事も無く ☆ 刺し子ふきん
先週の土曜日に、孫のかりんは12歳になりました。
その日は朝のうちに、祖父母と孫姉妹の4人で町の洋品店に行き、かりんが中学校で使う上履きと体育館シューズ、通学用のスニーカーを注文しました。
その後、ねーさんが入校希望の自動車学校へまわって、入学願書などをもらって来ました。
誕生日と言っても、もうデコレーションケーキは何年も前から買いません。二人ともいらないというのです。
お寿司と地元の苺とエクエアで、ささやかに祝ったのでした。
嬉しいには違いないけれど、ここにいるべき人がいない悲しみが、こころの奥をよぎる祝いの夜でありました。
日曜日は、私が教会に行かせてもらいました。クリスマス以来、7週間ぶりの礼拝出席でした。
帰りに商店街の呉服屋さんに寄って、孫たちの帯結びの用具を買ってから帰宅しました。
ねーさん孫がカレーを作ってくれたので、お昼を過ぎてから帰っても差し支えなかったのです。
昨日はねーさんと、市役所に行き、住民票をもらいました。今日は午前中に自動車学校に申し込みに行きますが、私もいっしょに自転車で行く予定です。
雨が降り出す前に、すませたいと思っています。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
刺し子ふきん
私の家には、作者不明の刺し子ふきんがあります。
義理の叔母から代表を引き継いだ、ボランティアグループの備品の一つです。
グループは既に解散したので、私が預かっているのですが、刺したのは叔母なのか、それとも叔母の周りの誰かなのか…
やさしさのあふれる刺し子です。
刺し子の決まりを守っていないところもあるけれど、そんなことは問題ではありません。
もしもこれが叔母の作であったら、叔母にはこんなやさしさがあったのだと思います。
叔母は社会活動を熱心にして、有能でもありましたが、身内からは「気性のきつい女」として評判が良くなかったのでした。
私は叔母が好きでしたから、グループに入れてもらったのでしたが…
グループの代表の役を私に譲って半年もたたずに、叔母は他界したのでした。
二枚の刺し子ふきんは、私にとっては叔母の形見なのです。
これは、↑私が昨日から始めた刺し子です。形見の刺し子と同じ色の糸で刺し始めました。
また、麻の葉模様になります。
今日は雨が降り出すそうですが、今はまだ薄日がさしています。
お読み下さいましてまことにありがとうございました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いつも応援下さいましてありがとうございます。
« 驚きの頂き物 ☆ 温か前掛けできました | トップページ | 昨日のこと »
「手作り」カテゴリの記事
- 布マスクを作りました(2020.03.02)
- 必要に迫られて作った「手ぬぐいブラ 」 (2019.09.08)
- お約束のりんごケーキ 製粉会社の回し者ではないですに(^.^)(2017.04.18)
- 熟し柿でゼリー&ケーキ(2016.10.30)
- ネコが喜ぶ?「鍋布団」(2016.09.03)
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん
はじめてコメントします。ブログ歴118日です。
1940年生まれ、今年“古希”を迎えたるみさんです。
連れあいをはじめ、皆にそう呼ばれているので
そのまんま名乗っていますが、ちと(/ω\)ハズカシーィ
ウッシーさんのブログ楽しく拝見しています。
これから、時々コメントしていいですか?どうぞ
よろしくお願いいたします。
投稿: るみさん | 2010年2月 9日 (火) 10時18分
るみさんさん、はじめまして。
いつもお読み下さり、今日はコメントをお書きいただきありがとうございます。
私は37年生まれですから、3歳お若いのですね。
こちらこそよろしくお願いいたします。m(__)m
先刻、自動車学校から帰ったばかりです。
お天気です。
うすら寒い
お身体大切にお過ごし下さいね。(^_^.)
投稿: ウッシー | 2010年2月 9日 (火) 10時29分
会津は朝から雨です。
お孫さん おめでとうございます。
1年1年 成長を見守ってこられたウッシーさん ご苦労様でした。
ホントなら居るはずの人...
私も何度そういう思いで子供たちの数々のイベントをすごしてきたことか...
これからも 何度となくそう感じることがあるでしょう。でも どこかで見ていてくれるって信じて...
