刺し子は続くよどこまでも
九月らしい、いや、十月と言って良いくらいの涼しさです。
心身のエンジンも、かかりが良くなってきましたが、
眠気や、だるさにも、襲われがちです。
しっかりと、目を覚まして、頑張らなくてはなりません。
きれいな花にも励まされて…
相変わらず、刺し子を楽しんでいます。
麻の葉模様を組み合わせて刺している途中です。
こちら、ねこ模様の、中風呂敷でも作ろうと思っています。
白や、生成りの布だけではなく、色物の布にも刺してみたい模様です。
今日は小学校が、運動会の代休なので、公園で遊ぶ子どもの声が聞こえてきます。
運動会は、猛暑の中でしたのに、今日のこの涼しさ、信じられないような…
お風邪など、引かれませんよう、お気をつけになって下さい。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いつも応援ありがとうございます。
« 刺し子ふきん菱青海波できました | トップページ | さと子さんの秋仕度? »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わーい。
一番乗り~ヽ(´▽`)/
「さーしこは つづくーよ~♪」
歌ってしまいました。
それにしても
丁寧なお仕事っぷり。いつもいつも
素晴らしいです。
尊敬してます。
投稿: とも | 2010年9月24日 (金) 17時20分
本当に十月の涼しさです。明日は仕事です。日曜日にバザーがあります。緊張します、食券売り場係ですから、最後まで気が抜けません。外での食券売り場ですからあまり涼しいと困りますけど、完売できればいいですけど…
投稿: アー | 2010年9月24日 (金) 18時45分
ともさん、こんばんは。
ふざけたタイトルでしょう?
もう、どうでもいいや、となってしまうのです。(笑)
今日は何も縫いませんでした。
何をしていたのか?
下手な写真を撮っては消し、撮っては消しでした。
それで、休養になりましたの。
安上がりですねぇ。
投稿: ウッシー | 2010年9月24日 (金) 20時23分
アーさん、こちらにもありがとうございます。
バザーですか。
頑張ってくださいね。
売り場係りはお金が合わないと困りますね。
お気をつけて、下さいね。
終ったら、ほっとなさいますね。
ご無事に終わりますようにお祈りします。
投稿: ウッシー | 2010年9月24日 (金) 20時29分
刺し子少しずつ出来上がっていくのが楽しみですね。
それにしても、涼しすぎです。今日まで夏です、はい明日から冬です、という変わり方でなんとも味気ないです。
投稿: はりこ | 2010年9月25日 (土) 07時57分
ウッシーさん、今晩は
模様の中風呂敷ですか
それも藍色の木綿風呂敷
ことが出来き、物のカタチに柔軟で、洗う事もでき、畳むこともできる優れものですね
柄
の入れ方)
に入る時、着替え
を風呂敷に包んで持参し、風呂敷を広げた上で着替えたのだそうですね。
に一粒ずつ買い足して成人した時にネックレスにしよう!という庶民の心意気
に通じますね
)
ねこ
私は風呂敷が大好きです
キュッと結ぶ
自分でハギレをはぎ合わせて作ったことがあります。奥が深いですね、風呂敷の世界…是非是非「ねこのパターン」の散りばめ方を工夫してご披露して下さいね!(私は失敗しました
「風呂敷」は元々、お風呂
女の子が生まれた時、風呂敷を早注文したそうですね、せめて風呂敷位はお嫁入りに持たせたいって!
これって、海外で、生まれた時に真珠を一粒買い求め、お誕生日
クリーニング店に洋服を持参する時は風呂敷に包んでいます。洋服も呼吸ができるような気がします。(質入れ???
刺し子の端の糸を長く残して三編みにしたものなど、本当にエレガントだと思います。生地が足りない時の結び目確保の目的だとしたら、本当にステキな事ですね
投稿: おおや | 2010年9月25日 (土) 19時45分
急に肌寒くなってきましたね。私はいっつも頭がぼ~っとしています。
ウッシーさんは刺し子がどんどん進化されていて、本当に素晴らしいですね。
猫ちゃんの刺し子もまた味わい深くていいですね。
肩こりは大丈夫ですか?
私は最近肩コリがすごくてトホホです。
ウッシーさんも無理なくなさってくださいね
投稿: たまちゃん | 2010年9月25日 (土) 21時59分
はりこさん、
昨日今日は、全然していないのです。
押入れの片付けとか、形にならないことばかりです。
これも、心豊かな感じの家事ですね。
針仕事無しの日々もいいですね。(^_^)
投稿: ウッシー | 2010年9月26日 (日) 12時58分
おおやさん、お恥ずかしい限りです。
何も考えないで、ねこ図を描いてしまいました。
ただ、あまり角に描くと、駄目かなとだけは考えました。
木綿の風呂敷
大好きです。
昔は新築祝いなどによく頂きました。
父にもらった○○農協のマークの木綿風呂敷は、使って使って、色もはげましたが、捨てられません。(もはや使えないほどの古さです。)
お金持ちの新築祝いは、一反風呂敷でした。
これは、母が私にくれましたが、もったいなくて使わず、折りたたんで箱の底にしいてあります。
大きくてお布団でも包めますね。(^_^)
包むというのは、本当に素敵ですねぇ。
投稿: ウッシー | 2010年9月26日 (日) 13時08分
たまちゃんさん、肩こりですか?
いらっしゃるからでしょう。
なので、このごろは遊んでいます。

頑張って
私も肩こり
ねこの目だけの日や、ひげだげの日ばかりです。
それより体操だ!と自分に出来る体操を頑張っています。
今日は教会に行ってきましたので、かなり歩きました。
身体だいいちですね。
たまちゃんさん、お元気にしてて下さいね。
投稿: ウッシー | 2010年9月26日 (日) 13時14分
こんばんは
無事にバザーが終わりましたが・・・
お天気はよかったのですが、風があり少々寒かったです。でもトラブルもなくホッとしています。
会計はまだまだおわりません、まっ気長に?
投稿: アー | 2010年9月26日 (日) 20時00分
アーさん、こんばんは。
お天気でよかったですね。
良かったですねぇ。
おつかれさまです。
風が強かったのですか?
でも、
ゆっくりと、なさって下さいね。(^_^)
投稿: ウッシー | 2010年9月27日 (月) 20時49分
北はもう晩秋、いや初冬かも。
南は未だに30℃超えの暑い夏。
列島中央この地では、爽やかな秋、嬉しいですね~。
ウッシーさんの手の動き、益々快調^^。
刺し子、楽しんでくださいね~♪
投稿: shizuo | 2010年9月27日 (月) 21時41分
shizuoさん、秋がきましたね。
一雨ごとに、秋は深まります。
体調に気をつけましょうね。
奥様も、どうぞお元気で…(^_^)
投稿: ウッシー | 2010年9月28日 (火) 07時48分