赤い椿のおねえさん(^.^)
今日が成人の集いでした
昔は質素で厳粛な成人式でしたが、今は賑やかなお祭りですね
牛婆さん、大多忙の日ではありました
徒歩5分の美容室へ、何往復したことでしょう
ありがたいことに、あたたかな上天気でした
髪を結ってもらい、着付けが終って急いで帰った家の前には、もうタクシーが来てくれていました
家に入ろうとしたら、何と玄関のスロープが水で濡れています
爺さんが清めの水撒き?!
「何でこんな時に水なんか!」
「爺さんの馬鹿ァ~!」
ねーさんと婆は叫びながら裏口から入りました
大急ぎで家族4人が写真をカチャカチャ
かりんまでが、ねーさんの携帯で撮らされたのでした(友人への写メ用)
濡れた玄関から出るわけに行かず、裏口から出かけます
「塩まいてくれた方が良かったよ」と、ねーさん
爺さんって、本当に気が利きすぎて、おお間抜け!
会場の正面入り口前の道路は送迎禁止なのですが、さすがタクシーさん、すぐ近くの路地で降ろしてくれました
思いがけなく、付き添いも最後部の立見席なら良いと言ってくれたので、顔見知りのお母さんたちと一緒に傍聴させてもらいました
祝辞は市長さん一人で、新成人たちの手作りのお祭りは、あっという間に終りました
迎えは爺さんでしたが、今日ばかりは家に帰ってもまともな昼食なんかありません
カップ焼きそばを食べる中二、餅食い爺さん、バナナ娘、おせんべぱりぱり婆さんと、いろいろです(笑)
変則昼食の後、また爺さんの車で写真館に行きました
息子の車は床?が高くて、着物では無理なんです
写真屋さん、凝りまくり、撮りまくりました
ねーさん、頑張りました
さて、この日のために婆さんが準備した和装小物の出る幕はありませんでした
衣装屋さんが、何もかも持って来て下さいましてね
その方が、ややこしくなくて良かったのです
ただ一つだけ役に立ったのは、婆さんが踊りで挿した椿の布花だったのでした
でも、無事に終わって良かったです
婆さん、新成人たちから元気もらって来ましたん
両肩丸出し、見せブラの振袖姿(花魁顔負け!)には仰天しましたけど、ま、いろいろあって良いではないですか!
「今年は飛躍の年や!」などと云い出した婆さんです
頭はたしかなんでしょうね?
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援ありがとうございます
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
« いよいよでござる | トップページ | やっぱり笑いはすばらしい!(^^)! »
「孫たち 4」カテゴリの記事
- 文化祭終って連休が来るけど(2014.09.13)
- こだまで来てこだまで帰って行きました(2014.08.14)
- 昨今のこと(2014.04.01)
- 底抜けに急いで逃げましたがな(2014.03.22)
- 休まない夏休み(2013.08.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
成人おめでとう!!
キレイな着物姿ですね。
ご主人。笑いました。
一生懸命なさったのにねぇ。
髪飾り素敵です。
受け継がれていくと良いですね。
「ねえさん」おめでとうございます。
うんと素敵な大人になってくださいね。
投稿: hitty | 2012年1月 8日 (日) 22時42分
うっしーさん、お早うございます(^v^)
そして、おめでとうございます。
とっても上品で素敵な孫、お嬢様ですね。
きっと立派な大人になられる事でしょう。。。
今年は、本当に飛躍の年ですョ。
そう、おじい様のお清めの水。
父も家の前を掃いた後、やっていましたョ。
そして、冬になると凍って通る方を困らせていました(>_<)
頑固なのでお清めの方が大切だと・・
椿のかんざしがとってもお似合いでしたね(^^♪
投稿: チェストツリー | 2012年1月 9日 (月) 05時54分
お姉様の成人、おめでとうございます

なんと美しい着物姿でしょう!
椿の髪飾りも艶やかな黒髪によく似合っています。とても素敵
ウッシーさんのお気持ちも伝わってきて、涙があふれました。
わたしはふたりの子に成人式の用意をしてあげられませんでした。
もっと頑張れば出来たのに、と新たな涙にくれています。
【飛躍の年】?ええ、そうかもしれませんね。
お姉様のますますの成長をお祈りします。
投稿: ねじっこ | 2012年1月 9日 (月) 06時47分
おめでとうございます 私の長男は一昨年でしたが あまり感動もなかったのに ウッシーさんの お孫さんの 艶姿で 涙が出たのは・・・天国のママも どんなに喜んで そして お爺様とウッシーさんに 感謝されているかと思うと・・・ 素晴らしい年に 必ずなります!
