最高の気分転換
恒例の、高校時代のクラス会に参加できて幸せでした。
家をあけるのは勇気が要りますが、家族は誰ひとり反対せず送り出してくれました。
私は風邪薬を飲みながらの参加でした。
静岡市の梅ケ島温泉に一泊の旅行だったんです。
朝の7時に貸し切りバスで出発、夕方宿舎に着いた頃には本降りの雨になりました。
夜、露天風呂に入った時には相当な雨量で、どうなることかと思いましたが翌日はピカピカの晴れでした。
男子7、女子8名の、弥次喜多道中です。
何でもないことを、面白おかしく解釈して楽しむ才能の持ち主ばかりで、笑いっぱなしの二日間でした。
今日は朝から、幹事さんたちにお礼の電話をしたり、ハガキを書いたりして過ごしました。
風邪はまだ完治していませんが、大丈夫です。
何よりも、心が生き返りました。
「家のこと、また、頑張るから…」と言ったら、かりん孫が言ってくれました。
「頑張らんでいいよ」
紅葉と、富士山を観るクラス会、どちらも達成して今はお腹いっぱいです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援まことにありがとうございます。
にほんブログ村
↑↓どちらもゆっくり参加しています。
人気ブログランキングへ
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援しています
« はっきりさせてよ (追記あります) | トップページ | 明日16日で引退 ★ 悪い癖 »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
本当に よかった
楽しい 心が軽くなる様な事 自分へのご褒美です。
でも お身体 大切に
投稿: さくらママ | 2012年11月13日 (火) 20時30分
さくらママさん、こんばんは。
一年に一度の旅行です。
家を空けるのが不安で、家族に悪いと思い続けてきました。
それでも、来年は元気でいられるかどうかもわからないし、行きたかったのです。
行ってきて良かったと思います。
これからまた、家のこと、しっかりやります。
そういう気分になることができるのも、ありがたいと思います。
投稿: ウッシー | 2012年11月13日 (火) 21時10分
ウッシーさん、こんばんは
同窓会に参加できて良かったですね。
会うとすぐ”タイムカプセル”にのり
若いころに戻ります。
高齢になるとその時が楽しいのです。
是非、これからも楽しんでくださいね。
投稿: dorucasu | 2012年11月13日 (火) 21時29分
こんばんは! 同窓会ですか、楽しそうですね。 二日間、楽しい会話で盛り上がったんでしょうね。 家に帰ってからのお孫さんの言葉、嬉しいですよね。 そうです、うっしーさんは、もう十分頑張ってこられたのです。 そんなに頑張らずにいつまでも素敵なうっしーさんでいてくれることがお孫さんたちも嬉しいと思います。
投稿: ひとみん | 2012年11月13日 (火) 22時45分
いや、いや・・・
正直、心配していました。
これからは・・前もって公表してもらわないと
そう思っているのは私だけではないようですね。
それにしても、楽しかったようで何よりです。
かりんちゃん、の言葉・・いいですね。
わたしもそう思います。
それでも・・・頑張ってしまうのでしょうね。
それと・・・来年も必ず行って下さいね。
おおきなお世話でした・・・・・(汗)
投稿: ピエロ | 2012年11月13日 (火) 23時35分
旅行なさっていたのですね。楽しまれたようでよかったです。かりんさんの優しい一言こちらまでほろりとしました。
北陸では夕方から雪かみなりが続いています。ご存知でしょうか?雪が降る前にかみなりがバリバリバリバリ響き渡ります。こうなると雪が降ります。北陸地方独特の雷のようです。風邪に気をつけて、おいしいものを食べて厳しい季節を乗りきります!
モーばあちゃんさんもお身体大切になさって下さいね。ではまたコメントさせていただきます。
投稿: くみこ | 2012年11月13日 (火) 23時56分
ウッシーさん、良かったですね



