いよいよでござる
迫ってまいりました
ねーさん孫の成人式
振袖成人式でございまする
昨日あたりから、いろいろ、こまごま、取りいだしましてござる
ママの遺した和装小物
ぜひとも身に着けさせたいものです
そして…
私が踊り子時代に使った肌着類
紅白いずれかのステテコも役に立てるでしょうか?
足袋は新品も見つかり…
舞台で使った髪飾りも、たくさん残してありますに
鹿の子は使わないと美容師さんは言っていたけれど
造花や、かんざしの一本くらいは付けてもらえると嬉しいな
おまけに、こんな写真も見つかりましたよ
これは誰?
知りませんけど、そんなこと、どうでもよろしがな
(ふつうの汚いおばさんが、化けた姿であることはたしかです)
とにかく、ねーさん、いよいよでござる。。。
今いちばんの心配事は、振袖でトイレに…なのでございます
私は実生活では振袖は着たことありません
踊りでは着ましたが、トイレはすませてから着付けしましたからね
おじいさんと、おばあさんは、それが心配で夜も眠れないのです
これは嘘っぽいけど。。。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
心配なんで、応援お願いいたします
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« タイトルに困ります | トップページ | 赤い椿のおねえさん(^.^) »
「孫たち 4」カテゴリの記事
- 文化祭終って連休が来るけど(2014.09.13)
- こだまで来てこだまで帰って行きました(2014.08.14)
- 昨今のこと(2014.04.01)
- 底抜けに急いで逃げましたがな(2014.03.22)
- 休まない夏休み(2013.08.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
成人式ですかー
おめでとうございます
この私にもあったんですね
遠い昔だけど(笑)
この写真 ひょっとして?
きれいですね。絶対きれい(*^^)v
ほれぼれしまっせー(*^_^*)
投稿: とどさん | 2012年1月 6日 (金) 11時35分
とどさん、こんにちは


めでたいことながら、びびっています
母のいない子ですから、よけいにね
無事に終わってほしく候
写真はどこぞのタヌキが化けたんでしょうね
タヌキですから、上手に化けていますねえ(笑)
投稿: ウッシー | 2012年1月 6日 (金) 11時44分
成人式、おめでとうございます。
喜びもひとしおかと存じます。
きっと綺麗な晴れ姿になることでしょうね。
これからも孫育て楽しんでください。
投稿: Lisa | 2012年1月 6日 (金) 11時45分
Lisaさん、ありがとうございます
楽しむっていうゆとりがあるかどうかは不明ですが(笑)
一つの節目ではありますね
でもまだ、一丁上がり!ではないですねえ
投稿: ウッシー | 2012年1月 6日 (金) 12時47分
ウワッ!きれい!ウッシーさんのある日の姿ですね。姉さん孫さんの成人式に亡き母の遺品と手塩にかけた祖母の和小物を身に付けて・・・゚(゚´Д`゚)゚ 感激ですねぇ。いつもは敵役にまわされているお爺様が一番泣くのじゃないですか。
是非当日の写真アップをお願いします。素顔でないので構わないのじゃないですか。
投稿: oss102 | 2012年1月 6日 (金) 16時08分
わぁ~ステキなこと。

成人式ですか。
うちは男ばっかりだったので、この華やかさは味わったことがありません。
もちろん、自分の時は、今のように華やかではありませんでした。
20才過ぎてから着ました。
内緒で。
お家の中がパーと光がさしました。
それから、ウッシーさんの美しいこと
今年は春から縁起がいいわい。
投稿: どら | 2012年1月 6日 (金) 16時18分
ウッシーさん
ご無沙汰しています。
お孫さんの成人式 おめでとうございます。
家の孫も成人式ですが、若い人の晴れ姿を見るのは嬉しいものですね。
ウッシーさんの美しい姿も 素適ですね。
<踊り子時代>のお話も是非聞かせてください。
今年もよろしくお願いします。
投稿: アジサイ | 2012年1月 6日 (金) 16時53分
oss102さん、こんばんは

