« もんぺスーツ**人形に靴♪ | トップページ | おしらさん 追記しました »

2010年6月15日 (火)

もんぺの上着型紙製図と縫い方

トホホな気持ちで更新です。

先刻、書いた記事、どこかへ飛んで行ってしまいました。
ああいうの、いったいどこへ行ってしまうのでしょう
私が、ボケかけ頭をふりしぼって書いたのに…

良い記事だったのです。(ホントかい?)
もう、再現は無理
脱力系で、行きます。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


もんぺの記事なんです。
こういうの、関心持って下さると、嬉しいです。♪
そして、へたな図なんか書いてしまうのです。
間違ってたら、笑いのタネにしてくだされ~(*^_^*)


Imgmonnpe_0001_2
Imgmonnpe_0002_2
Imgmonnpe_0003_2

画像は拡大できるはずです。

3)の画像は、スキャナの使い方がへたでした。

笑ってる場合ではありませなんだ

も、もう一枚画像がありましたのよ。



Imgmonnpesode
やっぱり、年ですに。
もう、いかんですなぁ。



今日も、このブログにおいで頂きありがとうございました。
お粗末な失敗をごらん頂き、まことに恐縮です。m(__)m

(古い記事へのコメントは入れにくいですから、なるべく最近の記事にお入れ下さい。)



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

参加しています 人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ

« もんぺスーツ**人形に靴♪ | トップページ | おしらさん 追記しました »

手作り」カテゴリの記事

趣味の手作り」カテゴリの記事

コメント

早々に型紙製図を丁寧に教えていただき、とてもうれしくおもいます。
以前から作務衣のようなものに関心があったので早速縫ってみようとおもいます。三つ襟芯とか、和裁の経験がないのでちょっと不安ですが、頑張ってみますね。
時節柄 お体大切に、そしてこれからもたくさんすてきな作品ができますようお祈りしてます。
ほんとうにありがとうございまいた。

mikiさん、ご丁寧にありがとうございます。
適当に作って、楽しんでください。
私など、このくらいかな?と、物差しも使わず、丈を決めたりします。(^_^.)

はじめまして
浴衣の反物を頂いたのでもんぺを作ろうと思いインターネットで探している内たどりつきました。
早速ウエストゴム入りのもんぺを作りました。
小柄なので脇を少し入れてみたらいい感じです。
どうもありがとうございました。
白地なので着るのはもう少し暑くなってからにします。
寝巻と間違われないように簡単で涼しい上着がほしいと思っているところです。
近所に買い物くらいは出かけたいですね。

kazuさん、はじめまして。
よかったですね。(^_^.)
これからも、作って楽しんでくださいね。

ウッシーさん

大切な仲間を亡くしてボンヤリしてますよ。
「がんばれ!!」とばかりの製図のUP、
ありがたく使わせていただきます。
さぁて~秋に間に合うでしょうか?がんばるべ~!

ウッシーさん、こんばんは
製図と縫い方、みんな拡大して見せていただきました。作れないけど、なるほど!と、感心して見てました。さすがです。

折角書いた記事がどこかに行ってしまうのって、相当凹みますよね。私もずっと前にgooブログをやってた時によくありました。今回のライブドアは今の所、とてもいいです。

ウッシーさん、大丈夫です。いけてますって

こねこね姫さん、こんにちは。
正直に言って、頑張れない日もありますねぇ。
頑張れる日には、頑張りましょうね。

たまちゃんさん、ご無沙汰しています。
日々老化が進み、トホホホです。
でも、やらなきゃ仕方がないことは、やらなきゃねぇ。
自分に号令かけています。
頑張ってやれ~と。

小沢一郎氏に対して、好意的に感じておりません。
あれだけの立場でありながら、表でものを言わなすぎます。
「政治とカネ」に関し、説明責任を果たさずに逃げてしまいました。
追及しない野党も同罪ですね。
参院選で禊ぎをすませ、また裏権力を発揮するようなら、国会の機能に絶望します。

ひよどりさん、私もあの人は好きになれません。
言葉のない政治家らしいですね。
政治家は言葉こそ大切だと思います。
古い体質の政治家なのでしょうね。
あの人は、わからない奴はわからままにしておけばいい、というふうみたいですね。

