らしさ
昨夜は遅くまで寝付かれませんでした。
理由がわかりません。運動不足ではないと思います。
朝まだ早いうちに、近くの公園の通路を、500歩あまり歩きました。
昼間は買い物に行って、広いスーパーの店内をあっちへ行ったりこっちへ行ったりしました。
夕方には、自転車で、手芸店にボタンを買いに行きましたが、久しぶりの自転車でした。
自転車に、普通に乗れたので安心したのでしたが、それが嬉しくて興奮して寝付かれなかったということもないでしょう。
とにかく、何となく寝付かれない夜は、ときどき来るのだと思います。
気にしないことにします。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
出来上がった刺し子ふきんをきれいに洗ってアイロンを当てました。
私の大好きな七宝つなぎの柄です。
昨夜は起き出して、縫い物でもするか、と思ったのですが、家族のことを考えてやめました。
残念ながら、この家は、一部屋に灯りをつけても差し障りのないほど広くはありません。
眠られぬ夜のための本も、読むわけには行きませんでした。(笑)
先刻、その本を本棚から出してきたのですが、こういうページがありました。
若作りをして、若い人に「年寄りの冷や水」と嘲笑されたりするのは、老人の側のマナー違反でもあるのです。「できるけど、やらない」というのが「らしさ」の節度であり、そこからにじんでくるものが、「身のほどをわきまえている」人間だけが醸し出す「品格」というものなのです。
実年齢より少しオーバー目に「老けてみせる」というのが老人「らしさ」の基本マナーです。 「品格」なんていうと、なんだかずいぶん仰々しいものに思えるかも知れませんが、「品」というのは、要するに、「らしさ」の内側にあえて踏みとどまる節度のことです。
「らしさ」の制約の中にとどまる節度を私たちは「品がよい」と呼ぶのです。
(疲れすぎて眠れぬ夜のために 内田樹)より引用
昨夜このページを読んだら眠れたでしょうか?
自分の幼稚さが恥ずかしくなって、ますます眠れなくなったかもしれません。
昨夕、自転車で買い物をして帰宅して、私は家族に言ったのです。
「まだまだスイスイ乗れるわ、あと5年は乗りたいわ」
「らしさ」の内側に踏みとどまることの難しさよ!
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« ほっとひと息つけるかな | トップページ | 夏休み(^_^.) »
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- 何もない日(2021.02.25)
- 電話が出来るのは不幸中の幸い(2021.02.22)
- くしゃくしゃのマスクで気がくしゃくしゃ(>_<)(2020.12.24)
- 今日は3人いる(2020.11.05)
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんちはー

最近こちらは風が強いの。
洗濯物が困ります。基地に飛んで行ったらもう戻れません。
寝つかれないといろいろなこと考えませんか?
精神的にも良くないですね。
また汗をかかないと熱中症になる恐れがあるそう。
汗が出にくいお年頃の人は特にお気をつけください
投稿: 池田姫 | 2010年8月 3日 (火) 10時19分
眠れぬ夜にこの文章を読んだら、眠れたか・・私も考えちゃいました。
品よく暮らそか思いのままにくらそか・・品よくくらすのはどうも面白くなさそうです。
私は派手なドレスを着てどうどうと歌ったり踊ったりして楽しんでいる人を本当にうらやましく思っているのです。それが出来ない私ですが決して品がよい暮らしをしているわじゃありません。
周りを気にせずに自己を堂々と主張する人の勝ちだと思いますね。
投稿: oss102 | 2010年8月 3日 (火) 10時38分
池田姫さん、ありがとうございます。
この間、少し身体がおかしくなりましたので、自信をなくしました。
そして、用心するようになりました。
自分は、年なんだ、年なんだと、言い聞かせています。
怠ける口実にはしてはいけませんね。(笑)
投稿: ウッシー | 2010年8月 3日 (火) 19時23分
oss102さん、ありがとうございます。
本当に仰る通りです。
私がうらやましいと思う老人(女性)とは、
1、あふれるばかりに元気な人
2、染めなくても髪が黒い人
3、車の運転がうまく高速道路も平気な人
4、派手なブルゾンなど着て絶えず温泉旅行に行く人
5、歌が上手で、男前の老人からデュエットを求められる人
6、夕飯を決まった時間に作れなくても問題ない人
7、食べても肥らない人
など、など、きりがありません。
品がなくても別に良いではないかと思いますね。(^_^)
投稿: ウッシー | 2010年8月 3日 (火) 19時41分
中々寝られないのも辛いものがありますよね。これがいつもだと、心と身体がまいってしまいます。ほんのたま~にで済んでるうちは、よしとしましょうか
今晩はぐっすり眠れますように
中々難しい本ですね。


