もう一枚の巾着袋
平行して作っている、もう一枚の裏つき巾着ですが、
袋の脇を片方だけ縫って、縫い代を割りました。
これは、普通にアイロンがかけられます。
外袋と、内袋の継ぎ目が、見事にずれましたねぇ。(+_+)
もう片方は、返し口から物差しを入れて、アイロンをかけてみました。
「袖まん」では、太すぎで入らなかったのです。
返し口から、表に返して、内袋を中に入れました。
ちゃっかり、中に入っているのは、かりんが作ったタオルの「ぴよ」です。
二つ出来上がったら、またご覧下さいね。
冷えからか、腰が鈍く痛みます。
静から動に移る時が、痛いです。
縫い物は、のろのろ
日常の動作は、そろそろ
それでも、気持ちだけは、ピンピンでいたいです。(^^♪
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
縫いもの頑張りますので、 応援をお願いします。
« ちゃらんぽらん二日間 | トップページ | 人形のブラウスとソックス?そして… »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いやぁ~だんだんできますね。
楽しみでーーす
通販してほしーーい。
今日も
の帰りにランチをしました。
みんな60代で少し若い人もいますが、以前80才のテニス仲間がテニスの時に亡くなったそうで、私達もそうなりたいネ・・と話題に花が咲きました。
好きなことをして、コロッと死にたいね・・そんな話でみんなニコニコお別れしました。
投稿: どら | 2010年10月31日 (日) 14時17分
楽しみですね!リバーシブルにもなるのでしょうか?かわいい布地で配色にいつも悩んでしまいますが…出来上がりお待ちしています。
投稿: アー | 2010年10月31日 (日) 15時33分
こんにちわ。そして。
ハッピー・ハロウィーン!!
時々寄らせてもらっています。
可愛いリバーシブルの袋ですね。
ピヨちゃんとの色の具合が似合って。
寒くなってきましたから、肩・腰は冷やさないように。
それと足首もです。
お風邪召されませんように。
投稿: ぷ~ | 2010年10月31日 (日) 18時01分
わ~だんだんと出来上がってきましたね。
形になって来ると本当に楽しみです。
私は全く出来ないので、こうして見てると
自分で作ってる感じでとても楽しいです。
寒くなったのでやはり腰に痛みがあらわれたんですね。私もそうです。お互いに同じ痛みを分かち合う仲(大笑)
労わりあいましょう(^_^;)
投稿: たまちゃん | 2010年10月31日 (日) 22時52分
どらさん、テニスですか。
いいですねぇ。
私にはぽっくり死は、あこがれです。
必要があるのでしょうか?
それには、長生きする
私は本当は太く短い人生が好きですが、行きがかり上、それが望めません。
最後の願いは、ぽっくり死です。(^_^)
アハハ、陽気にこういう話の出来る方は、大好きです。
これからもよろしくお願いします。
投稿: ウッシー | 2010年11月 1日 (月) 08時37分
アーさん、配色も何も、あったもんですが!

あり布を合わせているんです。(笑)
とにかく布を減らさねば・・・
布を減らして、のんびり遊びたいのです。
何をして遊ぶか?まだ考えていません。
投稿: ウッシー | 2010年11月 1日 (月) 08時40分
ぷ~さん、お早うございます。
かわいいハロウインの記事見せていただいてきました。
あったかそうでしたねぇ。
行事がおわると、さびしくなりますねぇ。
次はクリスマスですねぇ。
お風邪引かないで、元気元気していてくださいね。(^_^)
投稿: ウッシー | 2010年11月 1日 (月) 08時43分
たまちゃんさん、冷えは腰にはいけませんねぇ。
モーばあさんが怒りますよ。
急にやってきましたこの痛み、長い長いおつきあいです。
私がまだ28歳だった頃からの…
たまちゃんさんも、気をつけて下さいね。
大事に大事にしてくださいね。
無理したら、メッと、
投稿: ウッシー | 2010年11月 1日 (月) 08時47分