これとこれ
高校時代の友達が電話をしてくれて、楽しくおしゃべりしました。
そして話は、お互いの、つれあいのことに、なって行きました。
「もう、うるさいんよ、耳栓したいくらいなんよ」 と友達は言いました。
「耳栓?私なんか耳栓どころか、イヤーマフ買ったよ」 と、私。
「うっそぉ~」
「ホントやに、耳栓して、イヤーマフしたら、もう、何も聞こえないから…」
これが、私の、イヤーマフです。(^_-)
耳栓を併用すれば、そこは、もはや静寂の世界であります。
どこかのサイトから写真を借りたかと、お疑いですか?
右上に写っているもの、それが、これです。
私の母からもらった銘仙の着物を解いた布で、作ったのでした。
紐はナイロン製ですが、裏布も、配色布も、古絹です。
裏布は、絹の胴裏で、配色布は、元は私のブラウスでした。
母が、95歳と言う高齢で、すこぶる元気にしていてくれるので、その母の長寿にあやかりたくて、母の着物のお古で小さな巾着袋を作ったというわけです。
これで、イヤーマフが、私の物だと信じていただけたと思います。
ところで、爺さまは、このイヤーマフのことを、何と思っているでしょうね。
実は、まだ、爺さまの前では使っていませんの。^^;
でも、これがあるだけで、私は安心なのです。
いざという時は、これが、私を守ってくれますから…♪♪♪
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 東京の大先生 | トップページ | おふくろ巾着(^_^.) »
「手作り」カテゴリの記事
- 布マスクを作りました(2020.03.02)
- 必要に迫られて作った「手ぬぐいブラ 」 (2019.09.08)
- お約束のりんごケーキ 製粉会社の回し者ではないですに(^.^)(2017.04.18)
- 熟し柿でゼリー&ケーキ(2016.10.30)
- ネコが喜ぶ?「鍋布団」(2016.09.03)
「日々」カテゴリの記事
- 終戦記念日(2018.08.15)
- あれから10年(2016.08.27)
- あの夜からはじまった(2015.08.30)
- 今夜は教会へ 追記あります(2011.10.18)
- 人生いろいろ クラス会(2011.10.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
(o^^o)ふっ♪
ビックリ クリクリ (*_*)
あちしも
GG うざいのです~~
亭主元気で 留守が いいです~~
投稿: お茶芽 | 2010年3月 4日 (木) 20時58分
強い味方の。
いや単なるお守りですよね^^。
ご主人さまには要らないのでは、否~マフ。
↓お孫さんのご卒業、おめでとうございます!
ウッシーさん、
晴れやかで嬉しい日でしたね~♪
そしてご主人さまにとっても。
そんな日に重なっちゃいましたね。
でも、5日の長島スパーランド、元気に行けるでしょう。
ご主人さまもよかったと思われてる筈。
皆さまにとって、
きっといつまでも記憶に残る日になりますね。
投稿: shizuo | 2010年3月 4日 (木) 21時42分
ウッシーさん おはようございます 今日は すっきり 晴れていて 穏やかそうですね 昨日は 強風で 物干しスタンドが 倒れてしまうくらいでした そっか 耳栓して なおかつイヤーマフすればいいんですね~ 主人のいびきが尋常じゃなくて 夜勤で居ない時はいいのですが 昼勤で 夜居ると 私は 熟睡できないのです ウッシーさんは 持っていても 使わないような・・・何となくそんな気がしました^^ゞ
投稿: おけいこぶり | 2010年3月 5日 (金) 08時20分
おはようございます。
ひな祭りも済んでもうすぐ春のはずなのに、今日の当地はものすごい、雪!なんで、こんな時期に!
と、朝から怒りまくり!(雪かき、しんどいのです)
でも、息子に「今日が〇〇(←自分の名前)の受験日でなくて良かったしょ。」とやんわり言われました。
・・・その通り、失礼しました。子供にたしなめれてる駄目な母です(~_~;)
うっしーさん、お茶目!
ニヤリとしてしまいました。私も、イヤホンで音楽聞きますね。雑音を入れたくないときは・・・(笑)
投稿: おーちゃん | 2010年3月 5日 (金) 09時29分
おお、同志よ

汝も・・・であるか
投稿: るみさん | 2010年3月 5日 (金) 13時31分
うふふ♪ そーなんですかぁ~?
皆さんやはり耳をおさえたいの我慢していらっしゃるのですね
「イヤーマフ」これは一種のお守りですね!
なぁ~るほど…。
わたしも心に耳栓欲しくなる前に
イヤーマフ、ゲットするべきですね (*'-^*)
投稿: momoママ | 2010年3月 5日 (金) 17時00分
イヤーマフったってね~邪魔くさいわ!
亭主のせいで、なんでこんな苦労せにゃならんの(-o-;)
今日、ガスコンロを新品にしました。
さんざん文句言ってた主!
いざ業者が据えに来ると、付きっきりでお話しタイム!
