昨日のこと
昨日の私立高校の入学説明会では、大いに笑わせて頂きました。
高校から来られた二人の男の先生の話が、まるで漫談のようにおかしかったのです。
「マルマル学園、マルマル学園、マルマル学園、マルマル学園です。」
いきなり大きな声で、何度も言われたのでした。
横に座ったかりんと顔を見合わせて、声は出さず、大口開けて笑いました。
体育館は音が響くので話が聞きづらいのですが、この作戦は成功です。
後に続く説明もおかしくて、もうオゲラの祖母孫は笑いっぱなしでした。
二人の先生は、どちらもお金のことを言われました。
「自転車通学なら交通費はただ、雨の日は合羽着てただ、三年間ただ、ただですよ、お母さん!」などとね。
綾小路きみまろを聴いて研究されてるんではないかと思うくらいでした。
子どもが少ない世の中ですから、どの学校も生徒獲得に一所懸命なのですねえ。
受験する方はする方で、いろいろ大変なのですよね。
本当は、笑っている場合ではなかったのです。
けれども、おかしくてたまらないのに我慢はできないし、笑ってしまったのでした。(笑)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援まことにありがとうございます。
にほんブログ村
↑↓どちらもゆっくり参加しています。
人気ブログランキングへ
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援しています
« 明日16日で引退 ★ 悪い癖 | トップページ | 昨日は お天気も老母もおだやか »
「孫たち 4」カテゴリの記事
- 文化祭終って連休が来るけど(2014.09.13)
- こだまで来てこだまで帰って行きました(2014.08.14)
- 昨今のこと(2014.04.01)
- 底抜けに急いで逃げましたがな(2014.03.22)
- 休まない夏休み(2013.08.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、おはようございます。
時代は変わりましたね~♪
先生たちが漫談ですか・・
でも、きっと皆さんに受けたでしょうね!!
投稿: dorucasu | 2012年11月20日 (火) 10時04分
dorucasuさん、おはようございます。
堅い話でなく面白くて聴かせる話をと考えているのでしょうね。
前回の公立の説明会とは、がらりと違っていました。
やはり、私立は(商売?に)力を入れます。
有名タレントが文化祭に来るとか、記念日に政治家の誰々が来たとか、興味をもたせるのに懸命でしたねえ。
たしかに世の中変わりましたね。
投稿: ウッシー | 2012年11月20日 (火) 10時23分
ウッシーさん、お疲れ様でした。
私の2人のどら息子も私立の高校でした・・・
良かったのか、悪かったのか??
過ぎてしまえば、何処でも同じですよね
環境が変わっても自分が変わらなければなにも変わりませんよね。
でも、当人はそれはそれは真剣ですよね、一度きりの人生ですから。
本当に毎日お疲れ様です。
投稿: ピエロ | 2012年11月20日 (火) 23時31分
ピエロさん、おはようございます。
孫は県立が、第一志望なんです。
ねーさんも県立、父親も、叔母も県立でした。
経済的にも、公立がありがたいのですが、私立も受けます。
これは、保険です。(笑)
投稿: ウッシー | 2012年11月21日 (水) 07時38分
おはようございます(*^_^*)
去年の今頃を思い出しました。
」この言葉に根拠はなく”運”もあるもんね。
「大丈夫ですよ
大切なのは、やるべき事はやった!!!迷いはなし!!そう自分に持てる自信だと
何度坊主に叫んだ事か・・・疲れました(笑)
そして合格発表までの日々。
もーばあちゃんならぬ、もーかあちゃんご立派です。
春には桜満開です
投稿: 坊主 母ちゃん | 2012年11月21日 (水) 10時43分
坊主 母ちゃんさん、こんばんは。
来春、桜、咲いてほしいですねえ。
東京にも、受験生孫がいます。
ダブル桜、咲いてほしいぃ~(^O^)/
投稿: ウッシー | 2012年11月21日 (水) 18時41分