待降節第2主日&部長ですか!
昨日は教会に出席することができました
待降節第2主日聖餐礼拝でした
アドベントクランツには、2本の蝋燭に灯がともっていました
ペイントの絵のバックを灰色に塗りつぶしましたが、私の行く教会の壁は真っ白です
蝋燭が4本灯ると、クリスマスはいよいよ間近になります
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
部長ですか!
昨日はお昼ご飯のあと、かりんがクッキーを焼きたいというので手伝いました
チョコクッキーがおいしく焼けました
かりんは珍しく部活が休みでしたが、少し風邪気味です
勉強に集中できないようでした
かりんは、吹奏楽部の部長になったのでした
「副部長をしたい」と、以前から言っていましたが、副は希望者があるのがわかり部長を志願したのです
「あのかりんがねえ」と、いう気持ちです(-.-)
明るくてまじめな頑張り屋ですが、それだけで大丈夫でしょうか
ママが生きていたら、喜ぶでしょうか、それとも心配するでしょうか
たぶん、両方でしょう、私と同じく…
先週は一日にジジババが、三日に孫姉妹が、インフルエンザの予防接種を受けました
直接関係ないけど(笑)パソコンも有料のウイルスソフトを昨日購入しました
無料のソフトの有効期限切れが迫っていました
今朝は、いろいろな意味でほっとしています
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
お読み頂きありがとうございます
お身体にお気を付けになって下さい
ランキングに参加して励みにしています
« イタチ追い出し作戦 | トップページ | 哀しみの龍 怖いなどとは言いません »
「教会」カテゴリの記事
- イースターの礼拝に行ってきました(2021.04.04)
- 昨夜は教会のキャンドルサービスに(2019.12.25)
- ”脱兎の如く”とはこういうこと?(2019.12.23)
- イースター礼拝に(2019.04.21)
- 今年はじめての日曜日に(2019.01.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちわ。
クリスマスが近いですね。
10月のハロウィン・11月の感謝祭・12月のクリスマス。
この季節街が華やぐので好きです。
一度だけ教会のクリスマスミサに参加したことがあります。
心が洗われた気持ちになりました。
かりんちゃん部長さんですか。
いい経験になると思います。
部をひとつに纏めていく事は社会にでてから必ず役に立ちます。
私も陸上部の部長でした。
投稿: hitty | 2011年12月 5日 (月) 11時52分
hittyさん、こんにちは
12月らしくなってきましたね
クリスマスは教会へ、という季節でもありますね
イヴのキャンドルサービスは本当にすてきです
hittyさんは陸上部の部長さんをなさったのですね

何だか、今もその面影がありますね、パワーが
かりんに務まるか、かすかな不安はあります
けれども信じて、ひそかに応援したいと思います
投稿: ウッシー | 2011年12月 5日 (月) 14時03分
ウッシーさん、こんばんは☆
かりんさんすごいですね。
学生時代はバスケ部でした。いろいろ思い出しました。
大丈夫ですよ、きっと☆
今かりんさんは音楽に夢中なんでしょうね、素敵です☆
私は今仕事で子供たちにピアノを教えていますが
音楽と関わる事で少しだけ人生が豊かなになったと思っています
音楽を聴くこと、演奏すること、とても素晴らしい事だと思います
かりんさんのこれからがとっても楽しみですね
部活の仲間のみなさんと良い時間が過ごせるといいですね。
投稿: yuca | 2011年12月 5日 (月) 18時42分
yucaさん、こんばんは
yucaさんはバスケ部でしたか、すてきですね
私は運動がまるきりダメでしてね、うらやましいです
私は文芸部とか美術部とかで、うじうじしていたようで
かりん、大丈夫でしょうか
ストレスには弱い姉妹なのです
ピアノは6歳になる直前から自分で言い出して習い続けています
忙しいのに止めないのです
好きなのでしょうね♪
投稿: ウッシー | 2011年12月 5日 (月) 19時27分