風邪さん もうお別れしませんか
不思議なことに、PCの前に座ると咳が出てきます。
緊張するわけでもないのに。
しつこい咳で、なかなか止まりません。
普通なら、風邪は1週間くらいで治るといわれています。
私の風邪は、治ってからも咳が残ります。
延々と続くからかないません。
薬用ののど飴が切れたので買ってきて、夜は枕元に置いて寝ています。
昨夜は幸い咳は出ませんでしたが、今夜はどうかわかりません。
風邪を追い出そうと、食べるわ、食べるわ、これでは肥る一方です。
それでも元気な方が良いから、気にしないことにします。
この春も、気の緩みからこういうことになり、なさけないかぎりです。
咳がひどくならないうちに、あっちの部屋へ行きます。(^_^)/~
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
↓応援しています
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- 何もない日(2021.02.25)
- 電話が出来るのは不幸中の幸い(2021.02.22)
- くしゃくしゃのマスクで気がくしゃくしゃ(>_<)(2020.12.24)
- 今日は3人いる(2020.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
咳も苦しいですよね。あまり無理なさらずにしてくださいませ。
降りです。
今日は
寒くストーブをつけたりけしたりです。
投稿: アーヤ | 2013年4月30日 (火) 18時27分
こんばんは! 私も風邪をひくとなかなか咳がとれなくて困ってしまいます。 のど飴は必需品ですよね。 美味しいものをたくさん食べて早く良くなるといいですね、お大事にして下さい。
投稿: ひとみん | 2013年4月30日 (火) 19時50分
アーヤさん、こんばんは。
コメントたびたびありがとうございました。
まことに、ご心配をおかけしました。
風邪は次第によくなってきています。
寒いですねえ。
ここは伊勢ですが、私の家ではファンヒーターをつけたり消したりしています。
明日から5月なのに、低温に注意とは、トホホなことですねえ。
お気をつけ下さいね。
投稿: ウッシー | 2013年4月30日 (火) 20時52分
ひとみんさん、こんばんは。
貴女さまも咳ですか!
これは体質なのでしょうか?
好きなもの、身体によいものをたくさん食べて元気になりたく思います。
度々とコメントありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2013年4月30日 (火) 20時54分
初めまして♪いつも楽しみに読ませていただいてますが、コメントしたことはありませんでした。布団に入って咳が止まらない時に、私がしている方法をお伝えしたくて…
タオルを首にあてて寝るのですが、首にあたる部分に焼酎を染みこませます。焼酎は甲類の「純」とかで。匂いがしますが、我が家では子供達も小さい時からその方法で咳き込むことなく熟睡します。当時、雑誌に載っていて騙されたと思って試してみたんです。(昼間はしたことはありませんが)どうぞお大事になさってくださいね。
投稿: れい | 2013年4月30日 (火) 22時59分
ウッシーさん
おはようございます
咳が出るのはお辛いですね. 私は気管支が弱く
風邪になったら咳が止まらないもので。
首の回りをあったかくすると 咳も少なくなるようです.
こちらの方も, 春か冬か分からない様な天気です.
風邪さんが早く行っちゃうといいですね~
投稿: Nonちゃん | 2013年5月 1日 (水) 02時10分
ウッシーさんお大事に
たくさん食べて、ゆっくり休んでくださいね
投稿: しろたん | 2013年5月 1日 (水) 10時37分
れいさん、コメントありがとうございます。
毎晩、古い絹布を首に巻いて寝ていますが、咳が出ることもあります。
昨夜は、一度だけ咳が出たことを覚えています。
私も焼酎をしみこませたタオル、巻いてみます。
ご親切にありがとうございます。
尚、風邪は確実によくなってきています。
ぶり返さぬよう、気を付けたいと思っています。
投稿: ウッシー | 2013年5月 1日 (水) 11時24分
Nonちゃんさん、お早うございます。

今日も寒いですねえ。
頸椎がよくないので、夏でも首は出さないようにしています。
衿のあいたTシャツのときは、ハンカチをくるくるねじって首に巻きます。
汗をかきながら・・・
首はやはり大切ですねえ。
お身体、気を付けて下さいね。
投稿: ウッシー | 2013年5月 1日 (水) 11時28分
しろたんさん、もうすぐお昼です。

手抜きしたいところですが、あらゆる残り物を組み合わせて、いっぱい食べますね。
ひきわり納豆が期限切れですが、あれもお腹に入れましょう。
投稿: ウッシー | 2013年5月 1日 (水) 11時32分
ウッシーさん
どうやら大変な時期は通り過ぎたようですね。
でも油断は禁物です。
体調不良の時には首を冷やさないように私は、綿の薄手のタートルを着ます。
何故かと言うと夏は汗を吸ってくれるし、寒い時期には
首が冷えないからです。
ハーブ畑に通っていたこともあって日焼け防止も兼ねてます。
うっかり者なので首に巻く物はいつもどこかに忘れるか落とすかなので~
タートルは自分にはうってつけなんですが、妹からはおしゃれでないって言われてます。
でも良いんです...体の方が大事ですから。
ウッシーさん無理せずゆったりと過ごして、
体力が回復するのを待ちましょう!
投稿: 丘の家 | 2013年5月 1日 (水) 13時18分
丘の家さん、こんばんは。
私も、首に巻くものは、あちこちに置き忘れます。(笑)
出先で暑くなり、ポケットにねじ込んだりしまして・・・
だから、何枚もあるのです。
タートルネックのシャツはもう着るまいと思ったのですが、この寒さですから、またお世話になりたいです。
投稿: ウッシー | 2013年5月 1日 (水) 20時53分