ゆるゆる帽子で人生バラ色**追記あり
私は、ゆるゆるの寸法の帽子が好きなんですが、私が持っている帽子の中には、少しばかり窮屈な感じのがあります。
たぶん、私の頭が大き過ぎるせいだとは思うのですが…
そんな私が、自分の帽子直しを思い立ったのは、ある方のブログを読んだ時でした。
その方は、ご自分で帽子を作られたのですが、帽子の内側にサイズリボンをつける代わりに、縫い目をバイヤス布でくるんだということでした。
帽子のサイズリボンと言うのは、帽子の寸法ののびどめのためにつけるものなのだとも書いていらっしゃいました。
私は、思わず膝をたたきました。
その通りなのだ、サイズリボンはのびどめのためなのだ、だとしたら、サイズリボンを取り外してしまったら、帽子の寸法はのびるではないか
私好みの、ゆるゆるの帽子になるではないか
と、いうわけで、早速、私はやりました。
10年位前、通販で買った帽子ですが、帽子の内側のサイズリボンをとりはずし、縫い目をぐいぐいっと引っ張ってのばしてから、バイヤステープでくるんだのです。(^_^.)
↑の写真は裏から見たところですが、サイズ58センチだった帽子は、60センチ以上にもなりました。
これで、のぞみ通りゆるゆるの帽子になったのです。
もう、窮屈ではありません。
後ろで髪をまとめていても大丈夫です。
髪がぺちゃんこになるのも防げます。
これからも、自分の帽子、直します。
どしどしやります。
目の前が、パッと明るくなりました。
ところで、貴方のお帽子の具合は如何ですか
。°。°。°。゜。°。°。°。
追記
帽子がゆるゆるになったくらいで、人生が明るくなるわけではないですよねぇ。
世の中、暗いことばかりではありませんか!!!
ニュースを見るたびに、ため息が出ます。
家庭の内外でも、良いことなんて、ほんの少し、あとは、心配なことばかりです。
こういう時だからこそ、せめてゆったりした帽子をかぶって、この頭を労わってやりたいと思います。
帽子なしでは外も歩けない季節になりましたし…
またまた追記!
その後も、帽子のサイズリボン撤去を行っていますが、サイズリボンも、引っ張れば長さがのびる物があることが判明しました。
のばすと、端ミシンの糸が切れますが、また縫い直して使えばいいわけで、長くなったサイズリボンを再び帽子につけて、ゆるゆる帽子にすることができました。
今日もお読み頂き、ありがとうございました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« ついては行かない私ですが… | トップページ | いつも待っていた、そして今も… »
「手作り」カテゴリの記事
- 布マスクを作りました(2020.03.02)
- 必要に迫られて作った「手ぬぐいブラ 」 (2019.09.08)
- お約束のりんごケーキ 製粉会社の回し者ではないですに(^.^)(2017.04.18)
- 熟し柿でゼリー&ケーキ(2016.10.30)
- ネコが喜ぶ?「鍋布団」(2016.09.03)
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
へ~
あちしは 脳みそが無いせいか
頭 ちっこいんです~
なかなか 合う帽子ないの
直す しゅごいです~
投稿: お茶芽 | 2010年5月28日 (金) 21時20分
こんばんは 帽子のきついのは 頭が痛くなる感じがして ゆとりのある物を 選ぶようにしていますが 洗うと若干縮むので
困っていました 結婚する時 カツラ合わせの段階で美容師さんに「鉢が大きい」とブツブツ言われ ショックを受けたこともあり なかなか自分の頭にしっくりくる帽子には 出会えていないんです ウッシーさんのお嬢さんが 帽子作家だと ウッシーさんのブログで知ってから たぼうさんのブログも 拝見させてもらっています
あまりのセンスの良さに それこそ 脱帽でした DNAなんでしょうね^^
投稿: おけいこぶり | 2010年5月28日 (金) 21時21分
おはようございます。
。
なんとまぁ、眼からウロコでございます
さっそく帽子をみんな集めて取り外してみますね。
毎日庭仕事と畑仕事で、帽子は必需品。
でもどれもキツめなので、頭囲は汗びっしょりになり、
取った後はおでこに跡がついています(笑)
大きめのものを買ってもこの有様。
たいして中身もないのに、どうして頭だけ大きいのでしょう
ウッシーさん、ありがとうございました!!
投稿: ねじっこ | 2010年5月29日 (土) 08時41分
お茶芽さん、頭が小さい方がうらやましいです。