とにかく心配です
馬鹿なババアですねえ
しかし、このひと、真面目ですがいろいろありすぎ!
小6修学旅行直前は水ぼうそう!
中3修学旅行出発前はお腹の不具合!
高校入試当日は急に気分が悪くなり途中から保健室で受験!
成人式は何卒何事もなく…を祈っています
投稿: ウッシー | 2012年1月 6日 (金) 19時19分
成人式 おめでとうございます。
早速ですが 、トイレですね~ 大丈夫ですよ!
おぱんちゅですね~~ おへその上までくるのでなくて おへその下までの
そうそう ビキニタイプのをはけば 帯の下になるので OK!なのです。
我が娘もそれで、大丈夫でしたよ。
当日は、素敵な涙 涙 ですね。
投稿: ミルキー | 2012年1月 6日 (金) 19時21分
どらさん、こんばんは
私の成人式には、自分で縫ったツーピースで出席しました
グリーンの服地を父親が買ってくれて…
それで、十分感謝だったのでした
今は懐かしい思い出です
でもね、踊りでは、”お客様は神様です”調の着物を着たりしました
顔は”あんた、どなたさん?”と聞かれるほどに化けて…
人生、帳尻は合うのではないかと思う昨今なり…ウフフ
投稿: ウッシー | 2012年1月 6日 (金) 19時27分
アジサイさん、こちらこそよろしくお願いします
お宅様もお祝いなのですね
佳き日を迎えられて感謝したいですね
投稿: ウッシー | 2012年1月 6日 (金) 19時29分
ミルキーさん、こんばんは
ご親切にありがとうございます
おへその下ですね
普段深ばきですから、当日はそのようにさせます
ありがとうございました
投稿: ウッシー | 2012年1月 6日 (金) 19時32分
ウッシーさんこんばんは、
お孫さんの成人式うれしいでしょうね。子供たちの時よりも?
苦労して育てた孫ならばこそ・・あなたも泣いてしまうのでは?
踊り子時代のあなたですね。いいですね~ 美しい方です。でもわたしの結婚式の写真もあまりの厚塗りで誰か分かりませんでした。厚塗りはある意味いいですね。化けられるので・・
投稿: dorucasu | 2012年1月 6日 (金) 21時22分
ウッシーさんこんばんは。
成人式おめどうございます
我家の二男も成人式でありますが・・・男も目出度いのは同じなのですが、
華がありませんよね。
それでも、今日はネクタイにYシャツに・・・一応確認していました、記念写真を撮るのに何を着ようかと親や、長男も一緒におどけています。
ウッシーさんの日記と皆さんのコメントを拝見し、お陰様で目頭が熱くなりやさしい気持ちになれました。
節目の時を大切にしなければとあらためて・・・感じています。
親がこの日に感謝しなければ・・・本人も自覚できませんよね。
ウッシーさんの処の姉さんはいろんな人にきっと感謝して当日を迎えるのでしょうね。
踊り子さん???の話、そのうちじっくりと公開してくださいね。
期待しています
投稿: ピエロ | 2012年1月 6日 (金) 23時56分
ウッシーさん、お早うございます(^^♪
ねーさん孫さんの成人式、おめでとうございます(^v^)
嬉しいですね~。
きっと良き成人さんになられる事でしょう(^^)v
私事ですが、成人式の思い出は・・闘病の初期でした。
何とか成人式の着物を着て親せき回りを車を使ってしましたが・・
市で行う成人式の祝いには参加しませんでした(*^^)v
・・それでもこんなに人並みに暮らせるようになりました(^^ゞ
何があっても自分を信じて頑張る事が一番です(^v^)
余計な事でした(*^^)v
ウッシーさんのお孫さんですから・・その辺は心配無かったですね(^^♪
ウッシーさんは、やはりお綺麗ですね(^^)v
若かりし頃のご主人との馴れ初めなどもご披露くださいな(^^)v
投稿: チェストツリー | 2012年1月 7日 (土) 05時55分
dorucasuさん、ありがとうございます
懐かしい思い出です
もう、心配しないことにしました
二十歳になろうとする子ですからね
私はいつまでも生きていないし…
自分の頭の上の蠅を追わなければねえ(笑)
踊りを習い始めたのは43歳の時でした
孫を見ながらも続けました
いまはもう、
投稿: ウッシー | 2012年1月 7日 (土) 07時59分
ピエロさん、息子さん、おめでとうございます
男の子は、また違った頼もしさがあると思います
家も男の孫兄弟だったら、また別の世界が見られたでしょうね
私は今も昔もずっと、普通のおばさんです
この厚塗り写真は、病気で欠場した先輩のピンチヒッターで、13日間で踊りの振りを覚え、先輩方とともに夜行バスで東京まで踊りに行った時の物です
普段の私の面影はないので、安心して載せました
こういうことがあったのをすっかり忘れていました(笑)
投稿: ウッシー | 2012年1月 7日 (土) 08時06分
チェストツリーさん、ありがとうございました
ご立派になられておめでとうございます
そういうお話は本当に励みになります
この広い世界には、さまざまな”二十歳”があるのですね
踊りのことは↑のお返事と同じです(笑)
投稿: ウッシー | 2012年1月 7日 (土) 08時09分
おはようございます、
ウッシーさん、
若かりし頃の艶姿~
綺麗ですね~
女のうちが見てもほれぼれしますわ、
お姉ちゃんの成人式、
おめでとうございます。
投稿: wakasaママ | 2012年1月 7日 (土) 09時49分
wakasaママさん、ありがとうございます
若かりし頃、そうですね50歳代後半でしたから言えますね(笑)
ふつうのおばさんの、大いなる変身の結果でした(笑)
ねーさん、ケロッとしています
私も、もう心配止めました
投稿: ウッシー | 2012年1月 7日 (土) 10時00分
成人式おめでとうございます。
いいですねぇ・・・お母さん・お祖母ちゃんのものを身に着けれるなんて。
大人になっていくんですね。
心優しい大人になってくれますよ。
そして・・・素敵な方の写真。
お美しいです!!
投稿: hitty | 2012年1月 8日 (日) 11時19分
hittyさん、こんばんは
遅くなりましてすみません
終りまして気抜けしています
それでも明日から、また毎日のこと頑張りますね
投稿: ウッシー | 2012年1月 8日 (日) 23時15分