秘書を大事にするそうです。素人にはやさしく人当たりもいいそうですね。
ただ、プロ(政治家、メディア)に対してはきびしいらしいです。
40年間、政治の世界に生きてきたのですから、お前らにわかってたまるか!という気持ちでいるのでしょうか?
民主党は、本当に小沢なしでやって行けるのでしょうか?
じっと見続けたいと思います。

こんばんわ。ヽ(´▽`)/
モンペはとても縫えませんが、ブログ楽しみに拝見しています。一生懸命書いたぶろぐが、あれ?どこ行っちゃったの?…て、私もよくあります。・・・ホント呆然としますよね。「がんばれる日にはがんばる!」頑張れない日は
甘ーいケーキかなんか食べて寝ちゃいますよ。(体に悪いのはわかってますが・・・・)
「むりしない」「らくしない」「たのしんで」やりましょうね、お互いに。

ウッシーさん、またこんにちは、です。

私もよく記事を飛ばして、PCの前で心が崩れそうになっています。

年のせいではなく・・・えーっと、何のせいかな??

ステキなもんぺです、わたしならこれでお出かけOKです!!!

がんばるさん、お早う様!
今日も好いお天気です。
がんばれそうです。

133qさん、お早うございます。
あれは、保存せずに動かしたからですね。
久しぶりにやりました。
焦っているときに限ってやらかします。

いつも、せかせかと、記事書いています。
何故って、ウルセエ爺ィが婆ァがPCなんて…と思ってるにきまっているから。
そう、婆ァなんて、きれいに掃除して、うまい飯作ってればいいのだと思ってるんですよ。
あの野郎

あら、ごめんあそばせ。(*^_^*)
こころにもないこと、書きまして…オホホホ

初めまして。じゃなかったかしら。
私も着物をほどいて同じような事をしています。
黒の羽織を解いてベストを作り
次は上着にパンツのつもりですがなかなか進みません。

ベストの下のパンツは買いました。デザインを真似る為に。
宜しかったら拙いブログですが記事を手繰って下さい。

趣味を同じくする者としてお訪ねしました。

あざみさん、はじめまして。
実は私はあざみさんのブログに時々お伺いしています。
お人柄に魅かれていますし、手仕事が素敵でいらっしゃいます。

私、もう少し風邪から回復したら、またモンペ作りたいと思っています。
もんぺの上下、大好きです。
これからも時々お伺いします。
コメント誠にありがとうございました。

図々しいお願いですが、モンペとその上着の注文をお受け下さることは可能でしょうか?もちろん有償でお願いします。
私はお裁縫に興味があって色々やってみたのですが、着られるようなものが作れません。お裁縫の専門用語とその意味が分からないからだと思います。

ずっと以前からモンペとその上着が欲しくて、縫って頂きたくて腕の有る方にお願いしてみるのですが、普通の洋服なら良いと言われるのですが、モンペとその上着は御免こうむりたいとのことでした。

お作り頂くのが無理でしたら、これから挑戦しますので、ご指導をお願いできますか?

がにいさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
私は今は自分の物もなかなか縫えないありさまです。
申し訳ないですが、お仕立てさせていただくのは無理なのです。

作務衣、モンペの上下を作られるのでしたら、いろいろ本も出ていますので、
参考にされたらいかがでしょう。
本を見てもわからないところがありましたら、お知り合いに聞かれたらいかがでしょうか?
また、私にわかることでしたら、お答えさせていただきます。
私も元気なうちにもう1着モンペの上下を縫いたいと思いますので、記事に残しても良いと思ってます。
ただ、細かい点は、なかなか写真ではわからないと思います。
インターネットショップで「作務衣、モンペ上下の作り方の本」を見つけることからお始めになりませんか?
いろいろ勝手なことを書きましたが、疑問に思われましたらまたコメントくださいね。

この記事へのコメントは終了しました。

« もんぺスーツ**人形に靴♪ | トップページ | おしらさん 追記しました »

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

レジ袋ふうエコバッグ

新聞紙バッグ作り方