縮緬のベスト出来上がりました(追記あり)
今日の午後ベストが出来上がりました。
広衿の裏は、切り取った身頃の下半分の布を使いました。
袖ぐりはまつりつけ、身八つ口(脇あきの部分)は前後をとじ合わせました。
後ろ衿を半分に折り返してへちま衿のようにしても着られますが、
私は折らずに自然に衿もとをかき合せるように着る方が好きです。
とも布のマフラーをリボン結びにすれば、ブラウスのようにも見えます。
マフラーは、袖布で作ったわけですが、袖裏の布もマフラーにしました。
マフラーとして寒い日に巻くときは、二枚重ねると暖かいし彩も花やかになります。
ベストもマフラーも、たためばぺたんこになりますから、
バッグに入れて持ち運ぶのに便利だと思います。
母の長襦袢で作ったこのベストに、名前をつけたいと思います。
ザ・ベスト くつろ着!
願わくは、ゆったりとくつろぐ時に着たいものです。(^_^;)
ご訪問ありがとうございました。
どうぞ、お身体にお気をつけ下さい。
追記
このベストを着る時は、薄化粧して、髪もなでつけ、なるべくきれいなばあちゃんしていないといけません。
すっぴんで頭ぼさぼさでこれを着たら、病み上がりの婆さんが、ちゃんちゃんこの出来損ないを着たように見えます。
これ、間違いありませ~ん。保証しますわ。(笑)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« ぶっつり切りました | トップページ | これでも刺し子? »
「趣味の手作り」カテゴリの記事
- 道行コートから その2(2021.05.19)
- まるで夏の日差し★道行コートから その1(2021.05.14)
- お盆を前にして(2019.08.07)
- むかし作った小物入れが役に立っています(2019.08.06)
- 作った物 買った物(2019.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わぁー
出来上がりましたね♪


きれいです
ウッシーさんが羽織った所を是非拝見したいです。
きっとお似合いでしょうね
それにしても、大きな物、短期間でよく仕上げられ、感心致します。

ウッシーさん、スゴイ
投稿: nekomama | 2011年2月20日 (日) 23時59分
ベスト完成おめでとうございます
そうかあ、こんな風になるんだと…。柔らかに包み込む感じ。何か肌触りの良さが伝わってきました。私もタンスの肥やしを引っ張り出してみようかしらと思います。
ちょっと私が想像していたのとは、かなり違っていて「目からウロコ」です
投稿: ちあき | 2011年2月21日 (月) 00時15分
やはりすばらしい


しかも、完成が早すぎます。
こんなに頑張ると作品がどんどんできますね。
この気力に乾杯
負けられません、うそです
刺激になります。
投稿: どら | 2011年2月21日 (月) 08時54分
necomamaさん、こんにちは。
日は、家のぐるりをうろうろしたりして、縫い物もしませんの。
いつもありがとうございます。
ストーブの番をしながら縫いました。
暖かい
出来上がるまでに、何度もファッションショーをしましてね。(笑)
似合わないこともないか!と無理やり自分を納得させました。
いい気な者ですねぇ。
投稿: ウッシー | 2011年2月21日 (月) 13時50分
ちあきさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
普通の洋風のベストもよかったのですが、
そういうのは、以前銘仙で縫いましたので、これは和風にしました。
やわらかくて、カーデの下にも着られます。
すそをスカートやズボンの中に入れてもよさそう。
次はやはり母のウールの着物を何とかしたいです。(^_^)
投稿: ウッシー | 2011年2月21日 (月) 13時54分
どらさん、こんにちは。


