訳ありません。
ご訪問、まことにありがとうございました。
゜。°。°。°
。°。°。°。°
。゜。°。°。°。
« 帰ってきた! | トップページ | 色違いのふきん☆毎日が七五三だった »
「手作り」カテゴリの記事
- 布マスクを作りました(2020.03.02)
- 必要に迫られて作った「手ぬぐいブラ 」 (2019.09.08)
- お約束のりんごケーキ 製粉会社の回し者ではないですに(^.^)(2017.04.18)
- 熟し柿でゼリー&ケーキ(2016.10.30)
- ネコが喜ぶ?「鍋布団」(2016.09.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん お帰りなさい。
また 楽しいお話たのしみに ちょくちょくおじゃまします!
投稿: ひでちゃん | 2009年11月 9日 (月) 13時48分
ウッシーさん、こんにちは。
私はPCのこと全くわかりません。
勉強をしてみようと思わないところが、問題です。
ウッシーさんが眩しいです。
お母様の羽織は素敵です!練習衣装としても活躍と
あらば、大切な大切な羽織ですね。
投稿: ラベンダー | 2009年11月 9日 (月) 16時37分
こんばんは。
直ってきてよかったですね。
データーの消失は痛いことですが、完全なものではないと言うことを頭に置かねばなりませんね。
私も壊れて困ったことがありました。
投稿: さな・花の庵 | 2009年11月 9日 (月) 19時19分
インストールも無事にできたみたいですね。尊敬します。
投稿: たまちゃん | 2009年11月 9日 (月) 19時26分
ウッシーさん、おかえりなさい
なんだかホッとしました
これからまだまだ大変なんでしょうね
先日やっと携帯を買い替えたのですが
なかなか使いこなせなくって…
難しいことはしないです
メールと電話と写メだけでいいんです
それすらも困難です
時代に完全に置いてきぼりにされてるなぁ
投稿: komaneko | 2009年11月 9日 (月) 21時05分
今度は・・・
ここ1週間位家のマウスちゃんが
異常行動?ばかりで
マウスが使いなれているので
タッチパットではupするのも
コメント書くのも
何よりお気に入りから皆さんのブログ引き出すのが・・・
で遠ざかっていたらいつに間にか
復活していたウッシーさん。
おかえりなさい。
ウッシーさんが故障中の間
私(T_T)
いろいろと・・・
これも今までの自分の結果
と判っていても
なかなか・・・
投稿: takaq | 2009年11月 9日 (月) 21時20分
ひでちゃんさん、ありがとうございます。
こんなブログをいつもお読み下さるのは、
本当にありがたいことです。
つまらないことばかり書いていますが、
またおいでくださいね。
投稿: ウッシー | 2009年11月10日 (火) 09時35分
ラベンダーさん、ありがとうございます。
私もよくわからないのです。
こういう者が使ってるので故障しますね。
PCは困っているし、笑っているでしょうね。
私よりももう少しアナログな人もいますしね。
ひやひやしながらの毎日です。(笑)
投稿: ウッシー | 2009年11月10日 (火) 09時38分
さな・花の庵さん、ありがとうございます。

何もかもはじめからやり直しです。
下手な写真でしたが、それも消失しました。
CDに入れていたのですが、つい最近のはまだでした。
世の無常を感じています。(笑)
投稿: ウッシー | 2009年11月10日 (火) 09時41分
たまちゃんさん、まだ、ばたばたしています。
だんだんに落ち着くと思いますが、
みなさんには、ご無沙汰が続いています。
お元気にお過ごしくださいね。(^_^.)
投稿: ウッシー | 2009年11月10日 (火) 09時45分
komanekoさん、ありがとうございます。
不思議な機械にたよって生きています。
わけもわからずブログなどしてきました。
これからも、困ることがあると思います。
しかたありませんね、ど素人なのですから。(笑)
投稿: ウッシー | 2009年11月10日 (火) 09時48分
takaqさん、ありがとうございます。


「PCが故障したのは、あのひとのせいだ」と、
誰もが心の中で思っているのですね。
自分の責任だとは思わないの。(笑)
私なんか、ゼッタイに爺様が変な事したからだと疑っています。
爺様、夏ごろから、2000人分くらいの寄付名簿を作ったんですよ。
増えただの、間違っただのと、上書き保存を繰り返してた。
カチャカチャとフロッピーに入れてたけど「フロッピーが壊れています」などとエラーが出たりして、私を呼びつけたりもした。(知ったこっちゃないです~)
印刷もしていたから、私はプリンターのヘッドが汚れて印刷が出来なくなると心配してました。
でも、ついにPCが、ストライキしたというわけですわ。
ワハハ、大切な行事の本番のプログラムが作れなくなって、手書きしてましたよ。
世の中ってそういうものですね。
爺様、まだ仕事が残ってるらしいです。
こわいよ~、こわいよ~
投稿: ウッシー | 2009年11月10日 (火) 10時03分
ウッシーさん、よかったですね~、退院おめでとう☆。
と言っても、初期化。
しばらくは、いろんなインストールを。
でも楽しみながら、ぼちぼちと^^。
投稿: shizuo | 2009年11月10日 (火) 20時02分
こんにちは~おひさしぶりです。

PCやっと戻ってきましたね♪
ない時に限って色々載せることがあったり調べることがあったりで・・困りますよね
またまた初めからですか!?しばらくかかりますね。
私ほとんど我流なのでアクシデントがあるとお手上げ状態・・すぐ主人にバトンタッチしちゃう怠け者
ちゃんと出来るウッシーさんすごいです!
私も刺し子模様の定番「青海波」の着物持ってるのを先日気付きました・・まだ一度も着たことないんですど
投稿: ビオラ | 2009年11月11日 (水) 11時28分
shizuoさん、こんにちは。
shizuoさんのようには楽しめませんですよ。(笑)
今は、ちょっと休んでいます。
ブログだけは書けるのでましですねぇ。
投稿: ウッシー | 2009年11月11日 (水) 15時24分
ビオラさん、すっかりご無沙汰です。
軽度のPC恐怖症?で~す。(笑)
青海波のおきものですか
ですねぇ。
すばらしい
私は手拭いとか、お襦袢に麻の葉模様を見つけてよろこんでいます。
やっぱ、レベルが違いますかねぇ。トホホ
投稿: ウッシー | 2009年11月11日 (水) 15時29分
きれいです
投稿: つきしまりな | 2009年12月 7日 (月) 20時04分
つきしまりなさん、こんばんは。
コメントいただきありがとうございました。
かんたんで、好きになりました。
投稿: ウッシー | 2009年12月 7日 (月) 22時23分