ごはん、ごはん、ごはん
最近、縫い物していません
したのは、ボタン付け、ゴムの入れ替え
ごはんは作っていますが、当然のこと
食べてしまえば、ハイ、それまでよ~♪
ちょっと、写真に撮っておきましょ 5月10日 夕ご飯
焼きおにぎり
ワカメ入りかき玉汁
肉じゃが
大豆の煮たの
ブロッコリードレッシングかけ
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 5月11日 朝ごはん
白飯
味噌汁
油揚げ
麩
ワカメ
えのき茸
焼き豚スライス
ミニトマト
ヨーグルト
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 5月11日 お弁当
ごはん しらす入りふりかけ
昨夜の肉じゃが
ブロッコリー
ウインナーソテー
ひじきの煮たの
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 5月11日 夕ご飯
白飯
むきエビともやしのスープ
カマスの開き
蒸し鶏入りマカロニサラダ
ひじきの煮たの
納豆
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 5月12日 朝ごはん
白飯 たくあん
味噌汁
お豆腐
エノキ茸
ワカメ
じゃこに酢をかけたの
ヨーグルト
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 5月12日 お弁当
白飯 海苔玉ふりかけ
一口カツ(冷凍)
竹輪のきんぴらふう
大豆の煮たの
ピーマンソテー
塩ふりキュウリ ミニトマト
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 5月12日 夕ご飯
白飯
蒸し鶏とエリンギの玉子とじ
カマスの幼魚?
じゃがいも、そらまめの煮たの
水菜と人参のごまあえ
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
毎日、こんなふう
マンネリの婆さんごはんでございます
え?箪笥の後ろの綿ぼこリがひどい?
あたしゃ、知りませぬ
気がついた人がやって下さい!
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« 出来上がりました | トップページ | 簡単ミニ巾着 紐通し布つき »
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- 何もない日(2021.02.25)
- 電話が出来るのは不幸中の幸い(2021.02.22)
- くしゃくしゃのマスクで気がくしゃくしゃ(>_<)(2020.12.24)
- 今日は3人いる(2020.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わぁ~、本当!
いいですね~、
グッドタイトルです、「ごはん ごはん、ごはん」^^。
食べる為に生きてるのか、生きる為に食べるのか。
どっちでもいいけど、食べなきゃね~。
栄養の事はよくわからないけど、
バランスのいい食事、見ただけでわかります。
ここに秘密があったんですね~、
ウッシーさんの元気パワ~。
投稿: shizuo | 2011年5月14日 (土) 10時33分
スゴイ!! ヘルシーですね。私なんか恥ずかしいものです。でもスッゴク手のかからないヘルシーなごちそうしてます。
投稿: dorucasu | 2011年5月14日 (土) 15時13分
そうじゃないかと思ってました



素敵なごはん、作っていらっしゃるんじゃないかと
ヘルシーですね、これぞ日本のごはん!
お弁当は、かりんちゃんのでしょうか。
美味しそうなお弁当、開けるのが楽しみでしょうね。
ていうか、お弁当作っていらっしゃるんですよね…。
あー、やっぱりウッシーさんはすごいな
投稿: nekomama | 2011年5月14日 (土) 16時46分
わぁ
おいしそうなご飯です
ご相伴したいです。
ありがとうございましたm(_ _)m
私も、お弁当(夫に)作っているので、参考にしたいと、まじまじと拝見しました。彩りも栄養バランスも立派です。
つい、楽に流れてしまい勝ちな、毎日の食事ですが、ちょいと工夫してみなくては…
投稿: ちあき | 2011年5月15日 (日) 02時42分
すごいバランスのとれたメニューですねぇ、すごいのひとことです。アーは主夫はまかせてますから、じい様はじい様なりにがんばっていますので何もいえません。支度をしてくれるだけでもありがたいのですから
投稿: アー | 2011年5月15日 (日) 07時50分
すごいですね。
頑張っていますね。
お弁当を作らなくなって何十年かしら。
あの頃は朝起きが苦痛でしたが、今ならもっとましな物を作ったかしら、いやいや私の事だもの、こんなすばらしいお弁当はできませんでした。
毎日ご苦労様です
投稿: どら | 2011年5月15日 (日) 08時51分
shizu0さん、こんにちは
ごはん、ごはん、ごはん!
追われるよりも追いかけろ!
負けないぞ、負けないぞ!
と、言うようなわけで、やっています(笑)
たのしみは、おやつ作り、
そして、つまみ食い
投稿: ウッシー | 2011年5月15日 (日) 13時47分
dorucasuさん、こんにちは
恥をしのんで載せました。
怖いもの無しの田舎おばばで~す。(笑)
投稿: ウッシー | 2011年5月15日 (日) 13時49分
nekomamaさん、こんにちは

