礼拝に
今日はねーさんといっしょに教会の礼拝に出席した。
中3かりんがお弁当持ちで部活なので、ねーさんはお爺さんと家にいたくなかったと思う。
理由はともかく、ふたりで礼拝に行けたのは幸いであった。
たとえ少し不純な?動機からであったとしても、一人の若い娘が礼拝を捧げたことを神様は喜んで下さったと私は思う。
お爺さんのお昼ご飯は用意して行ったので、急いで帰宅しなくてもよかった。
ねーさんが、タウン誌で調べてあったしゃれたカフェに入って、ゆっくりランチを食べた。
それでもJRの時間には間があったので、別のお店でソフトクリームを食べた。(別腹)
外宮参道の観光客はわりと多かった。
日ざしは暑かったけれど、風が何となく夏の終わりを感じさせてくれた。
JRに乗る前にお爺さんに電話したので、最寄駅に迎えに来てくれていた。
着て行ったものは、全部洗濯して干した。
冷房をつけて、この記事を書いているけど、咳が出る。
教会でも咳が出た。
エアコンの風に弱いのだが、エアコンなしではいられない。
困った身体なり。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
平和の祈り アッシジのフランチェスコ
おお主よ、わたしをあなたの平和の道具にしてください。
憎しみのあるところに、愛を持って行かせて下さい。
争いのあるところに、ゆるしを持って行かせて下さい。
分裂のあるところに、一致を持って行かせて下さい。
疑いのあるところに、信仰を持って行かせて下さい。
誤りのあるところに、真理を持って行かせて下さい。
失望のあるところに、希望を持って行かせて下さい。
悲しみのあるところに、喜びを持って行かせて下さい。
闇のあるところに、光を持って行かせて下さい。
おお主よ、私が多くを求めないようにしてください。
慰められるより、慰めることを、
わかってもらうことより、わかることを、
愛されるより、愛することを(求めさせて下さい)。
与えるからこそ、与えられ、
ゆるすからこそ、ゆるされ、
死ぬからこそ、永遠の生命によみがえるのですから。
(今日の礼拝説教の中で学びました。)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
お読みいただきありがとうございます。
この記事のコメント欄は閉じました。
↓前記事のコメント欄は開いています。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いつも応援して下さりありがとうございます。
>↓動物保護活動応援
クリックで運営者のHPへ
« 母と「青葉の笛」 | トップページ | 何事もなく »
「教会」カテゴリの記事
- イースターの礼拝に行ってきました(2021.04.04)
- 昨夜は教会のキャンドルサービスに(2019.12.25)
- ”脱兎の如く”とはこういうこと?(2019.12.23)
- イースター礼拝に(2019.04.21)
- 今年はじめての日曜日に(2019.01.06)
最近のコメント