ワタシはPCしながら、必要な時しか顔を出しませんでした。
だって、「奥さ~ん、これこれで…」と業者さんが呼ぶと。
主が飛んで来て「何?ヘェ~そうか」と。
炊事場も全面的にお任せしたいですよ!
投稿: だんだん | 2010年3月 5日 (金) 18時37分
ウッフッフ、その先は言わないほうが、よござんす。
想像するのが、たのしいですねぇ。
投稿: ウッシー | 2010年3月 5日 (金) 19時22分
お宅様には不必要な品物でございますね。
仰るとおり、お守りです。
あるだけで、安心です。
かりんたち、無事に長島スパーランドに行ってまいりました。(^_^)
投稿: ウッシー | 2010年3月 5日 (金) 19時25分
いびきも困りますねぇ。
あれは、「うるさい
そして、再び始まります。
イヤーマフは、持ってるだけで効果があります。
」という意思表示です。(^_^;)
「聞いてませんよ~
投稿: ウッシー | 2010年3月 5日 (金) 19時30分
雪ですか
大変なのですね。
私たちは、暖かくて、少しだらけていますのに。
ラジオを聴くときには、イヤホーンの上から使っています。
他の音が入らずいいのですよ。(^_^;)
投稿: ウッシー | 2010年3月 5日 (金) 19時35分
はい、さようでございます。
…で、ございますのです。(^_^;)
投稿: ウッシー | 2010年3月 5日 (金) 19時39分
こんなもの、買わなくてよろしいですよ。
こころに耳栓すればすみます。
私は、それができなかったんですよ~
融通が利かないからです。
あの同級生、あきれてるでしょうね。(゜o゜)
放送局だから、他の級友にしゃべりまくってるでしょうよ。アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
投稿: ウッシー | 2010年3月 5日 (金) 19時51分
ほんとに、あほらしい出費ですよ。
でもね、これは安心料なの。
お任せしたいですねぇ。
何もかもね。
家計のやりくりも任せてサ、「お父様、今日は5千円下さい。明日は3万円ですからね。」とサ、ゆったり暮らしたいです。(^^)/~~~
投稿: ウッシー | 2010年3月 5日 (金) 19時58分
ぎゃっはっは♪
耳を押さえたい気持ちってのをちゃんと形にしてる人に出会ったの初めて~!でも、お守り必要ですよね~。
なんだか、やっぱりウッシーさん素敵!自分を守ってやらねば~って思い、すごくわかるし!!!やっぱり、自分を大切に出来てこそ人に目を向けれるんですよね~。いい!このお守り、最強!
投稿: まりもや~ん | 2010年3月 6日 (土) 12時29分
まず、ウッシーさんて、流行の先端をいってらっしゃる。凄い、・・と皆さんと違った所で感激してる私です。私がこれを手にしたのは、MRの検査中です。道路工事のような機械音もかなり静かになりますから、肉声は完全に消されてしまうかもです。
私はこのようなウッシーさんの発想が好きです。
共感を覚えます。
お母様の衣類から作られた巾着で、ウッシーさんも元気で絢かってくださいね。
投稿: たまちゃん | 2010年3月 6日 (土) 14時05分
ちょっと気になって、
「うん、雨じゃない」と。
朝、思わず空を仰いじゃたんです。
よかったですね、
我が家から30分程の長島スパーランド。
投稿: shizuo | 2010年3月 6日 (土) 15時53分
モー婦人がこれをした時のどこぞのおじいさんの

反応をお知らせくださいませ
なんと思うでしょうかね~
音楽か?耳がさぶいのか?
どうして持ってる?買ったのか?
楽しみ~!
投稿: 池田姫 | 2010年3月 6日 (土) 17時57分
ウフフ、私って、変人ですねぇ。
こんなものに、ウン千円も使って…
でも、これで、気持ちがすっきりしたのです。
ザマアミロ
と言う気持ちになれました。
来るなら、来い
投稿: ウッシー | 2010年3月 6日 (土) 19時48分
MR検査、私も受けてみる必要がありますね。
腰の状態が知りたいです。
恐ろしい気もしますが…
イヤーマフには、ピンからキリまでありますね。
私のは、まあまあの物ですよ。(笑)
長寿の巾着、さて、効き目ありますかしら?
あり、と信じなければ…ね。(^_^;)
投稿: ウッシー | 2010年3月 6日 (土) 19時54分
shizuoさん
ありがとうございます。
楽しんで来ました。
感激しています。涙、涙です。
かりんにも伝えました。
暖かく晴れて、
お近くなのですねぇ。
本当に、ありがとうございました。m(__)m
投稿: ウッシー | 2010年3月 6日 (土) 19時58分
あちらが、うるさくて、これを着けたことはまだないのです。
まだ、我慢が出来る範囲なので…(笑)
あちらは、現物を見てるのですが、何も言いません。
何と思っているんでしょうか?
そのうち、実験してみます。(・∀・)ニヤニヤ
また、見にいらしてくださいね。
投稿: ウッシー | 2010年3月 6日 (土) 20時05分