海よ!
先週19日金曜日は、鳥羽水族館で遊んできました
毎年、夏の終わりには行くのです
今年は、かりんと二人で愉しんできました
ブレブレの写真ばかり撮ってきて、きまりが悪いです
鳥羽の海は、今夏も穏やかに私たちを迎えてくれたのでした
静かな海を眺めながら思ったのは、やはり3,11の東北のことでした
海は、人の心を慰める、やさしい海であってほしいと願ったのでした
゜。°。°。°
。°。°。°。°
。゜。°。°。°。
鬼婆日記 2
昨夕、おじいさんはビールがほしいと言って発泡酒を飲みました
点検(検診)抜きではどうかと思いましたが、350ml一本だけ飲みました
そして今朝も元気で、ごみ出しにも行ってくれました
けれども、これからも気をつけなければと、思っています
家族みんなで、ブレーキ係をつとめることにします
サマコンをすませた中2かりんは、今日からやっと”夏休み”です
宿題は済んでいるそうですが、休み明けには一斉テストが待っています
お天気が悪く、今日は本降りの雨です
どの地方にも、局地的な大降りなどないことを願っています
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« サマーコンサート2011 | トップページ | ひとり立ちして咲いた花 »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぉはゅです
水族館良ぃですネッッ♪夏の水族館ゎ私ゎ、特に好きです(*^.^*)ウッシーさんが撮ったこの写真見るだけでも、涼しぃ気分になります
それと、私も、ぉだやかな優しぃ海がいぃです(>_<)もぉ、ぁんな3月の海ゎ二度と見たくなぃです
投稿: みき | 2011年8月25日 (木) 09時54分
こんにちは。
水族館ですね、面白いところです(笑)
コブシメ!ユニークですね。
ビールおいしかったのでしょうね。
お元気な証し(笑)
良かった良かった。
静かな海は平和そのもの、海は怖くなっては困りますよね。
投稿: ラベンダー | 2011年8月25日 (木) 09時58分
みきさん、こんにちは
水族館は、ものすごく込んでいました
魚類も多かったけど、人類も多かったですゥ(笑)
でも、涼しくて良かった
穏やかな海が見られて良かったです
ほんとうに恐ろしいですね
津波は
投稿: ウッシー | 2011年8月25日 (木) 12時31分
ラベンダーさん、こんにちは
面白い魚がいますね
見るからに怖いのもいました
毎年行きますが、飽きないのが不思議です
ジュゴンが1匹死んでしまって、少しさびしく思いました
生き物ですから仕方がないのですね
投稿: ウッシー | 2011年8月25日 (木) 12時36分
水族館っていいですね。
鳥羽には何度か行ってるのですが、水族館には行ってないのです。
何とも言えない気分になりますね。
名古屋の水族館にも行きたいのですが、子供でもいれば機会があるのですが、なかなか行動がともないません
投稿: どら | 2011年8月25日 (木) 15時24分
(◎´∀`)ノこんにちは、かりんさん夏休みでママ(ババ??)
私は水族館行けてよかったですね。私はもう孫もいないので水族館、動物園へも行けません。
ないものねだりはしないでおこうと思いつつ羨ましいです。
投稿: dorucasu | 2011年8月25日 (木) 17時23分
どらさん、こんばんは
私も名古屋港水族館へ行きたいです
大人一人でも良いではありませんか!
気楽で楽しめると思います
鳥羽水も子供より、大人が多かったのです
しかもシニアです
車いすのシニアを、中年の息子や娘が後押していました
素敵な親孝行です
投稿: ウッシー | 2011年8月25日 (木) 18時35分
dorucasuさん、こんばんは
光景でした
水族館は大人が多かったんです
案外子供が少なくて、車いすのシニアを中年の息子、娘が介助している姿が目立ちました
とても良い
私は、孫が相手にしてくれなくなっても、どこにでも行きます
好奇心を持って、楽しく生きましょうよ!(^^)!
投稿: ウッシー | 2011年8月25日 (木) 18時39分