気になる人 1
あの人が、家に引きこもってしまってから、まる8年になる。
この近くを、大きな台風が通り過ぎて、方々で被害が出た秋に、あの人は体調を崩しそのまま引きこもってしまったのだった。
声が聞きたいと思うのだが、電話をしても直接あの人が出てくれるだろうか。
旦那さんが勤めていた店が閉店したから、ずっと家にいるのではないだろうか。
「奥さんに」と、言ってつないでくれたら良いけれど、どうだかわからない。
心の病気だから、お医者にと、いろいろな人が旦那さんにすすめたけれど、「ゆっくり遊んでいれば治るから」と言われて年月が過ぎて行った。
以前、旦那さんが仕事で留守の時に電話すると、弱々しい声で短く話してくれた。
ウオーキングに熱心な人だったので、「運動は?」とたずねたことがあった。
「家の中で歩いています」ということだった。
髪が伸びたらどうするのだろう。
旦那さんが切ってくれるのだろうか。
時々来るらしい息子さんやお嫁さんが、切ってくれるのだろうか。
もう、60歳は過ぎたと思う。
ボランティアの仲間の一人だった。
当時は孫育てで忙しかった私がチーフをすることになったので、ずいぶんと助けてもらったのだった。
いつか、勇気を出して電話をしなければと思う。
今日は寒冷前線が通過する。
竜巻注意報も出ている。
気温が低くなってきたのがわかる。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
↓どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
こちらもゆっくり参加しています。
人気ブログランキングへ
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援しています
« 切なる願い(-.-) | トップページ | 気が変わらぬうちに(気になる人1のその後) »
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- 何もない日(2021.02.25)
- 電話が出来るのは不幸中の幸い(2021.02.22)
- くしゃくしゃのマスクで気がくしゃくしゃ(>_<)(2020.12.24)
- 今日は3人いる(2020.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お久しぶりのコメントです。
昨夜からの雨で今朝は随分気温が下がっていますね。
秋が深まって冬の訪れももうすぐ・・・
故郷にいる友や昔お世話になった人が気にかかり、電話をした時に限ってお留守で、
その後、又そのままに何日も過ぎてしまってる私。
どの人も、一人暮らしの方ばかり。子供さんが遠くにいたり、ご主人を亡くしたりと。
やはり、いろいろ有っても賑やかに沢山が暮らしてるのが良いのかな~なんて
しんみり考えています。
時間がすぐに経って、一日、一週間、一ヶ月が早すぎます。
毎日思うように、動けないので反省ばかり・・・。
ウッシーさんの行動力とパワーが欲しいです。
投稿: テッシー | 2012年10月23日 (火) 10時56分
テッシーさん、こんにちは。
ご無沙汰しまして、心苦しく思っています。
ほんとうに胃が痛くなる、バタバタ、ザワザワした暮らしです。
でも、これを、幸せと思って見ていて下さる方もあると思います。
ひとそれぞれに、悩みがありますね。
比べることはできないのだと、思っています。
一つ越えればまた一つ・・・何か歌の文句に合ったような気がします。(苦笑)
投稿: ウッシー | 2012年10月23日 (火) 14時42分
こんにちわ。
にゃんわんプロジェクトでフリマしました。来月頭も参加予定。バタバタしています。
友人で病気がちの子が居ました。
体調どうかなぁ~と思うと電話もしずらく時が経ってしまいました。
彼女の亡くなった知らせを受けた時のショックは・・・
気になったら葉書でもいいから出せばよかった、とかメールすればよかったとか。
でも日々に追われますからねぇ・・
投稿: hitty | 2012年10月23日 (火) 18時16分
こんにちは。
モーばぁちゃん、母とほとんど同じ世代、すごいなぁ、と毎日チェックしています。
最近のコメント、正直切ないです。
またまた寒くなりそうなのでお体体調に気を付けてくださいね。
投稿: ゆみーん | 2012年10月23日 (火) 22時01分
おはようございます! 気になるけどなかなか電話できないって気持ちわかります。その方も元気にされているといいですね。 うちの実家のご近所のおばちゃんもほとんど外にでてないみたいで、ご主人が買い物や家事をされてると母が話していました。
数年前から病気みたいで、精神面も関係する病のようです。 少しずつでも快復されて楽しく暮らせるようになってほしいですよね。 でも、ご主人やお子さんがいらっしゃるのなら安心ですね。 人それぞれの悩み本当ですよね、悩みが無い人はいないでしょうね。
投稿: ひとみん | 2012年10月24日 (水) 09時05分
ウッシーさん、こんにちは。
健康でいることに感謝です。
心身の健康は当たり前ではないですね。
明日は我が身・・かなと思いつつ拝読しました。
誰にでもいつでも不調はやってきますよね。
長期になってしまうのも致しかたないのでしょう。
私も今、連絡が途絶えた友人が。心配ですが
暫く待ってみます。まだ最近ですので。
いいお天気です。勿体無いので散歩に行ってきます。
ウッシーさんもお元気に。
投稿: ラベンダー | 2012年10月24日 (水) 10時29分
hittyさん、こんにちは。
今日、電話しました。
これで、少し落ち着きました。
投稿: ウッシー | 2012年10月24日 (水) 12時19分
ゆみ~んさん、こんにちは。
明るいことが書けない日もあって、ごめんなさいね。
でも、せいぜい明るく暮らすように努力しています。
風邪ひかないように、気をつけます。
投稿: ウッシー | 2012年10月24日 (水) 12時22分
ひとみんさん、こんにちは。
電話して、声を聞き、私も落ち着きました。
働き者、正直者の人でした。
いろいろなボランティアをしていました。
疲れたのでしょうね。
私も、疲れさせた一人かと…。
投稿: ウッシー | 2012年10月24日 (水) 12時25分
ラベンダーさん、こんにちは。
正義感の強い人でした。
周りの人のことを怒ったりしていました。
疲れたのでしょうね。
私は、いい加減に生きています。
だから、心療内科にも行かずにすんでいるのでしょうね。
TVの前から逃げてPC前にきました。
嫌なニュースを見たくないのです。(笑)
投稿: ウッシー | 2012年10月24日 (水) 12時28分
ウッシーさん連絡取れて良かったですね。
私も気にかけてた方から電話が入りました。以心伝心?
昔からの知人ですが、84歳の方で、もう着ない着物を送るからって。娘さんとは絶交状況、息子さんのお嫁さんともうまくいってなくて、私の事妹のように可愛がってくださってましたが~どうしても貰って欲しい~と言われて。
身の回りの整理をして、着物だけが捨て難かったらしいのです。
私も娘の結婚式と父の葬式以外ほとんど着てませんのにね。
早速今朝、一つ目の荷物が届きました。ちょっと地味めの物でしたが、良いものが数点有ります。ぼちぼち送るからねと言われたから次が有る・・・(-_-;)
断れない優柔不断な自分の性格と相手の気持ちを考えてしまって、ひとり葛藤しています。 自分の物も整理しなくてはと思っているのにね。
気候の良い時に思い切って片付けないといけません。
頑張ります。
投稿: テッシー | 2012年10月24日 (水) 14時03分
テッシーさん、こんにちは。
テッシーさんは、やさしくて、律儀なお方ですからね。
断れなかっと思います。
良い方法を考えて対処なさってくださいね。
朝晩さむくなり、冬物を出したり、ばたばたしています。
投稿: ウッシー | 2012年10月24日 (水) 14時18分
ほんとに良かったですね^_^
きっとウッシーさんの優しい思いが伝わったことと思います
私も見習います
投稿: さら | 2012年10月24日 (水) 18時42分