投稿: おけいこぶり | 2012年1月 9日 (月) 08時13分
ウッシーさんおはようございます。
お孫さんの成人おめでとうございました。昨日はきっと成人式にと思い、あなたのブログの更新はないだろうと思って、でも更新待っておりました。
そしておじい様の様子に笑わせていただきました。でも涙が・・・
きっとご主人も嬉しくてできることをと思いなさったのでしょうね。
それにウッシーさんの椿の髪飾り本当に素敵ですね。手作りできる者の喜びです。
投稿: dorucasu | 2012年1月 9日 (月) 08時49分
ウッシーさん、無事終わり良かったですね。
本当に女の子の成人式は大変だとおもいます
振袖の晴れ着も髪飾りもセンスの良さに感心です
(すみません・・・何も解らずに私の好き嫌いの範疇ですね)
きっと、会場でも目を惹いたことでしょうね。
・・・品評会ではありませんが・・・(笑)
我家の新成人は予想道理の朝帰りです、今朝も4人で帰宅です。
2人は・・・我家に連泊?です。
今夜は後夜祭だそうです(笑)・・・やはり男は、お気楽なものです。
・・・お疲れ様でした。
投稿: ピエロ | 2012年1月 9日 (月) 09時53分
ウッシーさん
おめでとうございます。
お姉ちゃんは、成人式だったのですね。
我が家の次男も、今日成人式に出かけて行きました。
20年、無事に育ってくれたことに感謝です。
投稿: shoko | 2012年1月 9日 (月) 11時06分
ねーさん孫さん、ご成人おめでとうございます。
本当に素敵な着物姿ですね。椿のかんざしも!
天国のママさんも微笑んで、見守ってくださっていますよ。
素敵な大人になってくださいね。
こちらでは今日が成人の集いなので、ウッシーさんはさぞお忙しいと思っておりましたが、そちらでは昨日だったのですね。
ウッシーさん、お疲れ様でした。
お天気にも恵まれてよかったですね。
ps:私も祖母のかんざしを挿したことを思い出しました、もう40年も昔のことでした。
投稿: chakoneko | 2012年1月 9日 (月) 11時22分
hittyさん、ありがとうございます
一つの節目になりました
ねーさんもほっとしたことでしょうね
爺ちゃん気の毒な人!
投稿: ウッシー | 2012年1月 9日 (月) 11時25分
清めの水には参りました
それでも、これも良い思い出になりますね
お天気が良く、気温高め、凍結は避けられました(笑)
投稿: ウッシー | 2012年1月 9日 (月) 11時27分
ねじっこさん、ありがとうございます

息子は二十歳の頃、斜めに構えていて成人式にも出ませんでした
娘は東京に出て行って家にはいませんでした
だから、この家から成人式に行く者が今回初めて出現したのです(笑)
高価な貸衣装ではありません
美容師さんのお世話で個人のお店の格安品を借りました
このおとなしい和柄がねーさんに似合っていました
昨日は叔母の振袖を借りた人、母親の友人のを借りた新成人もいました
商業主義に流されないのは良いことですねえ
投稿: ウッシー | 2012年1月 9日 (月) 11時43分
おねえさん、なんて素敵な振り袖を選ばれたのでしょう…
とてもとても良くお似合いです
おねえさんの美しさが眩しいです
成人の日を迎えられましたこと
心よりお祝い申し上げます
投稿: Yuca | 2012年1月 9日 (月) 11時51分
こんにちは、
お姉さんの成人式、おめでとうございます、
お着物姿綺麗です~、
椿の髪飾りも素敵~、
ウッシーさん、ご苦労さまでしたね。
楽しい、楽しい、お爺さん~、
また笑わせてくれはりましたね。
投稿: wakasaママ | 2012年1月 9日 (月) 12時19分
こんにちは。
成人 おめでとうございます。
女性らしい顔立ちが想像できます。
とても綺麗です。
良かったですね。
お孫さんが此処まで大きくなってくれて・・・って目頭が熱くなりますね。
これからも色々な事を勉強しながら素敵な女性に成長して欲しいですね。
女の子は、良いですね。
投稿: やな | 2012年1月 9日 (月) 13時28分
おけいこぶりさん、ありがとうございます
仕事です
いちばん心配したのは、おじいさんだったのでしょうね
ああいうひとは、心配するのが
損な、気の毒な人ですわ
投稿: ウッシー | 2012年1月 9日 (月) 15時25分
dorucasuさん、ありがとうございます
椿の造花は、踊りの先輩の作品です
後輩たちにいつも作ってくれました
お蔭で孫までが恩恵をこうむりました
投稿: ウッシー | 2012年1月 9日 (月) 15時27分
ピエロさん、ありがとうございます
女の子は華やかですね
会場では、家の子がどこにいるのかわからなくなりました
みんな、せいいっぱいにおしゃれしたのですねえ
働いている子も多いですから、楽しんで着飾ったのでしょうか?
