寒がりな?パソコン
昨年の終り頃から、パソコンの具合がおかしくなっていました。
再起動をくり返して、落ち着きのないこと…
そして、不思議なことに、エアコンで部屋が暖まると、まともに立ち上がるのでした。(゜o゜)
冷え性なのか
まさか
この私じゃあるまいし…
今日はまた、特別に具合が悪かったので、メーカーのホームページを見て、いろいろやって見ました。
何とかなおったように思いますが、明朝になって見ないとどうだかわかりません。
落ち着いている間に、更新しておきたいと思って書いています。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お友達から、お花をたくさんいただきました。
ストック、キンギョソウ、ポピーです。
家中に、花の香りがあふれています。
この何とも言いようのない幸せな気持ち…
今日は冷たい雨降りでしたが、はんなりと、明るいこころで過ごすことができました。(^_^.)
この間、この町の手芸店で、つい買ってしまった小布です。
何を作るかは、これから考えます。
これは今日、松阪もめんで作った箸袋です。箸おき付きです。
布は年のはじめに、伊勢神宮内宮前のおはらい町で買ったものです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
明日からは2月です。
ねーさん孫は、卒業試験が始まりますし、それが終ると、かりん孫の誕生日が来ます。
かりんは12歳になります。先日は、中学校の制服の採寸に行ってきました。ねーさんのお古は小さくて着られませんでした。
月並みな表現ですが、長いようで短かった12年でした。
私としては、すごく元気でなくてもいいから、これからも何とか無事に、孫姉妹のことをして行くことが出来たらと、ひっそりと願っています。
ココログのメンテナンスが近づいていますので、この記事のコメント欄は、お休みにさせて頂きます。ご訪問まことにありがとうございました。
゜。°。°。°
。°。°。°。°
。゜。°。°。°。
« ふくふく豆レシピ ☆ リバーシブル前掛け(チャリンコ前掛け) | トップページ | 目で笑う(^^) ☆ 孫の手作り画像 »
「手作り」カテゴリの記事
- 布マスクを作りました(2020.03.02)
- 必要に迫られて作った「手ぬぐいブラ 」 (2019.09.08)
- お約束のりんごケーキ 製粉会社の回し者ではないですに(^.^)(2017.04.18)
- 熟し柿でゼリー&ケーキ(2016.10.30)
- ネコが喜ぶ?「鍋布団」(2016.09.03)
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
最近のコメント