今日のこと4/8(入学式)
下の孫の入る高校の入学式だった。
じいちゃんが、車で連れて行ってくれた。
山の上の学校なので駐車場がなくて、15分歩いた所の公園に車を停めなければならなかった。
山道をハアハア言いながら登ったので、孫は「祖母ちゃん大丈夫?」と心配していた。
式はさっぱりとあっけなかったが、これはこれでありがたかった。
しかし、式後の先生方のお話がなかなかのものだった。
そのあと、PTAの地区委員の選出があった。
くじ引きだったので冷や冷やしたけど、外れたのでほっとした。
ホームルームを終わった生徒たちが出てくるのを、首を長くして待った。
周りは45~50歳くらいのお母さんばかり、お父さんもチラホラだった。
祖母さんなんかどこにもいない。
無性に腹が立って来て、空を見上げて心で叫んだ。
「何で私がこんな所にいるのよ!」
けれども入学式はどこまでも明るかった。
部活の入部勧誘が盛んだった。
吹奏楽部が、校舎の外で新入生歓迎のコンサートをしていた。
校門の前には、記念写真を撮ろうとする親子が列を作っていた。
今日が最高の日なんだ。
もうすぐ勉強地獄がくるんだぞ~。
帰りに私鉄の駅に寄って、電車とバスの定期券を買った。
「ビール飲もう」とじいちゃんが言ったので、コンビニで買ってから家に帰った。
疲れていたけど、ビールでヘロヘロにもならずに夕食を終えた。
明日からはお弁当だ。
気合だ!気合だ!気合だ!
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ブログランキング応援ありがとうございます。
↓応援しています
« 昨夜の桜 | トップページ | 春らしくない寒さのため »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
かりんさん、ご入学おめでとうございます。
したのですね。(*^-')b
ウッシーさん、おじいさま今日は善き日でしたね。
明日からのお弁当がんばってくださいませ。でも、時々は手抜きしてくださいませ。
私もじい様がお弁当でしたから、25年間、そして娘のときは通学に電車
で一時間かかる高校に通っていましたから始発に乗るために朝5時に起き朝の
と昼御飯のお弁当でしたからまあ一年間は留学したのですが…よく作ったものでした。ちょっと好き嫌いがありましたから、大変でしたし夏場は悪くならないように気をつけてあの頃が懐かしいです。たまには学生食堂で食べるように2年生のときからはお金

でしたが、ウッシーさんのお弁当は美味しいでしょうね(*^-')b
ゆっくり休んでのんびりとはいかないと思いますがマイペースで(*^-')b
かりんさんも最初は緊張ですね
皆さん体調には気をつけてお過ごしくださいませ。
なぜなら我が家のじい様は今日風邪気味になりダルいのでもう床につきましたから(* ̄O ̄)ノ
またまたすみません私事で
投稿: アーヤ | 2013年4月 8日 (月) 21時17分
気合いだ・・エイエイオー
毎朝の弁当づくりが大変ですね・・・ホントにたまには怒りたくなりますね。
高校のPTAの地区委員なんてあるんですか?今はそうなんですか???
昔はなかったのに
投稿: dorucasu | 2013年4月 8日 (月) 21時46分
こんばんは!
一日の締めくくりに、毎日読ませていただいておりますが、
コメントを書かせていただくのはものすごく久しぶりです。
昨日今日と、もう、ウッシーさんの何気ない言葉がおかしく
って、お蔭さまで笑って一日を終わることができます。
本当にありがたいことです。益々お元気で!!
投稿: naonao | 2013年4月 8日 (月) 22時03分
お孫さん ご入学おめでとうございます。
うちは1日が入学式で今日が始業式でした。
生徒の数が多いので入学式は生徒のみ 親は入れ違いに保護者会という名目で学校へ行きました。
息子なので親と歩くのを嫌がるから 入学式がいいチャンスだと思ったのですが残念です。
だから校門前でのお決まりの写真も撮れないので 自宅の前で撮った携帯画像を双方のお祖母ちゃんに送りました。
こちらも明日からお弁当です~。 うっしーさんの『気合い』をいただきました!
投稿: むーみんまま | 2013年4月 8日 (月) 22時13分
こんばんは