ウッシーさんが楽しい旅行して、沢山笑って、
ああ嬉しい~
かりんちゃんも優しいね

ウッシーさんが楽しく帰宅されて、かりんちゃんも嬉しかったのでしょう。
お二人の会話、良いですね
投稿: nekomama | 2012年11月14日 (水) 01時26分
お早うございます(^-^)
良かった(*^_^*)
ちょっと心配していましたが・・同窓会の旅行とは何よりです(^-^)
かりんチャンも優しいいいお姉さんですね(^-^)
投稿: チェストツリー | 2012年11月14日 (水) 05時39分
ウッシーさん、良かった。(^^)/
お体の具合でも悪いのかしらと心配してました。
同級生、気が楽で良いですよね。同じに歳をとってるので何時までも昔のまま。
私も、思い切って出かけてます。家は、何とかやってますもの・・・
家族に感謝も出来ますし。
私も今年、同級生と富士山見る旅してきましたが、バスの窓いっぱいに拝む姿壮観ですね。又、行って見たいです。
投稿: tita | 2012年11月14日 (水) 07時25分
心の洗濯ができましたね(^^)v
かりん孫ちゃんの「頑張らんでいいよ」
涙が出そうになりました
いつも頑張っているウッシーさんを
わかってくれてるんですね
投稿: あんこ | 2012年11月14日 (水) 07時51分
ウッシーさん、風邪は吹き飛びましたか?o(*^▽^*)o
いいご旅行でしたね。
ウッシーさんのご予定を全てお知らせいただかなくて
全然いいと思いますよ。ブログに縛られないように(*^-^)
投稿: ラベンダー | 2012年11月14日 (水) 08時36分
おはようございます(*^_^*)
かりんちゃんの言葉に沢山の愛情を感じました。
無理しないで下さいね
投稿: 坊主 母ちゃん | 2012年11月14日 (水) 10時17分
dorucasuさん、ありがとうございます。
家を離れてみると、また家族のありがたさがわかります。
少しだけ、素直になれます。(笑)
感謝して、日常生活に戻ったのでした。
寒くなりました、お身体にお気をつけ下さいね。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 10時33分
ひとみんさん、ありがとうございます。
お世話してくれる級友も楽しんでしてくれているそうです。
好意にあまえて、思い切り楽しませてもらいました。
心から、笑うのはありがたいですねえ。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 10時35分
ピエロさん、ありがとうございます。
一行書けばよかったのですねえ。
お知らせするのが、恥ずかしいような、そしてそのほかにも思うことがあって、内緒で出かけてしまいました。
すみませんでした。
風邪ひきの年寄が、更新を休めば、もしやと思って下さいますよねえ。
こころから、おわびいたします。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 10時41分
くみこさん、ありがとうございます。
寒いでしょうねえ。
この伊勢地方でさえ、風が寒くなり、今日はPCの前にいても足が冷えます。
ぎりぎりのところで、寒さにあわずに旅行して来ました。
いろいろな面で感謝しているところです。
雪と雷、温暖な地方の者には、想像もできない世界です。
お身体、お気をつけ下さいね。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 10時45分
nekomamaさん、ありがとうございます。
かりんが、いつも寂しがるんですわ。
「ああ、ばあちゃん、いないのかあ~」なんて言いましてね。
一人減ると、ご飯の時に変な感じですものねえ。
それでも、えいっと、思い切って行くのですわ。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 10時50分
楽しい同窓会の旅良かったですね。(^o^)
ウッシーさんが元気だと私たちも元気がもらえます。
温泉に入って上げ膳据え膳で美味しいもの食べて、綺麗な景色を見て、道中のおしゃべり・・・・もう本当に最高!
日常を忘れて昔の友達と一緒の旅行は心機一転で、明日からのパワーが湧いてきますね。来年もず~っと行って下さい。そのうち 半年に一回は行こう~ という人が出てきますよ~。
本当に行ける時に行くという気持ちであつかましく(私は)行かないと、あれこれ考えていると行けません。(私が居なくてもその日は無事に過ぎるというのが判りまして・・・あまり心配しない事にしました。)
家族の「どうぞ行って来て~」と「お帰り~楽しかった~」いう言葉が嬉しいですよね。
寒くなりそうなのでゆっくりゆっくりされてください。
投稿: テッシー | 2012年11月14日 (水) 10時51分
チェストツリーさん、ありがとうございます。
毎朝ブログにおいで下さるんですよねえ。
突然行ってしまいました。すみません。
あとで、言い訳を記事に書きたいと思います。
風邪はよくなってきました。
今日は寒いので、冷やさないようにしています。
お身体大切になさってくださいね。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 10時53分
titaさん、ありがとうございます。
ご心配かけまして、すみません。
2学年3学年の2年間持ち上がりというか、クラス替えがなかったのです。
そのため、特別仲がいいのです。
旅行に参加するのは、ひょうきんな(あほを自認の)連中でしてね。
こわい人、気難しい人は、こういう中にはもう入って来ませんから。
本当に笑いが絶えない二日間でした。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 11時00分
あんこさん、ありがとうございます。

昔は〇門〇高と言われた学校でしたが、世は移り現在は二番手に落ちました。
それでも、みんな〇門出身だと言っていばっています。(笑)
もっとも、私たちは就職希望の生徒が多かったクラスで、落ちこぼれ組とも言えるんです。(笑)
そういうクラスなので、特別に仲良しでしてね。
今年もたのしく過ごして来ました。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 11時09分
ラベンダーさん、ありがとうございます。
出かける前は、煮物をしたりして、くたくたでした。
それでも、一言書けますのにねえ。
書かなかった言い訳は、また記事にします。
ご親切にありがとうございます。とてもうれしいです。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 11時11分
坊主 母ちゃんさん、ありがとうございます。
旅行が来週であったら、行かれませんでした。
私立高校の説明会があるからです。
12月に入れば個人懇談、年末までに、私立の受験校を決めねばなりません。
2校は受けておかないと安心できないですねえ。
もう、私は受験生の母(ばば)に戻りましたん。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 11時15分
テッシーさん、ありがとうございます。
思い切って行って参りました。
今は、家族に感謝しています。
長くお返事を書いていたら、ブロックされてしまいました。
短いお礼のみにさせて頂きますね。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 11時24分
良かったです。
ウッシーさんが楽しい時間を過ごしてこられたと聞くと
とても嬉しいです。
きっと食事のこと等色々気配りなさってからお出かけになられたのでしょう。
いつも私はウッシーさんのブログが励みになっています。
これからも穏やかにお元気でお過ごし下さい。
投稿: ふう | 2012年11月14日 (水) 11時32分
ふうさん、ありがとうございます。
大したこともできなくなってきましたが、少しだけでもと煮物などをしました。
無事に行ってこられて、ほっとしています。
家のこと、大切にすごしたく思います。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 12時31分
こんばんは 良かった良かった!!
体調は少し戻られたようですね
たくさんのファンの方々もさぞかし心配だったことでしょう
それに同窓生との珍道中(笑) おなかの底から笑えるって最近ないですよね〜
ご家族の方も理解があるのでこれからもドンドンお出かけ下さいな
私もファンの一人として応援しています
投稿: さら | 2012年11月14日 (水) 16時45分
さらさん、こんばんは。
風邪とか持病の首のヘルニヤでは一抹の不安がありましたが、無事に行ってくるかとが出来ました。
大事業を成し遂げたような気持ちがしています。
ふだん、この町から外に出ませんのでね。
ぬるっとした温泉の湯が良かったです。
いろいろ感謝しています。
投稿: ウッシー | 2012年11月14日 (水) 18時53分