タイトルに困ります
つれあいが、庭の植木の剪定をしてくれる日は、私も忙しい思いをします
24日(土)のことでした
いつもは洗濯部長の仕事である洗濯物の取り込みも、私がしました
5人分の洗濯物の山ですが、画像加工しましたん(笑)
若い子の下着なんかもありますので、ナマのままではと…(笑)
さて、早くかたつけたいので、タイマーかけてやることにします
私の好きなタイマーはこれでして、大ざっぱなところが良いと思いましてね
15分もあれば、充分でしょう
夜は教会のキャンドルサービスに孫姉妹と行きたかったのです
夕飯を早くすませたかったし
かと言って、あまり粗末な夕食では嫌だし、忙しかったのでした
15分で、きっちりできました
ジーパン手提げに入れたのは、息子の仕事の制服です
「洗濯部長さん毎日の洗濯ありがとうございま~す」
と、感謝して夕食準備にかかったのでした
この夜の教会行きは、息子の車で送ってもらいました
おじいちゃんは、松の木に上ったりして疲れてしまったからです
孫娘とのキャンドルサービス出席は今年で14年続いています
ねーさん孫は6歳から、かりんは4歳からです
今年も元気にクリスマスイブを過ごすことができて幸運でした
昨、25日は、私が単独でクリスマス聖餐礼拝に行ってきました
朝ごはんと、昼ごはんの準備を同時にしておいて出かけ、教会の昼食会は欠席、ひたすら帰宅を急ぎJRで帰ってきました
すぐにお昼、そして食べた後の片付けをしながら、また夕食の準備に突入!
私の(特別な)土日はこうして過ぎて行きました
この記事を送信したら、クリスマスツリーをしまいます
いよいよ年の暮れですね
元気にまいりましょうね
なるべく穏やかに、決して焦ったりしないで…(^_-)-☆
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ランキングに参加しています
応援して下さりありがとうございます
最近のコメント