メダカの気持ち
「新しいノートが一冊もない!」
中3孫は、いつも急にこんなことを言い出して困らせてくれます。
キャンバスノートを買い置きしておかなければと、おじいさんにホームセンターにつれて行ってもらいました。
本人は、他人事のような顔をしてついても来ません。
5冊入りを2組買ったついでにメダカの餌を買いました。
メダカの餌は、なくなったわけではないのですが、同じ餌ばかりでは飽きるかしらと思ったのです。
飽きるのはメダカではなく、餌を与える私ですけれどね。(笑)
そろそろ変わった餌を食べさせてやりたいと思ったのです。
私はこの家の「食べさせ屋」ですからね。 商品名が面白いです。
メダカのキモチ…
もちろん、私はメダカの気持ち、わかりません。
けれども、メダカにもいろいろな性格があると思いたいです。
乱暴者、意気地なし、食いしんぼう、付和雷同型、人見知り…
この間から、子メダカが70~80匹孵化しました。
このまま行くと、家はメダカ園になってしまいます。
どうしましょう!
けれども今はまだ悩まないようにします。
その時が来たら、悩めばいいですから。
今は雨も止んでいます。
仕事の車が走らないので、道路も静かです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
>↓動物保護活動応援
クリックで運営者のHPへ
« ばあさんの責任は重かった | トップページ | あんたが主役! »
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- 何もない日(2021.02.25)
- 電話が出来るのは不幸中の幸い(2021.02.22)
- くしゃくしゃのマスクで気がくしゃくしゃ(>_<)(2020.12.24)
- 今日は3人いる(2020.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんにちは
メダカちゃんたちが増えたそうで楽しみですね。
私の所は「いやし礼拝」でした。
少ないですが全員が集まりました。やはり嬉しいですね。
あんなに反対した夫も今は認めてくれてます。本当に感謝です。
投稿: dorucasu | 2012年6月17日 (日) 13時42分
dorucasuさん、今日は聖日ですね。
良い集いができて良かったですね。
私も感謝してすごしています。
投稿: ウッシー | 2012年6月17日 (日) 15時53分
梅雨の晴れ間でした。メダカを上手に孵化させらていますね。メダカの何とも言えない可愛さに何度か挑戦しましたが,増やすことができず,全滅してしまいました。また,飼いたいのですが,うまくいかなかったら可哀想で思案中です。
投稿: ももぱあば | 2012年6月17日 (日) 19時44分
ももばあばさん、こんばんは。

育たなくて残念でしたねえ。
私は、メダカの飼い方について何も知らないで、弟から分けてもらって飼い始めました。
きっと、まぐれで殖えてくれたのでしょうね。(笑)
水は雨水を溜めたのや、水道水なら数日の間バケツに入れてカルキ抜きをした水で飼っています。
寒かった今年の冬も、甘夏の木の下で、簡単な覆いをしただけで越冬しました。
もともと丈夫なメダカなのかもしれませんね。
投稿: ウッシー | 2012年6月17日 (日) 20時56分
私も 犬の気持ちは、はっきりわかりませんが、時々食事を かえてやります。自己満足かもしれないですけど、手ずくりの食事だと、食べっぷりが違いますもんね。
めだかちゃんには 喜怒哀楽ってあるんですか
投稿: さくらママ | 2012年6月17日 (日) 22時51分
ウッシーさん、おはようございます(^^)v
メダカ園でも食べさせ屋デスかぁ~。
メダカの気持ち・・性格など色々あるでしょうね(^^)v
色々とあるので大変でしょうが、前向きに一生懸命やっていらしゃいます(^^)v
考えても仕方ない事、沢山ありますものね~。
投稿: チェストツリー | 2012年6月18日 (月) 05時28分
はじめまして。
「メダカの気持ち」楽しく読ませていただきました♪
むかし、母がメダカを飼っていて、よく「かわいい」と言っていたことを思い出しました。
メダカってなんかカワイイですよね!
投稿: hnhk | 2012年6月18日 (月) 08時01分
メダカ、かわいがってますね。優しいんですね。これからも、メダカちゃん、たいせつに!でわ。
投稿: しらすぼし | 2012年6月18日 (月) 09時23分
さくらママさん、さくらちゃんは可愛いでしょうね。
家のメダカは、数もはっきりしません。
メダカ団ですね。(笑)
それでもね、しゃがんでながめていると楽しいんです。
投稿: ウッシー | 2012年6月18日 (月) 10時27分
ウッシーさん、こんにちは(^^)/
キャンパスノートを買いに・・・。
何気ない1行で、いろいろなことが伝わります。
「メダカのキモチ」嬉しくなるネーミングですね

パッケージも可愛いです
寒い時季はどうかと思っていましたが、よく越冬させて、子メダカまで孵化して。
やっぱりメダカのキモチを思いやってるウッシーさんだからこそです。
小さなメダカ達、可愛いですね(*^。^*)
投稿: nekomama | 2012年6月18日 (月) 10時30分
おはようございます
めだかのきもち…(笑) いいですねぇ。
私は何回挑戦してもめだかが合わない?んです。
叔父からもらって、知り合いからもらって、ふれあい市から買い。
裏の川からも・・・。 眺めて癒され」たくてもこれじゃめだかが可哀想ですよね
我が家は先日から猫を飼い始めたんですよ 3匹も
鬼にして「元の場所に置いて来なさい」と・・。
猫が可哀想と大合唱ですよ。
まず、小4坊主が全員連れてきて
そうこうしてたら高1坊主が見つけてしまい
以前飼ってた猫と同じで白地に黒模様(名前はうし君)
大きい声じゃ言えないけど可愛いいんですよ。
投稿: 坊主 母ちゃん | 2012年6月18日 (月) 10時30分
チェストツリーさん、メダカがこんなに殖えるとは想像もしていませんでした。
もう、最初もらった弟に勝ったでしょうね。
弟は、外孫ですが、小さいし、母がすっかり老化してしまって大変。
メダカどころではないでしょうから、メダカの話は封印しました。
投稿: ウッシー | 2012年6月18日 (月) 10時31分
hnhkさん、はじめまして。
子メダカの数がすごくてね。
うれしくて、やがて…ということになるでしょうか?
でも、大きく育てたいです。
投稿: ウッシー | 2012年6月18日 (月) 10時33分
しらすぼしさん、この年になってはじめてメダカを飼いました。
可愛い生き物だと知ったんです。
生き物がいるのは、楽しいです。
投稿: ウッシー | 2012年6月18日 (月) 10時35分
nekomamaさん、メダカは私に合ってる生き物かも知れません。
何となくほしくなって、弟に「頂戴よ」と言ってしまったんですけどね。
今じゃ殖え過ぎみたいですわ。
あのね、最近小さなかたつむりさん見つけました。
安心しましたわ。
投稿: ウッシー | 2012年6月18日 (月) 10時54分
坊主 母ちゃんさん、猫3匹は大変ですが、うらやましくもあり…
私は、金魚と縁が薄いです。
何度となく飼いましたが、長続きしませんでした。
投稿: ウッシー | 2012年6月18日 (月) 10時58分