耐震補強工事が終わって
天井裏や地面の土がまる見えだった玄関わきの押入れも元通り、いいえ、以前よりも丈夫な筋違を入れ、コンパネで補強、ベニヤを貼ってもらいました。
外まわりの基礎もきちんと整えられました。
子ども部屋の廊下の突き当たりの押入れも補強が終り、洋服が掛けられるようになりました。
もう一つの北東の廊下の突き当たりの押入れも同じように補強されましたが、もうごたごたと物を入れましたん。(笑)
こうして、古い母屋の要所要所の壁や基礎を補強してもらったわけでした。
どのような大地震が来るか予想はできません。補強しても駄目かもしれません。それでも、多くの方々のお世話になって、なるべく費用をかけずに賢い耐震補強工事をしてもらったのでした。国、県、市からは、助成金も頂けますから、本当にありがたいことであります。
工事がすっかり終わったのに、お店に買い物に行くと、ついお菓子のコーナーに行ってしまいます。
そして、ああ、もう大工さんも左官さんもいないんだ、何も買わなくていいんだ、と苦笑しています。
寒いので、工事の終った母屋のお掃除がまだです。せめて1日か2日でいいからこの寒さがやわらいでほしいと願っているところです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ブログランキング応援ありがとうございます。
↓応援しています
最近のコメント