花ふきん麻の葉 * 巾着袋水玉
お盆になる前にと、縫い物を仕上げました。
いつもの、横着ばあさん流の、花ふきん麻の葉です。
横の線も、糸を渡さずに返し縫いで止めました。
バッグの中で、物が散乱しないための小さな巾着です。
茶色の方を、昨日作りました。リバーシブルです。
ひとつの方に、お財布、鍵束、携帯電話を入れて、もうひとつには、その他の持ち物を入れます。
「お財布は、どちらの方だったかな?」と、迷うようになったら、このばあさんも主婦を引退しなくてはなりませんね。(+_+)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
今のところ雨が、止んでいます。
どの地方にも、台風の風雨で被害が出ませんようにと祈っています。
静かな穏やかなお盆であってほしいですね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お読み頂き、まことにありがとうございました。
コメント欄を開いています。
お気軽にお書き込み下さい。
« 夏休み(^_^.) | トップページ | サマーコンサート★画像差し替え »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは 今日は午後から出勤ですが お休みの子供さんが多いので(今日はおそら<4名>)いまひとつ 気合いが入りません(怒られそう)雨は 洗濯物が乾かないので 困りますね 乾燥機で乾かすのが あんまり好きではないので お日様に当てたいのです 刺し子布巾と 色違い巾着 ほっとします 今年は盆休みが短いので ゆっくり刺し子ができそうにありません トホホ・・・
投稿: おけいこぶり | 2010年8月12日 (木) 11時33分
おけいこぶりさん、こんにちは。
長時間保育お疲れ様でございます。m(__)m
お盆は休む子どもが多いのですね。
親御さんが、仕事休みになるからでしょうね。
雨も止んで、空が明るくなってきました。
きますよ。
また暑くなって
健康第一に過ごしましょうね。(^_^)
おけいこぶりさん、良いお盆でありますように…
投稿: ウッシー | 2010年8月12日 (木) 13時07分
こんばんは。
刺し子の丁寧な仕上げとても勉強になります。
残り布を再利用、見習わなくてはと思いつつも
お店で可愛い生地を見つけたら孫用にと買って
います。自分の物は後回し状態です。
手作りで刺激を受けるべくまた遊びに来たいと
思います。
投稿: 小百合 | 2010年8月12日 (木) 23時10分
刺し子のふきんが出来上がりましたね。刺し子はみていてもほんとおちつきます。ひとはりひと針刺している時は、無心であったり、考えごとをしていたり、色々なのでしょうね。
巾着もこう使うととても便利ですよね。バックの中がきちんとしてますものね。
台風の影響か、じめじめしてます。
湿度が高いですよ。
そちらも暑いですか?
投稿: たまちゃん | 2010年8月13日 (金) 00時14分
ウッシーさん、いいですね~。
可愛いです、水玉模様。
持ってますよ、ネクタイにもこんな柄数本^^。
そうですね、鍵に携帯…、何かと。
バッグに入れて使えば、きちんと収まりいいですね。
投稿: shizuo | 2010年8月13日 (金) 16時54分
小百合さん、こんばんは。
てんてこまい日記、読ませていただきました。
可愛い手作りですね。
愛情がいっぱいです。
北海道も暑いのでしょうね。
でも、短い夏を楽しまれるのだと思います。
私も小百合さんから、刺激をいただきました。
ありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2010年8月13日 (金) 19時12分
たまちゃんさん、こんばんは。
お盆のお客様で賑やかなことでしょう。
海からの風は涼しいでしょうか?
凪ぎ、というのはありますか?
こちらは蒸し暑いです。
最近一日のうちに一度は必ず雨が降ります。
これは癖になってしまいました。
お天気にも、癖があるのですねぇ。
投稿: ウッシー | 2010年8月13日 (金) 19時15分
shizuoさん、こんばんは。
北部の大雨、大丈夫でしたか?
最近は、局地的に大雨が降りますね。
こちら、また蒸し暑くなりました。
水玉模様のネクタイ素敵でしょうね。
奥様のお見立てですか?
いつも、あつあつ、汗が一升出てきますよ。(笑)
お身体お気をつけ下さいね。
投稿: ウッシー | 2010年8月13日 (金) 19時20分