いつもありがとうございます。
この、よぼよぼが、首の痛みが再発しないか、はらはらしながら縫いました。
自分でもほっとしてるんですわ。(笑)
何も社会の役にも立っていませんし、せめてなるべく頭や手を動かしてボケないように努力します。
どらさん、ほんとにありがとうございます。
投稿: ウッシー | 2011年2月21日 (月) 13時58分
出来上がりましたね(^^)着物の縫いを生かしたベスト。洒落ていますね。一足早い春が来たみたいですよ。友布のマフラーも活躍しそう♪
髪型はやはり気をつけなきゃいけないのでしょうね。私もすっぴん(自信あるわけではないけど・・)ボサボサなんです。まずいですよね。白髪もなんとかしなきゃと思ってます。「元気。はつらつ!」
投稿: ジジ | 2011年2月21日 (月) 20時09分
素敵に仕上がりましたね。本当にきれいな色でまたソフト感が何ともいえません。どうかお願いです。ウッシーさんが着ている姿の写真をUPしてくださいませんか。孫娘さんに写してもらって、、、よろしく
投稿: dorucasu | 2011年2月21日 (月) 20時43分
素敵素敵、ぜひお召しになっている姿かみたいですね(^-^)b
このところ朝は冷え込みますが、日中は暖かいです。
このまま春がきて欲しいですが、最後のどか雪がこなければ良いのですが…
お身体お大事になさってくださいませ。(^-^ゞ
投稿: アー | 2011年2月22日 (火) 08時01分
ジジさん、おはようございます。
私は白髪をそめていませんが、手入れが大切ですね。
気をつけます。
気を許すと、お化けババアになりまする。(笑)
投稿: ウッシー | 2011年2月22日 (火) 08時17分
dorucasuさん、お早うございます。
写真ですか?
オッホッホ
皆様のおめめが、腐ってしまわれます。
どこかで、ばったりお会いした時はお目にハンカチでも…(大笑い)
投稿: ウッシー | 2011年2月22日 (火) 08時21分
アーさん、お早うございます。
季節の変わり目ですね。
身体に気をつけましょうね。
着用写真は、みっともないから、載せられませ~ん。
縮緬…きれい
縫い方…やや汚い
モデル…おお!バッチイよ~
投稿: ウッシー | 2011年2月22日 (火) 08時26分
ザ・ベスト くつろ着、誕生おめでとうございます。ウッシーさん、素晴らしいですよ。そうそう、薄化粧ですね、ベストに
負けないように(笑) 着ていて楽そうですね。楽しめますね。
投稿: ラベンダー | 2011年2月22日 (火) 12時34分
ラベンダーさん、こんばんは。
お医者さん行きに、このマフラーをして行きました。
合わせたのは茶色のカーデでしたが、似合っていたので安心しました。
春が来ますが、首のしわは、隠さないと…(笑)
投稿: ウッシー | 2011年2月22日 (火) 18時31分
こんばんは。
くつろ着、綺麗ですね♪赤みのある色は視覚からも温かく感じます。
いつか、私もリフォームしてみたいな…と気持ちだけは高まります。
投稿: りん | 2011年2月22日 (火) 21時52分
ほんとブラウスのようにも見えますね。アロハシャツ感覚で着ても良さそうですよ。
投稿: テコニシキ | 2011年2月22日 (火) 22時21分
りんさん、おはようございます。

着物に鋏を入れる時はためらいます。
私も、着ないままで終わりそうな着物がまだまだあります。
投稿: ウッシー | 2011年2月23日 (水) 09時18分
テコニシキさん、お早うございます。
気軽に洗濯ができない縮緬なので、大切に着たいとは思いますが、案外洋服に合うんですわ。(^^♪
投稿: ウッシー | 2011年2月23日 (水) 09時20分
ザ・ベスト くつろ着!
ウッシーさん、完成しましたね~、いいですね。、
素敵な色、柄、お洒落なベスト。
「どうかな」「こうかな」。
チョッと考え、想像しながら。
楽しそうに作っているお顔、想像してます。
これからも、いっぱい素敵な作品を。
投稿: shizuo | 2011年2月23日 (水) 21時20分
shizuoさん、ありがとうございます。m(__)m
ゆったりとした気分になれると思います。
絹は不思議な繊維ですね。
投稿: ウッシー | 2011年2月24日 (木) 07時22分
こんにちは。
素敵ですね。
着物としてみるのと ベストにリメイクしたのでは、印象が違いますね。
柔らかく動きを感じます・・
これからのお出かけに最適ですね。
少し体調が良くなられて何よりです。
これからも無理のないように気をつけてお過ごし下さいね。
投稿: やな | 2011年2月26日 (土) 15時15分
やなさん、こんばんは。
治療をはじめてもうじき3ヵ月です。
お薬も効いたのでしょうか?
無理しないで気をつけます。
コメントどうもありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2011年2月26日 (土) 20時11分