確かに年齢と凄くかけ離れすぎてる行動は心配になったりしますが、私はおおげさ位に老いるそぶりをするよりも、無理ない位のチャレンジで、若く輝いているほうが、素敵だと思います。
ウッシーさんはウッシーさんらしくが、1番素敵だと思います。
自分の道をまっすぐに
投稿: たまちゃん | 2010年8月 3日 (火) 22時15分
お久しぶりです^^
しばらくお邪魔していない間に、私も二児の母になってしまいました。
「らしさ」の引用、なるほど~と思い読ませていただきました!
思い当たる節も色々と^^;
私も踏みとどまってないなぁ、なんて。
が、やっぱり「自分でいる」ことも大事かな、と思います^^
らしさはらしさでも「自分らしさ」を持ち続ける人ってステキだなと思います♪
投稿: みんと | 2010年8月 3日 (火) 22時47分
たまちゃんさん、こんにちは。
昨夜はよく眠れました。
今日は朝から、パーマでした。
短く切ってかけてもらいました。
久しぶりの髪型です。ボブスタイルかな?
自分らしさって何でしょうね。
私は無茶苦茶な人間ですもの。
風の吹くままに流されています。
お互いに楽しく行きましょうね。(^_^)
投稿: ウッシー | 2010年8月 4日 (水) 11時04分
みんとさん、こんにちは。
お元気にお母さんをしていらっしゃるのですね。
らしさ、を意識しなくても、素敵にのびのび生きられたら、それでいいのでしょうね。
これからも、好きなことをしていきたいと思います。(^_^)
暑いから、お気をつけくださいね。
投稿: ウッシー | 2010年8月 4日 (水) 11時08分
実年齢よりは若く見せようとしているので、私はやはり「品格」がないのでしょうね。
「若く見せよう」というより、「少しでも若くありたい」という意識でしょうか。
ひとさまより長生きしたいとは思いませんが、人並みにと考えると、どうしても、「若くありたい」となってしまうのです。
投稿: ひよどり | 2010年8月 4日 (水) 15時04分
ひよどりさん、こんばんは。
お気持ち、よくわかります。
私も同じです。
若くて、元気でありたいです。
これって、品とは関係ないと思いますね。
とにかく、老けて見えるのは嫌ですよ。(笑)
投稿: ウッシー | 2010年8月 4日 (水) 18時53分
そうですよ~。
寝つきが悪い日もありますよ。
ちっとも気にする事はありません。
大好きなんですね、
七宝つなぎの明るい柄が。
よ~く見るとそうですね、華やかな花が素敵です。
ウッシーさん、踏みとどまるもよし、そうでなしもまた^^。
投稿: shizuo | 2010年8月 5日 (木) 20時52分
shizuoさん、お返事がおそくてすみません。m(__)m
踏みとどまるのって、勇気がいりますね。
いろいろ考えています。
いつも、コメント本当に感謝しています。
投稿: ウッシー | 2010年8月 6日 (金) 08時34分
はじめまして、楽しいコメントを毎日読んでいます。
手作り大好きですけれど、いまちょっとしていませんでしたが、ウッシーさんのを読んで自分自身で時間を作らないと何もできないと、でも無理せずコツコツと考えてみました。人生半分ちょっと過ぎましたから本当に少しずつ前向きに生きていこうと思っています。
投稿: アーヤ | 2010年8月10日 (火) 11時41分
アーヤさん、はじめまして。
コメント欄も少し寂しいです。
コメント、ありがとうございました。
最近暑さのためか、
アーヤさん、また、いらして下さいね。
何でも。気楽にお話したいですねぇ。
お身体に気をつけてくださいね。
私も、気をつけて過ごしています。(^_^)
投稿: ウッシー | 2010年8月10日 (火) 18時49分
ありがとうございます。人生いろいろありまして、今の状況では自分自身の時間を作って趣味を始めているのが精一杯です。
主人とは10歳はなれてまして<(_ _;)>いまパートをしています。その合間寝る時間を惜しむかのようにこの暑い日を過ごし、わずかな物を作って楽しまなければと思って今朝はシュシュを悩みながら作り上げました。(*^▽^)/★*☆♪
超楽しかった(*^▽^)/★*☆♪
何個作れるかお楽しみ
ちなみに、箸袋は六枚かな、作り上げました。
投稿: アーヤ | 2010年8月11日 (水) 14時12分
アーヤさん、再びのコメントありがとうございます。

ほんとうに、人生はいろいろありますね。
そして心の中にはには、思うことがいっぱい詰まっていますね。
物を作りながら、その思いを吐き出したり、ころがしたりしています。
これからも楽しく手作りしましょうね。(^_^)
投稿: ウッシー | 2010年8月11日 (水) 18時48分
こんにちは
アーヤからアーにかえました、すみません。
いつも楽しみにいています。
今日はじい様がお昼から同窓会で車で行ってしまったので、お迎えまで・・・・・なんじになるやら?
投稿: アー | 2010年8月15日 (日) 15時52分
アーさん、こんばんは。
アーさん、何かなつかしいお名前です。
小学校時代、あーちゃんと呼ばれていた子がいました。
別に「あ」のつく名前ではなかったのに…
投稿: ウッシー | 2010年8月15日 (日) 21時47分