昨日と今日
昨日の連休明けの補強工事は、大工さんが二人でした。途中で、若い監督さん、建築士さんが見回ってくれました。押入れの壁の補強中で、完成した個所はありません。
今日は早くから左官屋さんが二人来ました。一部をべた基礎にしなくてはならないのです。
先刻、大工さんも来ました。今日はにぎやかになりそうです。
大工さんたちへのお茶お菓子のことを、私の何倍も気にしているのが爺様です。
10時、3時に遅れてはなるものかと、時計ばかりを気にしています。
しかし、大工さんたちはコーヒーやお茶を飲んだり、お菓子を食べたりしてくれているのでしょうか。どうもそうではないみたいな感じです。空缶も残っていません。
埃がひどいのでお菓子は小さなポリ袋に分けて出していますが、そのまま持ち帰ってくれているようです。お家の方(奥さん)へのお土産になるのでしょう。そう考えると、毎日少しは変わった物をと、あちこちのお店を回って缶コーヒーやお菓子集めをしています。
あたしゃ、目下菓子買い婆さんなんザンス。(笑)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援まことにありがとうございます。
にほんブログ村
↑↓どちらもゆっくり参加しています。
人気ブログランキングへ
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
応援しています
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
フフッ イイですね~♪
そして、ある意味楽しんでいって下さいね!
こんな寒い時に工事というのはタイヘンですがお二人で頑張っているのはステキです。
投稿: dorucasu | 2013年1月16日 (水) 09時24分
ウッシーさん、お疲れ様です。
お菓子類の調達は大切な仕事です。
昔の記憶では、大工さんたちは間食をあまり
しなかったです。夜のアルコールに影響が?
今は持ち帰っていらっしゃる事が多いですね。
でも、あれこれと考えてお出しするのは、少しは
楽しいですよね。
菓子買いウッシーさん、期待されていますよ~o(*^▽^*)o
投稿: ラベンダー | 2013年1月16日 (水) 09時50分
こんにちは! 毎日、お茶やお菓子ご苦労様です。 10時と3時ってほんとうに時間が気になりますよね、わかります。 うちも去年1週間ぐらい大工さんが来てたときは、飲み物とお菓子に気をつかいました。 夏で暑かったので炭酸が良く売れましたwww 毎日、変わったものをお出しするのも大変ですよね、ウッシーさんすごいなぁ。 最近は、小袋になっているものも多いので助かりますよね。
投稿: ひとみん | 2013年1月16日 (水) 11時53分
dorucasuさん、こんにちは。
も厳寒に耐えているみたい!
一日が短いで~す。
そして、お金が飛ぶように出て行きま~す。
投稿: ウッシー | 2013年1月16日 (水) 14時34分
ラベンダーさん、今日は6人さま~!
マネーちゃんも、小鳥のように愉しそうに空に舞い上がり~
愉しみますね。
投稿: ウッシー | 2013年1月16日 (水) 14時37分
ひとみんさん、個包装のものはいいですねえ。

あまいの、しょっぱいの取りまぜて・・・
ハンパに残ったのは、姉妹のおやつ!
あの子は食べても痩せてるけど、もう一人はどうかな?
自己責任だよ~
投稿: ウッシー | 2013年1月16日 (水) 14時40分
10時と3時のおやつ、毎日何にしようかと頭悩ませますよね。
私も経験あるけど、大きな声じゃ言えませんが大変でした。
ウッシーさんが言うように、楽しそうに空に舞い上がり~~(笑)
投稿: とどさん | 2013年1月16日 (水) 17時27分
ウッシーさん、お早うございます(^v^)
10時と3時のお茶の時間、大変です。
ましてご主人様がせっかちでは、急かされて大変ですね。
ウッシーさんあってのご主人様です。
お風邪の方は、その後如何ですか?
投稿: チェストツリー | 2013年1月17日 (木) 04時54分
とどさんさん、今日は3人だけです。
多けりゃ焦り、少ないと気抜けします。
ミョウなもんですなあ。アハハ
投稿: ウッシー | 2013年1月18日 (金) 12時20分
チェストツリーさん、主人はほとんど接待ストレス症状?
あちらがそういうふうだと、私は変に落ち着きます。
これって、意地悪根性でしょうね、たぶん。
投稿: ウッシー | 2013年1月18日 (金) 12時22分