ちょっと可哀そう (-_-)
昨日は、午後の2時という暑いさなかに、実家の母に会いに行って来ました。
母は元気でしたが、少し可哀そうだったのは髪の毛が伸びていたことでした。
日頃からおしゃれな母にしては、きりっとしない髪型でした。
デイ サービスで、職員さんにカットしてもらっているわけですが、たまにはプロの美容師さんに整えてもらえると良いのにと思いました。
実家のすぐ近くに美容院があるのです。
けれども、そのために車椅子をレンタルして連れて行くのも、たいへんなことでしょう。
弟がきちんと世話をしてくれているので何も不足はないのですが、ただ髪型だけが気にかかったのでした。 相変わらずの猛暑なので、歩いてもおられません。
実家には自転車で行ってきたのでした。
日傘がさせませんから、帽子が要ります。
私は自転車の時は農作業用の帽子をかぶることにしています。
これだと、髪もぺしゃんこにならず、首筋も隠れて都合が良いです。
日よけ帽子としては最適だと思っているのです。
家の近くのB級衣料品の店で、ねーさんに柄を見てもらって買いました。
こういう帽子をかぶって自転車で走っていると、さぞ働き者のように見えるでしょうねえ。(笑)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お知らせ 帽子販売イベント 27日まで
浦和伊勢丹 3F ザ・ステージ#3 (エスカレータ横)にて
マルシェ・ド・シャポー 販売イベントが開催されています。
出展作家は、以下の9ブランドです。
naoco
帽子や多帽
Chat noir et ses copains
mameco
orfeu
COURRIER
a.c.Knit
cheera
魅惑の帽子 どれも素敵な帽子ばかりです。
開催中は、各作家がローテーションで売場で販売にあたります。
メインは、秋冬物の帽子ですが、今すぐかぶれる晩夏向きの帽子も多少用意しました。
どうぞ売場のすみずみまでご覧になって試着してみて下さい。
帽子大好きの者が売場におりますので、なんでも聞いてくださいね!
多帽は、25(土)の午前から午後3時ころまで、26(日)は一日中、売場にいます!
ぜひお出でください。 (帽子や多帽のブログからコピー)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いつも応援して下さりありがとうございます。
「母を思う」カテゴリの記事
- あれから3年たったんだ(2017.05.05)
- 母を思って… このカーデ、このボタン(2016.11.14)
- ありがとう(2015.09.25)
- 一年たって(2015.06.25)
- ビーズつなぎながら(2014.09.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
熱く、強い、陽射しをさえぎる帽子
確かに・・・働き者に見えるかも知れませんね(笑)
さぞかし○○ライダーのごとく
颯爽と走っているのでしょうね???
イメージを膨らましています(笑)
あるいは・・・お名前のごとくでしょうか(失礼)
今日もこちらは猛暑日になりそうです。
おかあさん、お元気そうで何よりです。
投稿: ピエロ | 2012年8月25日 (土) 07時06分
ピエロさん、お早うございます。
恰好だけは、働き者ですね(笑)
自転車、遅いかもしれませんね。
牛歩、いや牛走?(笑)
転んだら、骨折でしょうからね。
チャリンコ乗るのも命がけ こりゃ えっさっさ~
ふざけている場合ではありませんね。
投稿: ウッシー | 2012年8月25日 (土) 08時27分
ウッシーさん、おはようございます。
女性は髪型で元気にみえたり・・・○○に見えたりします。
私は母が弟の家に行ってからひと月に一度母の美容院行で往復二時間、二往復を数回いたしました。
で、弟のお嫁さんに嫌われ諦めました。
ホントに私は知恵がありません。
投稿: dorucasu | 2012年8月25日 (土) 09時20分
dorucasuさん、お早うございます。
私も、母を美容院まで連れ出すことはできます。
ほんの1軒おいた近所なので、母が歩行器につかまって行けるところです。
けれども、それをすると、弟夫婦が良い気がしないと思うのでできません。
あ、何とうかつでしょうか?理容室も近いのです。
それでも、駄目なんですねえ。
もう少し涼しくなれば、室内帽がかぶれますので、我慢の時でしょうか?
投稿: ウッシー | 2012年8月25日 (土) 09時27分
まだまだ残暑厳しいですね
お嬢さんのブログ拝見しました ウッシーさんと同じくとっても活発で才能がおありでいらっしゃいますね 私も帽子大好き人間ですが京都在住なのであいにく伺えません 素敵なハンチング帽などかぶりやすそうな形のものが沢山でさすが多帽と名付けられたのがわかります ネット販売はされないのでしょうか?
私は自転車の通販会社に所属していますが多忙でこれからはネットがどんどん伸びて行くようですよ
お母さまですがお近くにお住まいで良かったですね 自転車、気を付けて下さいね いろいろしてあげたい事があるとは思いますが 弟さんにも気づかいますしね 顔を見られるだけでも良しですよね
投稿: さら | 2012年8月25日 (土) 12時54分
私の母が お母様と同じような頃 もう 同居していた兄が逝きその嫁の義姉と 二人暮らしでした。義姉は 私たちに介護を 手伝うように 言いましたので 他の兄も できるだけやったつもりです。が・・少ししたら 長男の嫁 卒業しますとうもすもなく 相続する分は もって 出て行ってしまいました。
確かに 一緒に 住む家族には 気を使いますが 出来ることを手伝うつもりで 声をかけて 美容院に連れて行くのは 案外家族の方もうれしいんでは ないでしょうか。
お体に気をつけて
投稿: さくらママ | 2012年8月25日 (土) 14時30分
さらさん、お暑うございます。
多帽に関心を持って下さりありがとうございます。
ネットショップはやめています。
ブログで、オーダーは受け付けているようです。
帽子の会社のも作らせてもらっいるそうで多忙なのです。
母は元気で良かったのでした。
私も自転車は気を付けて乗っています。
ご親切にありがとうございます。
投稿: ウッシー | 2012年8月25日 (土) 15時37分
さくらママさん、こんにちは。
弟嫁はのんびりした子で、気を回したりはしないのですが、弟はきちんとしたい性質です。
髪型、あんまりひどくなってきたら、私も何とかしたいと思いました。
プロにベリーショートに切ってもらうと良いと思うのです。
母は古い人ですから、以前から私にものを頼むときには、同居の家族に気兼ねしていました。
そういう母の気持ちも大事にしたいのです。
善い事なら、何でも堂々としてよい、というわけに行かないのが人の世の難しさですね。
ご親切にありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2012年8月25日 (土) 15時46分