春らしくない寒さのため
« 今日のこと4/8(入学式) | トップページ | 風邪でダウン »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今日のこと4/8(入学式) | トップページ | 風邪でダウン »
« 今日のこと4/8(入学式) | トップページ | 風邪でダウン »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
疲れがでたのかしらね。
ゆっくりしてくださいね。
お大事に。
投稿: とどさん | 2013年4月14日 (日) 20時21分
こんばんは
どうぞお大切になさってくださいませ
またブログを待っています。
キランソウって可憐なお花ですね
投稿: ご機嫌 | 2013年4月14日 (日) 20時49分
お疲れになったのでしょう。ゆっくり休んでください。季節の変わり目ですからお大事にしてください。
手抜きしてくださいませ。
投稿: アーヤ | 2013年4月14日 (日) 21時06分
始めまして。
こんばんは、いくつか記事を読ませていただきました。北海道在住の43歳の者です。
私の母は69歳。母と同世代のモーばあちゃんの、お孫さんたちとのこれまでの日々を思うと、私なんかがへこたれたり、愚痴を言ってはいけない。と感じました。お孫さんを育てあげるまで、、、との思いが伝わってきて過去の記事をいくつか読んでいると勝手に涙が出てきました。
自分の母が孫を育てている様な感覚で記事を読ませていただきました。
私には高1になった息子と中1になった娘がおり、(ちなみに我が家の娘の名前もかりんです。)子育てで思い悩む事が多く、何気なく読んだモーばあちゃんの記事に涙がでてしまいました。そちらはお花の咲く気候なのですね。こちらはまだまだストーブが欠かせません。
モーばあちゃん体調はいかかですか?私も昨日熱でごろごろしていましたが、今日は回復しました。
寒い日がまだ時々ありますので、無理をしないでお体お大事にして下さい。
投稿: かりん母 | 2013年4月14日 (日) 22時10分
こんばんは! 暖かいと思ったら少し寒かったりして体調を崩しがちですよね。 ゆっくりと休んでくださいね。 野の花って小さくてかわいいですよね、ほんとなごみますね。
投稿: ひとみん | 2013年4月14日 (日) 22時48分
ウッシーさん
偶然にも昨日自宅内でキランソウの花を見つけました。
ブログにと思って写真を撮っておきましたが~
実は私も大好きなんです。
ゆっくりと言っても無理かもしれませんが
少しだけテヌキして見たらいかがですか?
お大事に~
投稿: 丘の家 | 2013年4月14日 (日) 23時45分
けなげなキランソウに心なごみました。どうぞ、お体、大事にされてください。疲れが出て、体が弱っているのだと思います。「主はあなたを心配してくださいます。」(イザヤ書)それでわ。
投稿: しらすぼし | 2013年4月15日 (月) 05時12分
いつも拝見はしていても コメントは ご遠慮していました。母と同年齢のウッシーさんが 日々 忙しく お孫さんの 保護者としての 責務を果たすことに 一生懸命な・・・
桜が早く咲いて喜んでいたら 寒さが戻って 戸惑う最近 私も 花粉症と風邪に
体力を奪われて おりました。どうか お体を 少しでも 休め こじらせないように
して下さいね。春の植物や生き物達も いつ咲いていいのか ????と思いながら
旬の時期に合わせようと 頑張って くれているように 見えます♪
投稿: おけいこぶり | 2013年4月15日 (月) 05時40分
おはようございます(*^_^*)
入学式まで本当に忙しく、気が休まらない毎日でしたね。
いつも母を重ねています。無理しないでね
かりんさんも慣れるまで大変でしょう。応援しています
投稿: 坊主 母ちゃん | 2013年4月15日 (月) 09時55分
いつまでも肌寒い朝晩です。お体を大切にしてくださいね。
新学期が始まり、お弁当作りが加わってお忙しいことでしょうね。
お昼間はご主人とゆっくり休息してください。
1日、1週間、1か月、1年があまりに早くて・・・
そちらは今年は特に観光客が多そうですね。
こちらも今週末から始まる菓子博と5月のフラワーフェスティバルでゴールデンウィークは沢山の人出が有りそうです。
もう今は家でゆっくりと過ごすのが良いですね。
孫達と出かける(連れて行かされる)のは、体力と金力を消耗するだけですものね。
投稿: テッシー | 2013年4月15日 (月) 10時22分
こんにちは。
季節の変わり目、体調が崩れやすい時だと思います。
お孫さんの新学期の準備などでも色々、気を揉まれたことも・・・
ゆっくりと体を休めて下さいね。
お大事に。
投稿: やな | 2013年4月15日 (月) 13時36分
たくさんのコメントありがとうございました。
嬉しく読ませて頂きました。
こころからお礼を申し上げます。
少し休んで、だいぶん元気になりました。
投稿: ウッシー | 2013年4月17日 (水) 07時16分