脳みそ少ないのに、デカ頭なんです。
ゆるゆる帽子を求めて、自分で努力しまっせ。
投稿: ウッシー | 2010年5月29日 (土) 19時09分
おけいこぶりさん、キッチリすぎる帽子は、頭痛のもとですねぇ。
帽子屋さんには悪いけど、直すしかありません。
ゆるゆるでも、帽子キーパーを使用すれば、風でとばされる心配もありません。(^_^.)
私もきっと、鉢の大きい頭なのでしょうね。
投稿: ウッシー | 2010年5月29日 (土) 19時13分
ねじっこさん、こんばんは。
ねじっこさんのおつむの中身は、きっと偉大です。
私は、カス頭なのに、
大きいです。
バケツ頭でしょうか?(笑)
はずしたサイズリボンは、ぐいっと引っ張れば伸びます。
再びそれを使うこともできるということがわかりました。
ミシン目が切れたら、縫えばいいのですし。
バイヤスより手間要らずです。
ねじっこさん、お庭仕事、お疲れ様です。m(__)m
投稿: ウッシー | 2010年5月29日 (土) 19時19分
なんだかやさしい画面のブログで、中身も大変役に立つ内容で、お気に入りに入れました。
実は、もんぺの作り方で検索してこちらに行き着きました。まだ、もんぺは製図の段階ですが、必ず仕上げます。姑が残した浴衣、解くのはちょっともったいない気がしますが、これを利用したら?と思っています。ありがとう皆さん。
投稿: サンドラ | 2010年5月30日 (日) 08時50分
ウッシーさん
帽子直しのアドバイス ありがたや、ありがたや。
私は帽子が好きではないんです、
きつくて、髪の毛ぺっちゃんこになって、
蒸さった湿度で癖毛が自由奔放に!!、
顔はちっちゃいのに角張ったでかい頭、
良いとこ無し、、、。
ゆるゆる帽子にしたら人生変わるかも?・・・挑戦!!
ありがとうございます~~。
投稿: こねこね姫 | 2010年5月30日 (日) 11時46分
よかったですね。
のぞみ通りの「ゆるゆる帽子」。
素敵な帽子です。
我が奥さまとチョッと似ていますね~。
ウッシーさん、これから毎日。
お出掛けが嬉しくなっちゃいますね、
何処行きましょうか、お気に入り帽子を被って♪
投稿: shizuo | 2010年5月30日 (日) 18時04分
帽子は私は身体の」一部です。帽子には大変お世話になってます。
最近は髪がぺちゃんこになってしまうのが、ちょっと悩みの種です。
仕事中はきっちり覆われた帽子をかぶってますので、
それ以外はゆるゆるの方を好みます。
ご自分で改造されて、発見までされて、拍手喝采です。ゆるゆる帽子で人生バラ色・・最高じゃありませんか。ス・テ・キ・
投稿: たまちゃん | 2010年5月30日 (日) 19時33分
若い頃の私は、きつめの帽子でした。
スポーツをしていたせいでした。
社会人になってからは、ゴルフの時だけでしたから、のせているだけでした。
今も緩めを好んでいます。
寒さ対策と暑さ対策です。
おシャレ対策用帽子、欲しいですね。
つまり、ハゲを隠すためです。
(もっとも、いまさら隠しても仕方がありません)
投稿: ひよどり | 2010年5月30日 (日) 19時37分
サンドラさん、お早うございます。m(__)m
もんぺは、身体に楽なように思います。
家着には適していますねぇ。
浴衣でしたら、これからの季節に素敵でしょうね。
楽しんでくださいね。(^_^.)
投稿: ウッシー | 2010年5月31日 (月) 06時09分
こねこね姫さん、お早うございます。

のようなんです。
帽子のきついのは困りますねぇ。
私も顔はそれほどでもありませんが、デカ頭なのでしょうね。
普通の帽子では駄目
デザインよりも、寸法でもう、困ってしまって…
自分で直せるのがわかって、ほっとしています。
投稿: ウッシー | 2010年5月31日 (月) 06時13分
shizuoさん、お早うございます。
奥様は、いつもお帽子と、黒い日傘をきちんと用意されていますねぇ。
紫外線は、怖いですものね。
わたしも、これで安心できます。
投稿: ウッシー | 2010年5月31日 (月) 06時16分
たまちゃんさん、お仕事のお帽子は厳重でしょうね。
家の息子も、厳重な帽子で、顔がわからぬほどだそうです。
坊主髪だから、毛は落ちないのですが…アハハハ
帽子直せて安心ですが、ぐいぐい引っ張ってるのを見た孫は、帽子が可哀そうと言いました。

でも、かぶりたいも~ん
投稿: ウッシー | 2010年5月31日 (月) 06時21分
ひよどりさん、きっと帽子がお似合いですね。
これからの季節はどんなお帽子でしょうか?
見て見たい、キ・モ・チ (^_^.)
投稿: ウッシー | 2010年5月31日 (月) 06時24分
帽子はゆるめのほうがお好きな方が多いですね。
私もです。私も頭は大きめです(涙)
今愛用の帽子はキャスケッド型ですけど、後ろに
キャップについているようなスライド式のサイズ
調整金具が付いています。風の強さやその日の髪型で
サイズを変えています。首の後ろの日焼けが気に
なるので、ストールを首に巻きます。
暑い日はストールが邪魔ですけど、ぴったりした
帽子も耐えられないし・・・
だんだん洋服もぴったりしたものが好きではなく
なってきました。昨日もピッタリしたジーンズを
履いて出かけましたが、帰ったらすぐ着替えちゃ
いました。
歳ですかねえ・・・今日、30代最後の誕生日を
迎えましたよ。来年は不惑です。ありえなーい!
って叫びたいです。
投稿: きい | 2010年5月31日 (月) 10時14分
きいさん、こんにちは。

お若いで~す。
花なら盛りではないですか
ぴったりなものって、あまり好きではないですよね。
けれども、油断してると、身体が増長して困ります。
ほどほどに引き締めないと(笑)
ただし、頭は、締め付けたくないですね。
投稿: ウッシー | 2010年5月31日 (月) 11時07分