丸裸になってるみたいですね
家の台所を公開しているのと同じ(+_+)
取り合わせを考えるのが面倒ですねぇ
かりんは学校給食がありますので、ねーさんのお弁当です
詰めるのはねーさんで、私が手直しします
昨夜の残り物が多いですわ(^_^;)
時々本気でサボりたくなります(笑)
たのしくサボることも大切ですよね。
投稿: ウッシー | 2011年5月15日 (日) 13時55分
ちあきさん、こんにちは

気が重い日もありますね
でもね、震災で避難生活している高齢の方のこと考えます
自分でご飯炊きたい方もいらっしゃるのにと…
そう思えば、日常のご飯作りを嫌がるのは贅沢だと反省しますの
でも、でも、やっぱり飯作りは大変ですね。
投稿: ウッシー | 2011年5月15日 (日) 14時02分
アーさん、こんにちは
アーさん!)
ご主人様のお料理をご馳走になりたいです
頑張っていらっしゃるのですね
アーさん、よろこんでお食べになっていらっしゃいますでしょうね
(お幸せな
投稿: ウッシー | 2011年5月15日 (日) 14時06分
どらさん、こんにちは

すばらしいことなんかありませんよ。(笑)
綱渡りしてるみたいな気分!
昨夜の残り物を何とかごまかして入れている感じです
孫娘が詰めたお弁当を祖母さんが手直ししています
投稿: ウッシー | 2011年5月15日 (日) 14時10分
はじめまして。
最近刺し子を初めて、こちらのサイトに
たどり着きました。
とてもわかりやすくて、よかったです。
画像コピーさせていただきました。
今後も、作品楽しみにしています。
投稿: めまる♪ | 2011年5月15日 (日) 18時09分
先週から孫の様子が変だと思ったら1年前の出来事と同じになってしまった。
入院 病名は違うがショックです
去年の退院の次の日に私が人身事故を起こしてしまい・・・今度は主人とちゃんと行動を共にしゆっくりいく事にしました。
娘も今度こそ、少しは母親という自覚も進歩してもらいたいです。
投稿: アー | 2011年5月18日 (水) 20時32分
アーさん、こんばんは
コメントいつもありがとうございます
たいへんですね

本当にご心配ですね
どうか、少しでも落ち着かれてお過ごしくださいね
私も、いつもハラハラドキドキです
頑張るしかありませんものね
投稿: ウッシー | 2011年5月18日 (水) 20時41分
めまる♪さん、こんにちは(^_^)
コメントありがとうございました
これからも、たのしく縫って下さいね
投稿: ウッシー | 2011年5月19日 (木) 12時57分
初めまして。
とてもあったかいブログですね。
食事作りは毎日の事で大変ですよね。
やっぱりヘルシーが一番ですね。
私はパソコンを始めたばかりです。
洋裁も大好きです。
又、色々教えて頂けると嬉しいです。
投稿: アジサイ大好き | 2011年5月21日 (土) 16時57分
アジサイだいすきさん、はじめまして
コメントありがとうございます
私は年をとっているので、あまり力もありませんから、仕事が遅いのです
アジサイさん、頑張ってそして愉しんでいろいろなさって下さいね(^_^)
投稿: ウッシー | 2011年5月23日 (月) 07時43分