今日の孫が云うには、「おばさんみたいな髪型をしたから頭が痛い、肩が凝った」ですって(笑)
投稿: ウッシー | 2012年1月 9日 (月) 15時34分
shokoさん、おめでとうございます
本当ですね
よくぞここまで無事にという思いです
これからも、頑張ってもらいましょう
投稿: ウッシー | 2012年1月 9日 (月) 15時36分
chakonekoさん、ありがとうございます
今日は寒くなりました
昨日で助かりました
振袖の広告攻めにあった一年でした(笑)
終わってホッとしています
ねーさん、これから、頑張らなければ…
投稿: ウッシー | 2012年1月 9日 (月) 16時05分
yucaさん、ありがとうございます
家のねーさんに良く似合っていました
いろいろ心配しましたが無事に終わりました
老人は心配のし過ぎでした(笑)
投稿: ウッシー | 2012年1月 9日 (月) 16時07分
wakasaママさん、ありがとうございます
アップの髪が印象的でした
今日はもう、ぜんぜん感じがちがいます(笑)
爺さんは面白いことしてくれます
こころをこめてくれたのですが…
投稿: ウッシー | 2012年1月 9日 (月) 16時10分
やなさん、ありがとうございます
元気にここまで来てくれました
いよいよ大人の仲間入りです
頑張ってほしいと思っています
投稿: ウッシー | 2012年1月 9日 (月) 16時12分
おめでとうございます。

ステキなお嬢さんですね。
これは大変だと思います。
虫がすぐつきますよ
娘をもったことないので、羨ましいです。
女の子は一生の思い出のイベントですよね。
本当によかったです
投稿: どら | 2012年1月 9日 (月) 17時04分
どらさん、こんばんは
ありがとうございます
本人はどう思うでしょうか?
かなり男っぽい性格です(笑)
投稿: ウッシー | 2012年1月 9日 (月) 19時11分
成人式おめでとうございました。
赤い椿、素敵! お似合いですね。
晴れ姿にうっとりです。
本当におめでとうございます。
良かったです。
投稿: ラベンダー | 2012年1月 9日 (月) 20時52分
すっかり成人式は今日だと思っていたので
。
。
もう無事に終えられたのですね
美しいお着物姿
、なんて清楚で上品なお姉さんでしょう。
ウッシーさん、よくぞここまで・・・(/_;)
ご主人様もお清めの水撒きなさりながら、感慨無量でいらしたことでしょう。
おねえさんのご成人、心からお祝い申し上げます。
投稿: nekomama | 2012年1月 9日 (月) 23時41分
ラベンダーさん、ありがとうございます
ほっといたしました
ねーさんも、自覚を持って頑張ってくれることでしょう
私も、もうひと頑張りです
投稿: ウッシー | 2012年1月10日 (火) 11時06分
nekomamaさん、ありがとうございます
シンプルでひかえめないでたちが、ねーさんに似合っていたと思います
ねーさんを、師匠といってくれる美容師さん、とびきり別嬪の衣装屋さん、店主自らが出張して来てくれまして、美容院が熱のこもった”楽屋”となりました(笑)
爺さんは、このシンプルな良さがわからず、もっとぎんぎらの柄にしたかったみたいですが…(わかんないから、仕方がないさ)
投稿: ウッシー | 2012年1月10日 (火) 11時13分
ウッシーさん、こんばんは
お孫、お嬢様きれいな方で、晴れ着とてもよくお似合いで
髪飾りも素適、本当におめでとう御座います。
ご家族の皆様どんなにかお喜びの事でしょう。
拝見してあれ~と、思ったのは、ウッシーさんの踊りの時の
お着物に似ている気がしました。ヤッパリおばあ様のセンスの
よさを引き継いでいらっしゃるじゃあないかと?と
思いました。尊敬されているんですよ、キット~
素晴らしい事です何も言われなくてもわかります。
投稿: アジサイ | 2012年1月10日 (火) 17時23分
アジサイさん、こんばんは
ありがとうございます
みんなほっとしています
ねーさん、頑張ってほしいと思います
私も休みながらも頑張らなくっては…です
投稿: ウッシー | 2012年1月10日 (火) 19時28分