新春いろいろ(^^♪
花も嵐も…
昨年の秋から縫っていた刺し子のできあがりです。
かりん孫の突難入院、私自身の頚椎ヘルニアと、
花も嵐も踏み越えての刺し子です。
いいえ、「花」の時などあったかしらん?
それでも、前に向かって行かなくては。
たつくりのきな粉まぶし
ねーさん孫が作ってくれた、たつくりが余っています。
その一部を黒豆きな粉でまぶして、骨弱りばあちゃんの、おやつになりました。
時々ゆすって祈ります。元気にならせて下さいませ。m(__)m
トイレのべっぴんさん
古カレンダーで、トイレのごみ袋を何枚か作りました。
お爺様は「Gomibukuro」と、ローマ字で書けとか、
「護美入れ」にしろ、とか言ったけど、
あたしゃ根っからの、へそ曲がりですから、「ご美バッグ」にしました。
そのままポイッと捨てられる便利なごみ袋です。
新聞紙のバッグに入れて、トイレの壁際に置いています。
今日もお読み下さいまして、ありがとうございました。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 謹んで、ご挨拶 | トップページ | 帯地の手提げ直しました »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ナイス
ご美 バック
ネーミング 大賞 贈呈しま~す
あちしも 利用してます
お部屋の ゴミ箱 ぜんぶ 紙袋に
そのまま 捨てられるし
紙袋 在庫 削減になりますものね
の はずでしたが。。。
一向に 減りません
.........il||li _| ̄|● il||li
今年も めげずに
ゆっく~~り 生きていきますよ~~
投稿: お茶芽な 桜餅 | 2011年1月 4日 (火) 22時40分
あけましておめでとうございます




今年も楽しみにおじゃまします
もう、更新がされていて、びっくり
ご美バッグ、私も作っていますが、新聞のステキなカラー刷りを見るとワクワク取ってしまいます。
故に、またゴミのように物があふれています
私達の世代はみ~んな同じなんですね
今年もよろしくお願いします。
投稿: どら | 2011年1月 5日 (水) 09時35分
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
出来あがったんですね~、
秋からの素敵な刺し子、見事です。
ことしもいっぱいウッシーさん、お話し聴かせてくださいね。
投稿: shizuo | 2011年1月 5日 (水) 20時29分
◎ コメントまことにありがとうございました。
私もしぶとく生きられたらいいな、と思っています。(^_^)
私は物を捨てることが、今年の目標です。
目にはさやかに見えねども、我が家の持ち物は確実に減っています。
頑張りますに。(^_^)
私はウサギのように跳ねられません。
カメのようにゆっくり這って行きたいと思います。(^_^)
投稿: ウッシー | 2011年1月 6日 (木) 16時20分
明けまして おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
完成しましたね。
良かったですね・・・・。
刺し子の作品は見ているだけで気持ちが優しくなります。
大好きです。
お孫さんに拍手。いまから一緒に御節料理を作ってくれるなんて嬉しい事。
女の子は良いですね。
これから一層寒くなります。
体に気をつけてお過ごしくださいね。
投稿: やな | 2011年1月 7日 (金) 14時23分
やなさん、ありがとうございます。
ことしもよろしくお願い致します。
こころ穏やかにブログが書けたらいいなと、思っています。
お体を大切になさってくださいね。(^_^)
投稿: ウッシー | 2011年1月 8日 (土) 17時21分