過ごしましょう。
投稿: ひでちゃん | 2010年2月 9日 (火) 11時01分
ええ~
もう 免許の お年頃ですか~
娘は 3月31日 生まれなので
夏休みしか 通えず
18歳の壁は 難しかったです
取れば 取ったで
帰宅するまで 心配で 心配で
ウ~チャマ♪の 心配は
まだまだ 続きますぞ~~~ パオ~ン
投稿: お茶芽 | 2010年2月 9日 (火) 12時17分
遅ればせながら かりんちゃん お誕生おめでとうございました^^ 居るべき人は お空から 涙を流して ようここまで 育ててくれましたと 喜んでおられることでしょう 今日は名古屋 中日ビルに ゆずりはさんの展示会に行ってきました こぎん刺し 刺し子 籠など 目の保養になりました 日本には 芸術の域ともいえる 伝統的な 手仕事が あるものですね ウッシーさんの 刺し子を 含めてです♪
投稿: おけいこぶり | 2010年2月 9日 (火) 15時10分
かりんちゃん お誕生日おめでとうございます




(自分で言うなっ!爆)
ねーさんは自動車学校に行くようなお年ですか…。
カレーを作ってくれるようなお年ですか…。
両親が揃っていても 中々子供は上手く育ってはくれませんし、
どんな人生が幸せな人生かは ひとりひとりの捉え方ひとつで決まりますね。
ねーさんとかりんちゃんには素晴しい祖父母とお父様が居て下さったし、ウッシーさんにお2人を育てられる環境があった事は何よりのことでした
かりんちゃんのお誕生日に もうひとりのおばあちゃんはどんな思いで過ごされたのかしら?…なんて心によぎったものですから…ごめんなさい 余計なことでした。
刺し子って 刺す方の人柄が出るのですね
優しい刺し子…解る気がします。
石けんも出ますよぉ~
私の作る石けんは優しいデス
投稿: momoママ | 2010年2月 9日 (火) 17時22分
かりんちゃんお誕生日おめでとうございます、
嬉しいには違いないけど ここに居るべき人がいない
悲しみが心の奥をよぎります、
とありましたけれど お気持ちが良く理解できます
私も大事な娘を亡くしました、
母も辛いけど若くして亡くなった娘も辛いから
父と母と息子は笑顔で暮らしております
投稿: ろんまま | 2010年2月 9日 (火) 17時48分
遅ればせながら、かりんちゃんお誕生日おめでとうございます。12歳になられたのですね。形には見えなくてもちゃんとママも心のこもったお祝いの席に同席されていたこでしょう。
ねーさんみお自動車学校へはいられるのですね。
週末からお孫さんのごようでお疲れ様でした。でもこうして嬉しい用は、張り切れますよね。
今日は雨は大丈夫だったかしら?
刺し子のふきん又始められたのですね。
思いを込めてひと針、ひと針
投稿: たまちゃん | 2010年2月 9日 (火) 20時31分
かりんちゃん、お誕生日おめでとうございます。
もう直ぐ中学生。
此処まで大きくなってくれたことに感謝ですね。
楽しみ、不安色々なことが交差するでしょうが
ウッシーさんの孫育てに間違いなし。
今のままの優しいかりんちゃんでいてくれると思います。
女の子は色々、楽しみが一杯ですね。
投稿: やな | 2010年2月 9日 (火) 21時23分
こんばんは。
かりんちゃん、お誕生日おめでとうございます。
我が家の娘も、先日中学校の制服やら上靴やらを買ってきたところです。上の子(息子)も高校受験なので、もう少しの間、落ち着かない日々です。
刺し子ではないけれど、結婚する時、祖母が縫ってくれた布巾を持ってきました。まだ、相手の影すら見えないときに亡くなってしまっていたけど、「これはおねっちゃんが嫁に行くときに・・・」と言って準備してくれていたそうです。その布巾を見るたび、歯がないくせに沢庵が大好きだった祖母の顔を思い出します。とっても、お茶目な祖母でした。
かりんちゃんにとって、うっしーさんにとっても素晴らしい1年になりますように。
投稿: おーちゃん | 2010年2月10日 (水) 00時46分
お返事が遅れてすみませんでした。
昨夜は何故か疲れて早く寝させてもらったのでした。
この世では見えてないけど、私たちの傍にママはいてくれますね。きっと心配して見てると思います。
みんなで前向きに頑張ります。
投稿: ウッシー | 2010年2月10日 (水) 05時58分
お返事が遅れてすみませんでした。
昨夜は何故か疲れて早く寝させてもらったのでした。
ねーさんは、3月の終わりに生まれたので、4月にならないと本免許は取れないのです。
取ったら獲ったで、もう心配ですねぇ。
これからも心配は山のようにあるでしょう。
ああ~助けてくだされ~
投稿: ウッシー | 2010年2月10日 (水) 06時02分
お返事が遅れてすみませんでした。
昨夜は何故か疲れて早く寝させてもらったのでした。
素敵な展示会でしょうね。
私も行きたいです。もう少しの辛抱で、私も自由に出かけられますね。
そのときが来るまで、元気にしていたいと思うのです。
投稿: ウッシー | 2010年2月10日 (水) 06時05分
お返事が遅れてすみませんでした。
昨夜は何故か疲れて早く寝させてもらったのでした。
momoママさんの石鹸、やさしいのですね。
私も優しい石鹸で顔を洗ったら、すっぴん美人になれるでしょうね。
もっと、石鹸を選ばないといけませんね。しみじみと反省しています。(-_-;)
投稿: ウッシー | 2010年2月10日 (水) 06時08分
お返事が遅れてすみませんでした。
昨夜は何故か疲れて早く寝させてもらったのでした。
私たちも、毎日を明るく過ごしておりますが、折に触れ亡き人を思います。
そうし偲ぶことが、亡き人への愛だと思っています。
愛とはかなしみを含んだものなのですねぇ。
投稿: ウッシー | 2010年2月10日 (水) 06時49分
私はもうグーグー寝てたのですよ。
今朝は、すっきり目覚めてよかったです。

今日は、ねーさんと、私の母を訪ねます。
ねーさんには、大人になる学習をと、私も頑張っているのです。
刺し子をしていると、辛いことも、悲しいことも浄化されるような気がします。
たまちゃんさん、お元気で
投稿: ウッシー | 2010年2月10日 (水) 06時54分
12年はあっという間でしたねぇ。
これからも心配はいっぱいでしょうね。
心配できるのは元気だからです。(^_^.)
