今日は礼拝に
朝ごはんのあと、シーフードカレーを作りました。
教会の礼拝に行きたかったからです。
今日の礼拝説教の題は「死を見つめて生きる」でした。
毎月第一聖日は、パンとブドウ酒を頂く聖餐式があります。
そのため、この日は、是非とも教会に行きたいのです。
(食い意地の問題ではありません。念のため)
第一聖日の礼拝出席は家族も認めてくれています。
礼拝が終ったのは、11時40分近くでした。
ただちにJRの駅に向かいました。
駅の階段を上がってまた降りるその時、足が軽くなっているのを感じました。
足の弱った者には、下りの階段が怖いのではないでしょうか。
少なくとも、私はそのように感じていました。
「何で今日は、こんなに軽々降りられるのか?」と不思議でした。
うれしかったです。
町の駅に着いたら、つれあいの車が待っていてくれました。
お昼だぞ!急げ!急げ!
家に帰って、着替える前にカレーを温めました。
「着替えろよ」と、つれあいは言ってましたけどね。 あと20分、教会にいたかったです。
話したい人もいます。
教会は交わりの場なんです。
いくら家出人みたいな信徒でも、人と交わりたいのです。
でも、礼拝に行くことができて、幸せでした。
私の心の家なんです、と言ったら、笑われるでしょうか。
笑う人は、笑って下さって良いです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
>↓動物保護活動応援
クリックで運営者のHPへ
« 会うたびに母は小さくなっていく | トップページ | 過ぎたことだけど »
「教会」カテゴリの記事
- イースターの礼拝に行ってきました(2021.04.04)
- 昨夜は教会のキャンドルサービスに(2019.12.25)
- ”脱兎の如く”とはこういうこと?(2019.12.23)
- イースター礼拝に(2019.04.21)
- 今年はじめての日曜日に(2019.01.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
初めまして、モンペの作り方を検索していてたどり着きました。
出来あがてからお礼のコメントしようと思ていたのに
亡くなった義母のかすりの着物をほどいたままになっていて
いつになることやらわからず、久しぶりの訪問をさせていただきました。
今日は私も礼拝を捧げてきました。
パニック障害など、身近な人の死ですっかり体調を崩していたとき
イエスキリストに出会いました。
今、平安を得てパンだけではない豊かな恵みの中にいられることを
感謝し生活しています。
モーばあちゃんのファンであるとともに、尊敬しています。
またお伺いします。よろしくお願いします。
投稿: 秀子 | 2012年7月 1日 (日) 20時48分
よかったですね^^足取りが軽くなるような教会!すてきですね。わたしも目指して行きたいと思います。在主。
投稿: しらすぼし | 2012年7月 1日 (日) 21時35分
こんばんは 私は幼児洗礼だったので青年期にとても悩んだことがあります 今は運命と受け入れ洗礼を授かった事に日々感謝できるようになりました 怠け者なので毎週は行けませんが 今日は中学校の同窓会で懐かしい面々に再会できとても幸せな気分です ウッシーさんも心の洗濯ができて良かったですね 教会に行くことを許してくれている家族にも感謝ですね
投稿: さら | 2012年7月 1日 (日) 21時43分
信仰を 持つ方をず-っとうらやましく思ってきました。
信じる事ってどおゆう事なのかこの年に なってもわかりません。
ウッシ-さん 今日は いい日でしたね。
ご主人様のさりげない思いやりもいいですね。
毎日 忙しそうで家族の為に つくしているんですものね。

どうかゆっくり休んで 又明日笑顔でがんばれ・・・私も・・・
投稿: さくらママ | 2012年7月 1日 (日) 22時51分
わかりますよ。その気持ち。
キリスト教ではありませんが、私も最近になって信心するようになって、祈っていると不思議と気持が落ち着くんです。
投稿: ちょこちょこ | 2012年7月 2日 (月) 13時36分
秀子さん、はじめまして。
コメント嬉しく心にしみました。
信仰は復元力だと、教えられました。
転覆しても必ず復元できると…
毎日、絶えず転覆し、また起き上がっています。
感謝しています。
投稿: ウッシー | 2012年7月 2日 (月) 15時04分
しらすぼしさん、ありがとうございます。
教会に行かれない日のために、教会に行かねばならぬのだと思います。
変な言い方ですけれど…私はそう思っています。
投稿: ウッシー | 2012年7月 2日 (月) 15時07分
さらさん、わたしも毎週は行かれません。
家庭の事情、体力、その他のために。
行くことができた日の嬉しさは格別です。
感謝しています。
投稿: ウッシー | 2012年7月 2日 (月) 15時09分
さくらママさん、自分で手に入れたものではありません。
天から降ってきたようなものです。
自分でも説明ができないものです。
ただ、祈りの言葉を教えられ、身についたのがありがたいです。
投稿: ウッシー | 2012年7月 2日 (月) 15時13分
ちょこちょこさん、絶対者を持つ人生に感謝しています。
投稿: ウッシー | 2012年7月 2日 (月) 15時14分
こんにちは(o^-^o)
私は、欲深く。煩悩多く恥ずかしい限りです。
感謝しながら日々生活するうっしーさんが素晴らしいです。
自分の進むべき道を迷ったり・・選択を間違った(?)りとか・・。
答えもわからないし、
結構(これでよかったんやろか)と思う事もあります
出ないし・・。
今夜は坊主達5年ぶりに父と会うんですよ「死ぬまでにもう一回会えるが?」と聞いた
次男も小4です。この選択がいいのかどうか分からないけど・・ね。
投稿: 坊主 母ちゃん | 2012年7月 2日 (月) 16時01分
坊主 母ちゃんさん、すぐに感謝できるわけではありません。
感謝に至る道のりは、遠く険しいときもあります。
弱くて気ままな人間ですから。
投稿: ウッシー | 2012年7月 2日 (月) 18時59分