気合いだ! 気合いだ! 気合いだ! に思わずガッツポーズです
お弁当に気合いをギシギシ詰め込んで下さ~い
投稿: ご機嫌 | 2013年4月 8日 (月) 23時05分
ウッシーさん
坂道は私も同様です。(笑)
>「ビールを飲もう」と言ったご主人。
その言葉がすべてを語っていますね。
>ヘロヘロにもならずに~
疲れていれば少しはヘロヘロになる筈なのにね。
お二人でお孫さんに付き添う姿に感動です。
投稿: 丘の家 | 2013年4月 9日 (火) 00時39分
ウッシーさん、お早うございます(^^)v
そして、お孫さんの入学おめでとうございます。
明日からお弁当!…頭が下がります<(_ _)>
御主人様との連携は、色々おありでしょうが素晴らしいデス(^-^)
↓チュ―リップ、ムスカリもキレイですね。
投稿: チェストツリー | 2013年4月 9日 (火) 06時31分
アーヤさん、いつもコメントありがとうございます。
嬉しく読ませて頂いています。
少しはほっとしました。
今日はお礼だけにさせて頂きます。
投稿: ウッシー | 2013年4月 9日 (火) 09時30分
dorucasuさん、ありがとうございました。
コメント嬉しく励みになります。
今日は一言のお礼だけですが…
投稿: ウッシー | 2013年4月 9日 (火) 09時31分
naonaoさん、ありがとうございました。
出来るだけ元気に暮らしたいと思います。
今日はお礼だけにさせていただきます。
投稿: ウッシー | 2013年4月 9日 (火) 09時32分
むーみんままさん、ありがとうございました。
小、中、に比べあまり感動のない入学式でした。
少し休みたく思います。
投稿: ウッシー | 2013年4月 9日 (火) 09時35分
ご機嫌さん、ありがとうございました。
冷凍食品に助けられるお弁当!
そおれでも、気合入れて!(笑)
投稿: ウッシー | 2013年4月 9日 (火) 09時36分
丘の家さん、ありがとうございました。
生きているだけでもうけものです。(笑)
やすみやすみ、まいります。
投稿: ウッシー | 2013年4月 9日 (火) 09時37分
チェストツリーさん、ありがとうございます。
二人とも、つかず離れずですね。(笑)
つかず、ではこの家はなりたちませんね。
投稿: ウッシー | 2013年4月 9日 (火) 09時39分
おはようございます! お孫さんご入学おめでとうございます!! 入学式お疲れ様でした。 お弁当作り頑張って下さいね、きっと美味しいお弁当でしょうね。 私なんて、かなり冷凍食品頼りです、とほほ。 ぜひ、簡単で美味しいお弁当のおかずありましたら教えて下さい
投稿: ひとみん | 2013年4月 9日 (火) 10時30分
うっしーさんおはようございます(*^_^*)
弁当始まりましたね
気合十分 美味しいの出来ましたか
吹奏楽部に入るかな?

本当ね子供は勉強地獄
部活も沢山あって楽しみですね
高2坊主のソフト部は部員不足ですが勧誘出来ただろうか・・。
新入学生への貫録の見せつけか・・腰パンが3センチ下がり
髪も少し盛り上がった気がする
・・・そんな事よりどのクラスに入れたのか言えよ
どこで勝負する気かね
分からん(笑)
投稿: 坊主 母ちゃん | 2013年4月 9日 (火) 11時15分
ひとみんさん、ありがとうございます。

おかずは半分は冷食です。
理由は、ばあさんの命が大切。
投稿: ウッシー | 2013年4月 9日 (火) 15時39分
坊主 母ちゃんさん、ありがとうございます。
お弁当は毎日のことゆえ、手抜きであります。(笑)
男の子は中学時代の学生服が着られていいですねえ。
女子は物入りです。
しばらくはクタクタになって帰宅するでしょうね。
投稿: ウッシー | 2013年4月 9日 (火) 15時44分
知人がクラス全体のくじびきで、PTA会長に当選しました。おめでとうとはちょっといえませんでした。(笑)失礼。
投稿: しらすぼし | 2013年4月 9日 (火) 16時39分
追記:当たった知人、まだ30代の女性ですので、ご愁傷さまです!
投稿: しらすぼし | 2013年4月 9日 (火) 17時27分
しらすぼしさん、お気の毒に…
でも、やってみれば楽しいかも。
キャーという声が、体育館のあちこちで響いていました。(笑)
投稿: ウッシー | 2013年4月 9日 (火) 18時31分