何とか健康をいただき、あの子達を見守っていけたら、私はもう何ものぞみません。
いつもコメント感謝しています。
投稿: ウッシー | 2010年2月10日 (水) 06時57分
◎ おーちゃんさん、お早うございます。

私も刺し子のふきんを残したいのです。
「モーばあさん死してふきんを残す」って言われるようにいっぱい作ります。
七色ふきんとかね…
いろいろな色の糸で刺したいです。(^^♪
でもね、模様は単純にしたいと思います。
もう、お婆さんだから、目も肩も大事にしたいので、無理しないようにいたしますわ。
コメント、嬉しく頂きました。(^_^.)
投稿: ウッシー | 2010年2月10日 (水) 07時01分
かりんちゃん、お誕生日おめでとうございます!ママさんはウッシーさんに涙を流しながら感謝していますね。
刺し子の決まりごとってあるのですね。何も知らずにいました。手作りの作品には必ずその人らしさが出ますね。真面目で優しい刺し子です。応援ポチ
投稿: ミリわん | 2010年2月10日 (水) 14時12分
◎ ミリわんさん、こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。
何だかほっとして、私はくたびれています。
まだまだこれからなのに、これでは駄目ですね。
いつも応援してくださってありがとうございます。
また、元気を出して頑張ることに致しますね。(^_^.)
投稿: ウッシー | 2010年2月10日 (水) 14時41分
自動車免許ですか?
成長したのですねえ。
自動車は心配ですが、やはり必需品です。
どうか安全運転をしっかり学んでくれますように!
投稿: ひよどり | 2010年2月10日 (水) 18時58分
初めまして。
ミリわんさんのブログの応援ポチをしていたら、こちらのブログの「刺し子ふきん」の文字に惹かれて、お邪魔しました。
「ここにいるべき人がいない」に引っかかって、過去の記事まで読ませていただきました。
大事にお孫さんをお育てになっていらっしゃるお姿に、思わず涙がこぼれました。
そうそう、刺し子でした。
いつか作ってみたいと思っています。麻の葉模様の刺し子、楽しみにしています。
投稿: ゆんこ | 2010年2月10日 (水) 19時40分
かりんちゃん おめでとうございます!!!
これからの一年が、かりんちゃんにとって、素敵な素敵な一年でありますように。
お祈りしてますね。
教会へ行って来られたのですねえ。
良かったわ~。
我が家も今週は、岡山から帰宅中の長男を連れて
礼拝出席。息子は久々の母教会でした。
なかなか会えなくても、覚えてくれる人がいることは本当に心の大きな支えです。
投稿: とも | 2010年2月11日 (木) 01時07分
◎ ひよどりさん、コメントありがとうございます。
心配事もふえますが、大人になるために必要です。
まだまだこれからも大変です。
投稿: ウッシー | 2010年2月11日 (木) 06時45分
◎ ゆんこさん、はじめまして。
ブログ、拝見したしました。
遥かローマから、ありがとうございます。
今は老人には信じられないような時代だと思います。
しみじみと、感謝しています。
麻の葉模様をこれからも刺し続けたいと思います。
すくすくと丈夫にまっすぐに、そして災いを防ぐ魔除けの力があると信じられてきた麻に願いを託しています。
投稿: ウッシー | 2010年2月11日 (木) 06時53分
◎ ともさん、お早うございます。
朝、お早いのですね。
コメントありがとうございます。
もうすぐ中学生です。
これからも心配事がいろいろあると思います。
教会にはめったに行かれないのですが、行けばほっと出来ます。
ただ、知っている方が少なくなり、寂しくなりました。
かりんのためにお祈りくださってありがとうございます。
私もともさんとご家族のためにお祈りいたします。
投稿: ウッシー | 2010年2月11日 (木) 07時00分
遅ればせながら、
かりんちゃん☆ハッピーバースデ~!
ご家族でお祝い、
嬉しい日、よかったですね~。
本当ですね、この席に。。。
ウッシーさん、胸が詰まりますね。
でも、ちゃんと観てると思いますよ。
投稿: shizuo | 2010年2月11日 (木) 09時03分
◎ shizuoさん、お早うございます。
お返事がこんなに遅くなってしまって、すみませんでした。
お祝いのお言葉、うれしく頂戴いたしました。
これからも、苦労は続くと思いますが、みんなで努力して乗り越えたいと思っています。
コメントありがたく、心からお礼を申しあげます。
投稿: ウッシー | 2010年2月12日 (金) 07時28分