久しぶりの生ブログ(入院生活)
6月最後の聖日の夜です。
久しぶりに生で記事を書きます。
実は去る20日、とある病院に入院して、手術を受けました。
幸い経過もよく、本日午後外泊を許され帰宅、明日のお昼過ぎに病院に戻ります。
生命にかかわる病気ではないのですが、20歳代の終わりからの持病を根治したく思い切って手術を受けました。
若かった頃は家事育児で家を空けられず、ぐずぐずしているうち年月が過ぎ、やがて孫育てと言う役目が天から降ってまいりました。
以来15年、持病はますます進行し、もはや限界、と1歩踏み出した次第です。
今日、病院を出る前に、家に帰ってするべきことを箇条書きにしました。
1、洗濯をする。
2、冷蔵庫の中身を調べる。
3、事務的なこと。
4、買い物に行く。
5、煮物をする。
6、残る入院生活に必要なものをまとめる。
7、今日の夕飯を作る。
8、食器を洗い片つける。
9、ゆっくりお風呂に入る。
と、云うようなわけで、ばたばたと時間を過ごしました。
外泊許可願いの理由としては「家族の心のケア」などと、かっこいいことを書きましたが、食べさせ屋ですからね、台所に立つのが主な任務なのです。
20日の入院以降は、日時指定で書きためた記事を、とびとびに更新して来ました。
今後も退院の日まで、またとびとびの更新になります。
久々のパソコンで、汗がこめかみから流れ落ちてきました。
汗をかくのも久しぶりです。
明日から、またしばらく病院で頑張ってまいります。
何を頑張るのでしょうね。(笑)
退屈とか、少しの痛みとか、不自由との戦いですね。
それでは、今からお風呂に入ってまいります。(^^)/~~~
尚、コメント欄は、明日7月1日の午前10時まで、開けさせて頂きます。
お返事が間に合わないこともあると思いますが、よろしかったらお書き込み下さい。
私は携帯ではインターネットができませんので、どうかお許しになって下さい。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
↓応援しています
最近のコメント